1. Trang chủ
  2. » Tất cả

言語学のしくみ (シリーズ・日本語のしくみを探る) by 町田 健

243 1 0

Đang tải... (xem toàn văn)

Tài liệu hạn chế xem trước, để xem đầy đủ mời bạn chọn Tải xuống

THÔNG TIN TÀI LIỆU

Thông tin cơ bản

Định dạng
Số trang 243
Dung lượng 2,29 MB

Nội dung

が 提 供 さ れ る も の と 信 じ ま す 。 と ば と し て の 普 遍 性 と 個 別 性 の 両 方 を 知 る こ と に よ っ て 、 こ れ か ら の 日 本 語 研 究 と 日 本 語 教 育 に 対 し て 新 た な 視 座 た 、 し か し よ り 高 度 で 普 遍 的 な 立 場 か ら 日 本 語 の し く み を 考 え た 結 果 を 紹 介 す る も の で す 。 日 本 語 が も っ て い る こ 本 シ リ ー ズ は 、 人 間 の こ と ば の 一 員 と し て の 日 本 語 と い う 視 点 か ら 、 こ れ ま で 行 わ れ て き た 諸 研 究 と は ひ と 味 違 っ 体 が よ り 鮮 明 に 浮 か び 上 が っ て く る こ と が 期 待 さ れ る の で す 。 質 を 無 視 し た 方 法 を 鋭 く 批 判 す る も の で も あ り ま す 。 そ し て そ の こ と に よ っ て 、 人 間 の こ と ば と し て の 日 本 語 の 正 語 だ け か ら こ と ば の 一 般 性 を 引 き 出 し て そ れ を 日 本 語 に 対 し て 無 批 判 に 適 用 し た り す る と い う 、 人 間 の こ と ば の 本 が 行 わ れ る よ う に な り つ つ あ り ま す 。 こ の よ う な 見 方 は 、 日 本 語 の 特 殊 性 を い た ず ら に 強 調 し た り 、 逆 に 欧 米 の 言 あ っ て 、 そ の よ う な 性 質 が 日 本 語 と い う 個 別 の 言 語 に ど ん な 形 で 現 れ て い る の か と い う 、 一 般 的 な 視 点 か ら の 分 析 し か し 最 近 で は 、 言 語 学 や 情 報 科 学 の 進 展 に 伴 っ て 、 人 間 が 使 っ て い る こ と ば と は 一 体 ど ん な 性 質 を も つ も の で 開 発 さ れ た 考 え 方 を 、 そ の ま ま 日 本 語 に 当 て は め よ う と す る 姿 勢 が 強 か っ た こ と は 否 め ま せ ん 。 史 に 重 点 が 置 か れ る 傾 向 に あ り ま し た し 、 現 代 日 本 語 に つ い て も 、 英 語 を は じ め と す る 欧 米 の 諸 言 語 を も と に し て も 、 こ れ ま で に も 増 し て さ か ん に 行 わ れ る よ う に な り ま し た 。 従 来 の 日 本 語 研 究 は 、 ど ち ら か と 言 え ば 日 本 語 の 歴 日 本 語 お よ び 日 本 語 教 育 に 対 す る 関 心 の 高 ま り と と も に 、 日 本 語 の し く み そ の も の を 深 く 追 求 し よ う と い う 試 み 編 者 の こ と ば 編者のことば ii の だ と い う こ と で す 。 と こ ろ が 従 来 の 言 語 学 で は 、 コ ト バ が 意 味 を 表 す と い う 誰 に と っ て も 自 明 な 事 実 が 、 と も す iii 別 の 言 い 方 を す れ ば 、 コ ト バ が 表 す 意 味 を も と に し て こ そ 、 コ ト バ の 本 質 を 本 当 に 解 明 す る 手 が か り が 得 ら れ る はしがき を も っ て い る の だ と 考 え な い わ け に は い き ま せ ん 。 バ の 最 重 要 の 目 的 で あ り 、 意 味 な く し て は コ ト バ の 存 在 理 由 が な い 以 上 、 コ ト バ と い う も の は 本 質 的 に 共 通 の 特 徴 と い う こ と は 、 同 じ 意 味 を そ れ ぞ れ 異 な っ た 言 語 で 表 す こ と が で き る と い う こ と な の で し て 、 意 味 の 伝 達 が コ ト 重 要 な 働 き は ﹁ 意 味 ﹂ を 伝 達 す る こ と な の で あ り 、 文 章 が 何 ら か の 意 味 を 表 し て い る こ と は 疑 い 得 な い こ と で す 。 わ れ た り 書 か れ た り し た 文 章 を 、 別 の 外 国 語 に 翻 訳 す る こ と が で き る こ と を 知 る は ず で す 。 そ し て 、 コ ト バ の 最 も 目 を 向 け て い る の で は 不 十 分 で す 。 外 国 語 を 一 つ で も 学 ん だ こ と の あ る 人 で あ れ ば 誰 で も 、 あ る 一 つ の 外 国 語 で 言 さ て 、 コ ト バ の 特 性 と は 何 か と い う 問 題 で す が 、 こ れ を 知 る た め に は 、 い ろ い ろ な 言 語 の 多 様 性 の ほ う ば か り に る た め に は 、 言 語 学 を 勉 強 す る こ と が 是 非 と も 必 要 だ と 思 い ま す 。 分 析 し よ う と す る 人 、 日 本 語 を 外 国 語 と し て 教 え よ う と し て い る 人 が 、 本 当 の 意 味 で 広 い 視 野 に 立 っ て 日 本 語 を 知 コ ト バ の 特 性 が ど ん な も の な の か を 究 明 し よ う と い う 目 的 を も っ た 学 問 が ﹁ 言 語 学 ﹂ で す 。 で す か ら 、 日 本 語 を 偏 っ た 日 本 語 の 特 徴 だ け し か 見 え て こ な い こ と に な っ て し ま う こ と に な り か ね ま せ ん 。 の な の か を 知 っ て お く 必 要 が あ り ま す 。 そ う で な け れ ば 、 日 本 語 の 使 い 手 が 自 分 だ け の 立 場 か ら 眺 め た 、 ど う に も か ら 、 日 本 語 の 特 質 を で き る だ け 一 般 的 に と ら え よ う と す る な ら ば 、 コ ト バ が そ も そ も ど の よ う な 性 質 を も っ た も 日 本 語 は 世 界 で 話 さ れ て い る 諸 言 語 の 一 つ で す 。 つ ま り 日 本 語 も 人 間 が 使 っ て い る コ ト バ の 一 員 で あ る わ け で す は し が き る の は 仕 方 な い の で す が 、 重 要 な の は 、 そ う い っ た 専 門 用 語 が 表 し て い る 内 容 を 正 し く 自 分 の も の に し て 、 言 語 学 れ な り の 専 門 的 な 用 語 が わ か ら な け れ ば き ち ん と し た 理 解 に 達 す る こ と は で き ま せ ん 。 で す か ら 専 門 用 語 が 出 て く 言 語 学 の 基 本 的 な 考 え 方 を 勉 強 し て い た だ く と い う 形 を と っ て い ま す 。 も ち ろ ん 言 語 学 も 一 つ の 学 問 で す か ら 、 そ こ の よ う に 本 書 は 、 コ ト バ が も っ て い る い ろ い ろ な 性 質 が ど う し て 出 て く る の か と い う 問 題 に 答 え を 与 え る 形 で 、 て い く つ も り で す 。 の 並 び 方 に 決 ま り が あ っ た り す る の か と い う 、 誰 も が コ ト バ に 対 し て も つ で あ ろ う 素 朴 な 疑 問 に 対 す る 解 答 を 示 し る り だ ま の ま す 表 に そ す こ 面 は こ 返 、 せ か し と し 。 と 的 い の し そ ん を か 分 が に か こ 現 れ 。 満 し 析 て で は な と れ 以 そ 足 、 の そ き 音 い か る 上 う す 音 際 の る も 問 ら こ の し る に に 過 の 単 題 本 と こ な 形 し 脇 程 だ 語 を 書 に と か で ろ に で ろ の 出 で な は っ 説 単 置 皆 う 作 発 は っ 考 た 明 語 か さ か り 点 、 て え か し に れ ん と 方 と コ い て ら よ し て に い も し ト た も こ う ろ し 、 う 、 て バ の 仕 そ と 文 ま コ 、 単 、 が で 方 、 す に う ト コ 語 コ 表 は が コ れ し 傾 バ ト の ト す な な ト ば ろ 向 に バ 並 バ 意 い い バ 、 、 が は の び の 味 か ん に コ コ あ ど 多 方 特 と と だ こ ト ト っ う 様 さ 性 は 思 、 れ バ バ た し 性 え を そ え と こ の を よ て と も 解 も て い れ 本 構 う 単 普 か 明 そ な う こ 質 成 に 語 遍 な し も り よ う で し 思 が 性 り て 何 ま う い あ て い あ に 違 い な せ な う る い ま っ つ っ こ の ん 、 特 意 る す た い て う か 。 事 徴 味 要 。 り て 見 と 、 実 が を 素 、 の え い と 単 を あ 表 の 根 る う い 語 提 る す 性 本 世 立 う が 示 の と 質 的 界 場 難 い す は い を な の を し く る 、 う 定 問 諸 と い つ だ も 特 義 題 言 っ け け と 徴 し か を 語 て れ の も に 、 の 解 が い ど 納 と 立 そ 品 決 、 ま も 得 そ ち の 詞 す ど す 逃 で う 返 性 に る う 。 げ き な ら 質 分 こ し そ て な っ な が 類 と て し 通 い て い ど さ を 同 て り 言 い わ こ れ 目 じ 最 す 語 る け に た 指 意 終 ぎ 学 か に 由 り 説 ら は 来 し 味 的 る 、 が な い す て を に わ 単 は け 繰 の き る い 表 、 語 はしがき iv 佐 藤 陽 二 さ ん に 心 か ら の 感 謝 を 捧 げ ま す 。 二 ○ ○ 一 年 初 秋 町 田 健 v はしがき 最 後 に な り ま し た が 、 本 書 の 執 筆 を 薦 め て 下 さ り 、 い つ も 暖 か い 助 言 と 励 ま し を 与 え て 下 さ っ た 研 究 社 出 版 部 の が そ の よ う な 意 味 で も 役 に 立 つ こ と を 著 者 と し て 希 望 し て い ま す 。 を も つ こ と が で き 、 日 本 語 を 教 え る 場 合 に も 、 学 習 者 を 惑 わ す こ と の な い 解 説 が で き る は ず だ と 確 信 し ま す 。 本 書 コ ト バ の 本 質 が ど ん な も の な の か が 身 に つ い て い れ ば 、 日 本 語 と い う も の の 正 体 に つ い て も 理 に か な っ た 見 通 し の 究 極 の 目 標 で あ る コ ト バ の 本 質 的 な 特 徴 を 見 極 め る 力 を 養 う こ と で す 。 ■ Q Q 029 ■ Q Q 章 末 言 言 問 語 語 題 学 学 は は 026 何 一 の 体 役 何 に を 立 や つ る の 学 で 問 す な か の ? で す 018 か ? 002 第 一 章 言 語 学 は 何 を や る の か 目 次 CONTENTS 065 言 語 学 の 考 え 方 章 末 言 言 問 語 語 題 学 学 を を 078 や や る る た に め は に ど は ん た な く こ さ と ん を の ま 外 ず 国 知 語 っ を て 知 お っ か て な い け な れ け ば れ な ば ら な な ら い な の い で の す で か す ? か ? 030 第 二 章 001 目 次 vi ■ 章 末 問 題 ろ う ? Q ど ん な 言 語 に も 単 語 の 並 び 方 の 決 ま り は 162 あ る の で す か ? 148 第 四 章 文 法 と 意 味 の し く み 147 vii 目 次 ■ 章 末 ん 問 な 題 言 い 137 方 が で き る の だ ろ う ? 125 Q ﹁ た こ 焼 き ﹂ と ﹁ い か 焼 き ﹂ は 似 て い る け れ ど も 、 よ く 考 え て み る と ず い ぶ ん 違 う 。 ど う し て こ Q Q Q 名 詞 は ﹁ モ ノ の 名 前 ﹂ だ と 教 わ る け れ ど も 、 そ れ は 本 当 で す か ? ど ん な 言 語 に も 単 語 は あ る の で す か ? 英 語 の は ﹁ ツ ァ イ ム ﹂ の よ う に 聞 093 こ え る の で す が 、 ﹁ タ イ ム ﹂ 104 で は な い の で す か ? 086 第 三 章 音 と 単 語 の し く み 172 Q 10 ﹁ 太 郎 は 学 生 だ ﹂ の 意 味 と は 何 だ ろ う ? Q 11 ﹁ 明 日 雨 が 降 る だ ろ う ﹂ の ﹁ 降 る だ ろ う ﹂ は 未 来 形 で す か ? time 190 183 Q 12 ﹁ も し 私 が 鳥 な ら 飛 べ る の に ﹂ を 英 語 に 訳 す と 、 ど う し て ﹁ 仮 定 法 ﹂ と い う 動 詞 の 形 を 使 う の だ 085 索 引 232 章 末 偶 問 然 題 で す 221 か ? ろ う ? 198 Q 13 ﹁ さ っ き 食 事 を す ま せ ま し た ﹂ と 言 っ て 、 差 し 出 さ れ る 食 べ 物 を 断 る こ と が あ る の は ど う し て だ 第 五 章 言 語 と 人 間 213 Q Q 15 14 ﹁ 英 夫 語 が の 妻 に 手 を と 上 ド げ イ た ツ ﹂ 語 が の ﹁ 夫 が 妻 は を ど な ち ぐ ら っ も た ﹁ ﹂ 手 と ﹂ い を う 意 意 味 味 し に て な 、 る 発 の 音 は も ど 似 う て し い て ま だ す ろ が う 、 ? こ れ 205 は Hand 225 ■ hand さ ら に 勉 強 し た い 人 の た め の 参 考 文 献 197 目 次 viii 言 語 学 は 何 を や る の か 第 一 章 日 本 語 の ﹁ ふ ﹂ と を 発 い 音 う す 音 る 素 時 は の 、 子 依 音 然 で す と と ︶ し を の よ う に 表 す の が ふ さ わ し い と 考 え ら に つ い て も 、 こ の 音 素 の 実 現 形 が 、 [ ] か ら [ ] へ と 変 わ っ て し ま っ た T 現 代 と い う 表 し 方 は や は り 不 適 当 で 日 本 語 の s F ] ︵ と し た ら 、 /T/ の 実 現 形 は [ ] か ら [ p 経 て 平 安 時 代 に [ ] へ と 変 化 し た の で す が 、 [ ] /p/ い う 音 素 は 当 時 の 日 本 語 に は あ り ま せ ん で し た 。 h て 他 の 音 素 と は 違 う 働 き を し て い た の で す か ら 、 れ ま す 。 ま た 実 際 、 奈 良 時 代 以 前 の ﹁ ハ 行 ﹂ の 子 音 /s/ に な っ た 時 に は 、 現 代 の よ う に /s/ と な る と 、 h は と 音 、 [ 素 ] 全 の で 体 よ は の う 音 体 に と 系 表 し は す て 、 ほ の 奈 う 特 良 が 徴 時 、 が 代 こ ず 以 の い 前 音 ぶ と 素 ん 変 の 違 わ 特 い ら 徴 ま な を す い か こ 正 ら し 、 と に く そ な 表 の り 現 ま ま し ま す て 。 い し る と か こ い し と う そ に 形 れ な で で り 表 も ま す 、 す よ [ 。 り ] /p/ 音 素 に つ い て の 変 異 は 、 ど ん な 言 語 で も い つ の 時 代 に も 存 在 し ま す 。 そ う い う 変 異 が /p/ あ る 限 り 、 音 素 の 変 化 を も た ら す 可 能 性 が 常 に あ る と い う こ と な の で し て 、 言 語 の 長 い p 歴 史 の 中 で 、 そ の 可 能 性 が た ま た ま 実 現 す る こ と も あ る わ け で す 。 も ち ろ ん 、 ほ と ん ど /p/ の 可 能 性 は 、 可 能 性 の ま ま に と ど ま っ て 実 現 す る こ と は な い だ ろ う と 思 わ れ ま す 。 し か h し 、 言 語 に さ ま ざ ま の 変 異 が 本 質 的 に 内 包 さ れ て い る か ら に は 、 そ れ が 言 語 全 体 と し て /h/ の 変 化 を 引 き 起 こ す 要 因 と し て 働 い て い る の だ と 考 え て い い の で は な い で し ょ う か 。 な く て 、 別 の P′ と い う 記 号 を 用 い る の が 適 当 だ と い う こ と に な る で し ょ う 。 り ま せ ん 。 も し P を な ん ら か の 発 音 記 号 で 表 そ う と す る な ら ば 、 も と も と の P で は 明 ら か に 変 わ っ て い る わ け で し て 、 や は り P に も 変 化 が 生 じ た の だ と 考 え な け れ ば な 第5章 言語と人間 220 思 っ て い ま し た ﹂ d c b a ︵ 遅 刻 し て き た 生 徒 に ﹁ 授 業 は 九 時 に 始 ま る ん だ ぞ ﹂ と 言 っ て ︶ ︵ 息 子 に ﹁ 数 学 の 試 験 は 何 点 だ っ た ん だ ﹂ と 尋 ね て ︶ ︵ 容 疑 者 に ﹁ 住 所 と 氏 名 を 言 い な さ い ﹂ と 言 っ て ︶ ︵ 娘 に ﹁ も っ と 勉 強 し な さ い ﹂ と 言 っ て ︶ ﹁ 九 時 半 始 ま り だ と 221 章末問題 ﹁ 半 分 よ り は よ か っ た よ ﹂ ﹁ 弁 護 士 を 呼 ん で く だ さ い ﹂ ﹁ あ た し 、 大 学 な ん か 行 き た く な い の ﹂ れ る 理 由 を 言 い 、 実 際 に は ど ん な 事 柄 が 表 さ れ て い る の か 推 測 し な さ い 。 問 ︵ ︶ 内 に 書 か れ た よ う な 状 況 で 言 わ れ た 次 の 各 文 が 、 不 十 分 な 答 え だ と 判 断 さ d e ︵ 道 を 歩 い て い る 人 に ﹁ 駅 は ど こ で す か ﹂ と 尋 ね て ︶ ﹁ 私 も こ の あ た り は 初 め て で す ﹂ ま し ょ う ﹂ c b a ︵ 医 者 に ﹁ 私 の 病 気 は 重 い の で す か ﹂ と 尋 ね て ︶ ︵ ︵ ︵ 親 か 先 友 に ﹂ 生 人 に に ﹁ ﹁ ﹁ 小 試 明 遣 験 日 い 範 野 を 囲 球 上 は を げ ど 見 て こ に く ま 行 れ で こ ﹂ で う と す ﹂ 頼 か と ん ﹂ 誘 で と っ ︶ ﹁ 聞 て い ︶ お て ﹁ ﹁ 父 ︶ 明 さ 今 度 一 緒 に フ ル マ ラ ソ ン に 出 場 し ん は 今 失 業 中 な の よ ﹂ ﹁ 君 は 授 業 中 居 眠 り を し て い た の 日 は バ イ ト が あ る ん だ ﹂ 表 し て い る の か 推 測 し 、 そ の た め に ど ん な 知 識 が 必 要 か を 言 い な さ い 。 問 Q 章 13 末 問 ︵ 題 ︶ 内 に 書 か れ た よ う な 状 況 で 言 わ れ た 次 の 各 文 が 、 実 際 に は ど の よ う な 事 柄 を モ イ 山 の 山 中 で 、 彼 の 身 を 蔽 う 土 を 鞭 打 つ 時 の よ う に 、 進 撃 す る 軍 勢 の 足 下 に 大 地 呻 き 、 あ た か も 雷 を 愛 づ る ゼ ウ ス が 怒 り に 燃 え て 、 テ ュ ポ エ ウ ス の 棲 む と い う ア リ 軍 勢 の 進 む さ ま は 、 さ な が ら 大 地 が 野 火 に 焼 き 尽 く さ れ る か の よ う 。 足 下 の 大 地 は す な ス 問 ︶ の ﹄ 。 か を 指 摘 し な さ い ︵ 日 本 語 訳 は ど ち ら も 松 平 千 秋 訳 の 岩 波 文 庫 ﹃ イ リ ア ス ﹄ か ら の も の で と い う 叙 事 詩 の 次 の 文 章 に も 、 比 喩 が 使 わ れ て い ま す 。 ど の 部 分 が ど の 種 類 の 比 喩 紀 元 前 八 世 紀 こ ろ ギ リ シ ア の ホ メ ー ロ ス に よ っ て 書 か れ た と 言 わ れ る ﹃ イ リ ア f e d c b a 太 郎 の 履 歴 に 傷 が つ い た 。 少 年 は そ の 棋 士 の 門 を た た い た 。 太 郎 は 料 理 に 手 を つ け な か っ た 。 彼 の 目 は く も っ て い る 。 そ の 老 人 は 紫 煙 を く ゆ ら せ た 。 花 子 は 本 の ペ ー ジ を め く っ た 。 か い い な さ い 。 問 Q 14 次 の 各 文 が 比 喩 的 に 使 わ れ て い る と し て 、 そ れ が ど の よ う な 事 柄 を 表 し て い る の e ︵ た 友 ﹂ 人 に ﹁ ち ょ っ と 金 貸 し て く れ よ ﹂ と 言 っ て ︶ ﹁ い け な い 、 急 な 用 事 を 思 い 出 し 第4章 文法と意味のしくみ 222 オ ラ ン ダ 語 ラ テ ン 語 ル ー マ ニ ア 語 カ タ ロ ニ ア 語 ス ペ イ ン 語 フ ラ ン ス 語 イ タ リ ア 語 mare cuer coeur cuore aygua plaure agua eau acqua placer plaire piacere mer cor ︿ 心 臓 ﹀ ︿ 水 ﹀ ︿ 喜 ば せ る ﹀ mar ︿ 海 ﹀ mar meter placea aster mater apa gonu stella ︿ 歯 ﹀ ︿ 膝 ﹀ ︿ 星 ﹀ ︿ 母 ﹀ 次 の 各 単 語 の 組 を 見 て 、 祖 語 の 形 が ど う な っ て い た の か を 考 え な さ い 。 mare 古 典 ギ リ シ ア 語 genu 章末問題 現 代 ギ リ シ ア 語 donti dente tand 223 イ タ リ ア 語 問 の か を 考 え な さ い 。 語 の 祖 先 は ラ テ ン 口 語 で す 。 次 の 各 単 語 の 組 を 見 て 、 ラ テ ン 口 語 の 形 が ど う な っ て い た 問 Q 15 イ タ リ ア 語 、 フ ラ ン ス 語 、 ス ペ イ ン 語 、 カ タ ロ ニ ア 語 、 ル ー マ ニ ア 語 な ど の 諸 言 は 高 く 呻 い て 、 兵 士 ら は 疾 風 の 如 く 野 を 駆 け 抜 け て い く 。 古 英 高 語 ド イ ツ 語 ド イ ツ 語 サ ン ス ク リ ッ ト 語 tooth zahn stern star matar mutter mother knee knie star knin janu 224 第4章 文法と意味のしくみ 生 成 文 法 の 基 本 的 な 考 え 方 と 、 生 成 文 法 が ど う し て 変 わ ら な け れ ば な ら な か っ た の か と い う こ と を 中 心 に 、 こ の 文 法 理 225 ﹃ 生 成 文 法 が わ か る 本 ﹄ ︵ 町 田 健 著 、 二 ○ ○ ○ 年 、 研 究 社 出 版 、 一 九 ○ ○ 円 ︶ で 、 コ ト バ の 本 質 を 探 っ て い く 助 け に な り ま す 。 は 、 哲 学 的 な 内 容 に な る こ と が 多 か っ た の で す が 、 こ の 本 は 、 言 語 学 者 と し て の ソ シ ュ ー ル の 考 え を 中 心 に 述 べ て い る 点 ソ シ ュ ー ル の 言 語 学 を 、 思 想 的 な 立 場 か ら で な く 、 言 語 学 的 な 立 場 か ら 解 説 し た 本 で す 。 ソ シ ュ ー ル に つ い て の 入 門 書 ﹃ ソ 第 シ 二 ュ 章 ー ル 言 語 学 入 門 ﹄ ︵ フ ラ ン ソ ワ ー ズ ・ ガ デ 著 、 立 川 健 二 訳 、 一 九 九 九 年 、 新 曜 社 、 二 ○ ○ ○ 円 ︶ さらに勉強したい人のための参考文献 扱 え な か っ た 言 語 変 化 の 本 質 的 な 問 題 や 外 国 語 学 習 の 問 題 な ど に も 触 れ て い ま す 。 コ ト バ に つ い て の い ろ い ろ な 疑 問 に 答 え る 形 で 、 言 語 学 で 研 究 さ れ て い る 内 容 を 平 易 に 紹 介 し た も の で す 。 本 書 で 取 り ﹃ 言 語 学 が 好 き に な る 本 ﹄ ︵ 町 田 健 著 、 一 九 九 九 年 、 研 究 社 出 版 、 二 ○ ○ ○ 円 ︶ な 側 面 の 紹 介 が 特 に 参 考 に な り ま す 。 最 新 の 言 語 学 研 究 の 成 果 を も と に 、 言 語 学 全 般 に わ た っ て 詳 し い 解 説 が な さ れ て い ま す 。 文 法 や 意 味 に つ い て の 理 論 的 ﹃ 言 第 語 一 の 章 科 学 入 門 ︵ 岩 波 講 座 言 語 の 科 学 1 ︶ ﹄ ︵ 松 本 裕 治 他 著 、 一 九 九 七 年 、 岩 波 書 店 、 三 六 ○ ○ 円 ︶ さ ら に 勉 強 し た い 人 の た め の 参 考 文 献 あ り ま す 。 複 合 語 の 意 味 が ど の よ う な し く み で 決 ま っ て い く の か を 、 語 彙 概 念 構 造 と い う 枠 組 み を 使 っ て 分 析 し た 結 果 を 解 説 し て ﹃ 形 第 態 三 論 章 と 意 味 ﹄ ︵ 影 山 太 郎 著 、 一 九 九 九 年 、 く ろ し お 出 版 、 二 ○ ○ ○ 円 ︶ に 説 明 し た 本 で す 。 認 知 言 語 学 で と ら れ て い る 基 本 的 な 立 場 の 解 説 か ら 始 め て 、 こ の 分 野 の 代 表 的 な 学 者 た ち の 学 説 を 丁 寧 に 、 し か し 簡 潔 ﹃ 認 知 意 味 論 ﹄ ︵ 杉 本 孝 司 著 、 一 九 九 八 年 、 く ろ し お 出 版 、 二 ○ ○ ○ 円 ︶ の 基 本 か ら 説 明 が あ る の で 、 形 式 意 味 論 の 入 門 書 と し て は 大 変 読 み や す い と 言 え ま す 。 モ ン タ ギ ュ ー の 意 味 論 を 学 ぶ に は 、 か な り の 程 度 論 理 学 に つ い て の 知 識 が 要 求 さ れ る の で す が 、 こ の 本 は 、 そ の 論 理 学 ﹃ 形 式 意 味 論 ﹄ ︵ 杉 本 孝 司 著 、 一 九 九 八 年 、 く ろ し お 出 版 、 二 ○ ○ ○ 円 ︶ て 、 客 観 的 で 質 の 高 い 解 説 が 行 わ れ て い ま す 。 生 成 文 法 理 論 を 本 格 的 に 解 説 し た 本 で す 。 こ の 理 論 の 登 場 か ら 最 新 の 理 論 的 枠 組 み ま で 、 こ の 分 野 の 専 門 家 た ち に よ っ ﹃ 生 成 文 法 ︵ 岩 波 講 座 言 語 の 科 学 6 ︶ ﹄ ︵ 田 窪 行 則 他 著 、 一 九 九 八 年 、 岩 波 書 店 、 三 八 ○ ○ 円 ︶ 論 の 特 色 と 問 題 点 を 解 説 し て い ま す 。 さらに勉強したい人のための参考文献 226 227 日 本 語 の い く つ か の 特 徴 を 取 り 上 げ て 、 そ れ を 英 語 と 比 較 し な が ら 、 認 知 言 語 学 的 な 立 場 か ら 説 明 す る 試 み が な さ れ て ﹃ 日 本 語 論 へ の 招 待 ﹄ ︵ 池 上 嘉 彦 著 、 二 ○ ○ ○ 円 、 講 談 社 、 二 八 ○ ○ 円 ︶ く て も 理 解 で き る 書 き 方 に な っ て い ま す 。 い く つ か の 代 表 的 な 文 法 理 論 の 内 容 を 、 基 本 的 な 考 え 方 か ら 丁 寧 に 説 明 し た 本 で す 。 詳 し い 専 門 的 な 知 識 を 前 提 と し な さらに勉強したい人のための参考文献 ﹃ 自 然 言 語 の 文 法 理 論 ﹄ ︵ 郡 司 隆 男 著 、 一 九 八 七 年 、 産 業 図 書 、 二 四 ○ ○ 円 ︶ を 示 す 傾 向 に あ る の か と い う 、 最 近 の 類 型 論 研 究 を 反 映 し た 解 説 が 行 わ れ て い ま す 。 世 界 の 諸 言 語 が 、 そ の コ ト バ と し て の 特 徴 か ら ど の よ う に 分 類 さ れ 、 そ の 分 類 に 属 す る 諸 言 語 が ど の よ う な 共 通 の 特 徴 じ 書 房 、 三 五 ○ ○ 円 ︶ ﹃ 言 第 語 四 普 章 遍 性 と 言 語 類 型 論 統 語 論 と 形 態 論 ﹄ ︵ バ ー ナ ー ド ・ コ ム リ ー 著 、 松 本 克 己 ・ 山 本 秀 樹 訳 、 一 九 九 二 年 、 ひ つ : い ま す 。 日 本 語 の 文 法 を 意 味 的 な 側 面 か ら 理 解 す る 際 の 、 一 つ の 視 点 を 与 え た 本 だ と 言 え ま す 。 的 に 分 析 す る こ と を 目 的 と す る 研 究 の 成 果 も 広 く 紹 介 さ れ て い ま す 。 音 声 が ど の よ う に 作 ら れ 、 ど の よ う に 分 類 さ れ る か と い う 古 典 的 な 音 声 学 だ け で な く 、 音 声 と い う 物 理 的 な 実 体 を 科 学 ﹃ 音 声 ︵ 岩 波 講 座 言 語 の 科 学 2 ︶ ﹄ ︵ 田 窪 行 則 他 著 、 一 九 九 八 年 、 岩 波 書 店 、 二 ○ ○ ○ 円 ︶ く 説 明 し て い ま す 。 イ ン ド ・ ヨ ー ロ ッ パ 語 を 対 象 と す る 比 較 言 語 学 に つ い て 、 で き る だ け 用 例 を 使 わ な い で 、 基 本 的 な 考 え 方 を わ か り や す ﹃ 比 較 言 語 学 入 門 ﹄ ︵ 高 津 春 繁 著 、 一 九 九 二 年 、 岩 波 書 店 、 六 六 ○ 円 ︶ コ ト バ の 意 味 と 状 況 の 関 係 を 追 究 す る 語 用 論 で 取 り 扱 わ れ て い る テ ー マ を 、 包 括 的 に 詳 し く 解 説 し た ぶ 厚 い 本 で す 。 ﹃ 英 第 語 五 語 章 用 論 ﹄ ︵ S ・ C ・ レ ヴ ィ ン ソ ン 著 、 一 九 九 ○ 年 、 安 井 稔 ・ 奥 田 夏 子 訳 、 研 究 社 出 版 、 六 九 九 ○ 円 ︶ さらに勉強したい人のための参考文献 228 【あ行】 曖昧性 句 16 アスペクト 具象名詞 180 アスペクト形 屈折語 180 アメリカ構造主義 異音 112 204 形式意味論 継続動詞 102 52 178 一致 75 形態素 6, 93 意味 形容詞 114 意味役割 120, 149 因果関係 207 隠喩 言語記号の恣意性 言語変種 インド ・ ヨーロッパ語族 211 215 17 後件 186 構造 34, 148 構造主義 S 構造 48 オノマトペ 38 拘束形態素 67 124 音声 86 後置詞 155 音素 86 膠着語 150 語形成 126 【か行】 外国語の教育 格 20 122 格助詞 120 過去時制 188 可能性 118 語順 46, 73 153 語族 215 事柄 3, 14 語尾 123 孤立語 174 仮定法 可能世界 混合 109, 188 関係の原則 150, 152 136 【さ行】 再建 204 216 冠詞 122, 170 最小対 89 換喩 210 時区間 176 記憶容量の限界 機械翻訳 記号 123 133 11, 38 204 117 シニフィアン シニフィエ 120 共時態 172 時点 疑問詞疑問文 逆成 時制 質の原則 31 機能語 索 引 100 22 機能形態素 231 44 151, 160 グライス 43 88 異形態 67 句構造規則 201 借用語 68, 214 自由形態素 集合 31 31 56 124 33, 99, 213 INDEX 修飾 【た行】 118 自由変異 90, 91 体系 36 主体 対象 54, 110 主題群 164 単位 5, 述語 単語 93, 98 54, 110 114 述語群 164 単語の並び方 受動態 159 単数 瞬間動詞 178 知覚的表象 条件文 186 抽象名詞 状態動詞 175 直接構成素分析 省略 136 直説法 所記 31 直喩 70 31 112 43 185, 188 210 チョムスキー 助動詞 122 真偽疑問文 45, 73 202 通時態 進行形 180 定 深層構造 48 D 構造 48 生産性 134 統語論 45 生産的 134 同義語 34 生成主義 48 同系 215 生成文法 44 動詞 112 接辞 動詞句 44 接続詞 122 動詞群 54 接続助詞 123 頭字語 137 125 44 38 170 接続法 185, 188 【な行】 接中辞 125 接頭辞 125 内容形態素 接尾辞 125 内容語 前件 認知 186 123 120 61 線状性 8, 148 認知言語学 全体相 180 能記 61 31, 86 前置詞 120, 155 【は行】 挿入辞 125 相補分布 90 場所 110 祖語 派生 130 215 ソシュール 30 派生語 68, 130 パロール 範疇化 40 59 索 引 230 範列関係 217 摩擦音化 216 非過去時制 174 名詞 非状態動詞 175 名詞句 44 名詞群 54 比喩 209 表層構造 48 品詞 7, 104 複合 130 複合語 110 モダリティー 184 モンタギュー 52 【や・ら行】 67, 130 副詞 117 役割助詞 121 複数 70 様式の原則 複数形 40 量の原則 204 181 ブルームフィールド 文 ラング 70, 170 部分相 204 ラネカー 61 103 不定 43 類型 150 連合関係 37 変異 40, 218 連辞関係 37, 149 変化 10 連濁 変形 法 229 【ま行】 37 比較言語学 48 185 索 引 101 索 引 INDEX に ほん ご さぐ シリーズ・日本語のしくみを探る e げん ご がく 言語学のしくみ 2001 年 11 月 15 日 初版発行 2008 年 月 20 日 刷発行 編著者 町田 健 発行者 関戸 雅男 発行所 株式会社 〒102–8152 電話 研 究 社 東京都千代田区富士見 2–11–3 営業 03–3288–7777 (代) 編集 03–3288–7711 (代) 振替 00150–9–26710 http://www.kenkyusha.co.jp/ KENKYUSHA 〈検印省略〉 印刷所 研究社印刷株式会社 ブックデザイン 寺澤彰二 本文レイアウト 古正佳緒里 © Ken Machida, 2001 Printed in Japan ISBN 978–4–327–38303–9 C0081 ... す て を に わ 単 は け 繰 の き る い 表 、 語 はしがき iv 佐 藤 陽 二 さ ん に 心 か ら の 感 謝 を 捧 げ ま す 。 二 ○ ○ 一 年 初 秋 町 田 健 v はしがき 最 後 に な り ま し た が 、 本 書 の 執 筆 を 薦 め て 下 さ り 、 い つ も 暖 か い 助 言 と 励 ま し を 与 え て 下 さ っ た 研

Ngày đăng: 25/02/2023, 18:22

TÀI LIỆU CÙNG NGƯỜI DÙNG

TÀI LIỆU LIÊN QUAN