構造と 疑問表現の諸形式上 日本語とベトナム語における 問いかける 疑問文の比較対照 ―疑問詞疑問文を中心に― = SO SÁNH đối CHIẾU các LOẠI câu hỏi CHÍNH DANH TIẾNG NHẬT và TIẾNG VIỆT TRÊN PHƯƠNG DIỆN cấu TRÚC và PHƯƠNG THỨC BIỂU HIỆN TRỌNG tâm câu hỏi có đại từ NGHI vấn

53 44 1
構造と 疑問表現の諸形式上 日本語とベトナム語における 問いかける 疑問文の比較対照 ―疑問詞疑問文を中心に― = SO SÁNH đối CHIẾU các LOẠI câu hỏi CHÍNH DANH TIẾNG NHẬT và TIẾNG VIỆT TRÊN PHƯƠNG DIỆN cấu TRÚC và PHƯƠNG THỨC BIỂU HIỆN  TRỌNG tâm câu hỏi có đại từ NGHI vấn

Đang tải... (xem toàn văn)

Tài liệu hạn chế xem trước, để xem đầy đủ mời bạn chọn Tải xuống

Thông tin tài liệu

ハノイ国家大学外国語大学 日本言語文化学部 - - 卒業論文 構造と疑問表現の諸形式上 日本語とベトナム語における問いかける疑問文の比較対照 ―疑問詞疑問文を中心に― SO SÁNH ĐỐI CHIẾU CÁC LOẠI CÂU HỎI CHÍNH DANH TIẾNG NHẬT VÀ TIẾNG VIỆT TRÊN PHƯƠNG DIỆN CẤU TRÚC VÀ PHƯƠNG THỨC BIỂU HIỆN -TRỌNG TÂM CÂU HỎI CÓ ĐẠI TỪ NGHI VẤN- 学生氏名: TRẦN QUANG LINH クラス: QH2017.F1.J1 指導教師: 修士 VŨ THỊ PHƯƠNG CHÂM ハノイ, 2021 年 月 ハノイ国家大学外国語大学 日本言語文化学部 - - 卒業論文 研究テーマ: 構造と疑問表現の諸形式上 日本語とベトナム語における問いかける疑問文の比較対照 ―疑問詞疑問文を中心に― SO SÁNH ĐỐI CHIẾU CÁC LOẠI CÂU HỎI CHÍNH DANH TIẾNG NHẬT VÀ TIẾNG VIỆT TRÊN PHƯƠNG DIỆN CẤU TRÚC VÀ PHƯƠNG THỨC BIỂU HIỆN -TRỌNG TÂM CÂU HỎI CÓ ĐẠI TỪ NGHI VẤN- 学生氏名: TRẦN QUANG LINH クラス: QH2017.F1.J1 指導教師: 修士 VŨ THỊ PHƯƠNG CHÂM ハノイ, 2021 年 月 分説 筆者はここに、この卒業論文で得られた結果は筆者自身の仕事であり、他人によってコピ ーされたものではないことを宣言する。 論文の全内容において、提示されたものは個人的 なものであるか、多くの情報源から合成されたものである。 すべての参考文献は合法であ り、適切に引用されている。 筆者は全責任を負い、誓約に定められたすべての懲戒処分を行う。 ハノイ、2021 年6月より 筆者 TRẦN QUANG LINH 概要 本研究は、、「日本語とベトナム語における問いかける疑問文の構造と疑問表現の諸形式 上比較対照―疑問詞疑問文を中心に」というテーマのもとに、問いかける疑問文の実際の 運用に着目し、問いかける疑問文の構造と疑問表現の諸形式を比較して論を展開していく。 本研究の主体を「日本語とベトナム語における問いかける疑問文の定義と分類」と「日本語 とベトナム語における疑問詞疑問文の構造と疑問表現の諸形式上比較対照」という 部に 分ける。 第1章では、日本語とベトナム語における疑問文に関する先行研究を整理した上 で、日本語とベトナム語における疑問文の定義、分類、疑問詞の諸概念について紹介する。 第 章では、日本語とベトナム語における問いかける疑問文のそれぞれの定義と分類を整 理する。第 章では、日本語とベトナム語における疑問詞疑問文の構造と疑問表現の諸形 式の要素を整理する。 第 章では、構造と疑問表現の諸形式上日本語とベトナム語にお ける疑問詞疑問文の比較対照を行う。 謝辞 本論文は 、 多くの方々のご指導とご支援により 、 完成したものです。この場を借り て、感謝の気持ちを表したいと思います。 まず、研究の最初の基本と進路は、ハノイ国家大学外国語大学の日本言語文化学部の教師 である Vũ Thị Phương Châm 先生から親切で熱心なご 指導を頂きました。先生はいつも 色々とお心遣いをしてくださいました 。 今までのご指導、ご恩に対して、改めて厚く御礼 を申し上げます。 大学3年生から研究方法を教えていただき、日ごろからお世話になっているハノイ国家大 学外国語大学の日本言語文化学部の Đỗ Hoàng Ngân 先生にご指導とご助言をいただいたこ とを、心より感謝申し上げます 。 そして、日本語の疑問文の知識と日本語の論文の書き方では、1 年間留学した金沢大学人 間社会学域国際学類で指導教師として多くのご助言を頂きましたの加藤和夫先生に厚く御礼 を申し上げます。また、 毎回のゼミで 貴重なコメントをくださった加藤ゼミの皆様に深く 感謝しております。 最後に、いつも温かく支えてくれた家族と友達に心より感謝いたします。 ―目次― 序論 1.研究の重要性 1.1 実用的な重要性 1.2 学術的な重要性 2. 研究目的 3.研究対象 4. 調査範囲 5 研究方法 6 本論の構成 第 章 疑問文に関する先行研究の概観と本研究の立場 1.1 日本語における疑問文に関する研究 1.1.1 日本語における疑問文の定義 1.1.2 日本語における疑問文の分類 1.1.3 日本語における疑問詞 1.2 ベトナム語における疑問文に関する研究 10 1.2.1 ベトナム語における疑問文の定義 10 1.2.2 ベトナム語における疑問文の分類 12 1.2.3 ベトナム語における疑問詞 13 1.3 本研究の立場 13 1.3.1 疑問文の定義 13 1.3.2 疑問文として取り扱う範囲と用例の収集 14 第2章 日本語とベトナム語における 問いかける疑問文の定義と分類 16 2.1 問いかける疑問文の定義 16 2.2 問いかける疑問文の分類 17 2.2.1 日本語における問いかける疑問文の分類 17 2.2.2 ベトナム語における問いかける疑問文の分類 20 2.3 まとめ 23 第3章 日本語とベトナム語における 疑問詞疑問文の構造と疑問表現の諸形式 24 3.1 日本語における疑問詞疑問文の構造と疑問表現の諸形式 24 3.1.1 構造と疑問表現の諸形式 25 3.1.2 前仮定 26 3.2 ベトナム語における疑問詞疑問文の構造と疑問表現の諸形式 27 第 章 日本語とベトナム語における 疑問詞疑問文の構造と疑問表現の諸形式比較対照 29 4.1 人々について尋ねる疑問詞 29 4.2 ものと行動の対象について尋ねる疑問詞 30 4.3 分類について尋ねる疑問詞 32 4.4 原因について尋ねる疑問詞 33 4.5 場所と動きについて尋ねる疑問詞 33 4.6 物の性質や特性について尋ねる疑問詞 34 4.7 内容や手法について尋ねる疑問詞 35 4.8 方法または様子について尋ねる疑問詞 35 4.9 程度や数量を尋ねる疑問詞 36 4.10 時を尋ねる疑問詞 36 4.11 まとめ 37 結論 39 今後の課題 41 参考文献 42 付録 44 序論 1.研究の重要性 1.1 実用的な重要性 日常会話では、われわれは様々な言語形式で情報を伝達したり、情報を要求したりする。 そのうち、疑問文は言語形式の つとして多用されている。 調べた結果、英語の問いかけ疑問文とベトナム語の問いかけ疑問文を比較する研究がある ことが分かるかった。それ以来、現在、このテーマに関する研究はあまりないので、日本語 の問いかけ疑問文とベトナム語の問いかけ疑問文の類似点と相違点を抽出する必要があると 思い、そこで私はこの研究を発展させた。このテーマの研究結果は、ベトナム人のために日 本語を教え、学ぶのに非常に役立つと思う。また、これらの結果は、日本語からベトナム語 への、またはその逆の翻訳作業にも実用的である。 1.2 学術的な重要性 現代日本語標準語における疑問文に関する記述研究は、疑問文の定義、分類、意味機能な どを中心に行なわれており、優れた研究結果が積み重ねられてきた。具体的に言うと、橋本 (1948)などは、疑問文の定義を提案し、国立国語研究所(1960)は最初に疑問表現の諸 形式を類型立てて考察している。 典型的な種類の言語行動の産物としての疑問文は、コミュニケーションと認知において一 般的であり、言語における質問のタイプの中心的な部分である。構造と疑問表現の諸形式に おけるそのような文の研究は、世界で現在発展している研究傾向、すなわち実践状態での言 語の研究と一致している。 2. 研究目的 本研究の最終目的は、以下の四つである。 a ベトナム人の日本語学習者が疑問文の用法の誤りを犯さないよう、日本語の疑問文 の特徴を明らかにする。更に、ベトナム語の疑問文の特徴を知ることによってベトナム人日 本語学習者の疑問文の誤用の原因を把握する。 b 日本語における疑問文のベトナム語に対応する適切な表現を探す。日本語の疑問文 をベトナム語に翻訳する際の困難を軽減し、より良い翻訳の方法を探る。 c 研究結果は、言語研究の理論的枠組みの妥当性、発見能力、および一般化を確認する のに役立つ。 d 本研究は、日本語の疑問文とベトナム語の疑問文のシステムのより完全な認識をもた らし、日本語とベトナム語の翻訳と教育に直接貢献している。 上に述べた目的以外に、ベトナムでは日本語についての情報がまだ少なく、反対に日本で はベトナム語についての情報がまだ不足しているため、本稿の成果がベトナムにおける日本 語教育及び日本におけるベトナム語教育の一助となることを望んでいる。また、ベトナム語 日本語相互の対照研究及びベトナム語の文学作品、日本語の文学作品の相互翻訳に貢献でき ることを期待している。 3.研究対象 本研究の対象はベトナム語の問いかけ疑問文と日本語の問いかけ疑問文である。構造と疑 問表現の諸形式の比較の対象は、日本語の疑問詞疑問文とベトナム語の無選択疑問文にな る。 形式上の特徴から見れば、感嘆文も疑問文の一種であるが、感嘆文と疑問文の間に明確な 線引きを行うことが困難であるため、本研究でいう疑問文は通常の疑問文であり、感嘆文を 研究対象としない。そして、疑問文の疑問詞の使用には、地域差が極めて大きいため、研究 対象を現代日本語標準語の疑問文に限定する。さらに、話し言葉と書き言葉では疑問文の使 用がそれぞれ異なっているため、本研究は、話し言葉に用いられる疑問文のみを取り上げ る。 4. 調査範囲 研究対象は、構造と疑問表現の諸形式の観点から考察される。比較の範囲は、次の側面に ある:意味論-語用論。構造-システム;機能-アクティビティ。 5 研究方法 比較方法:均質/構造的分化; 均一性/機能的分離; 同種/分離された操作。 研究方法の種類:比較分析。 さらに、観察、統計、体系化、およびコントラスト比較も 使用される。 (27) 何を着てる? Em mặc thế? 目的語として動く疑問詞の何もベトナム語の疑問文で理由を尋ねる為に使われる。この場 合、疑問詞は先頭にある。日本語とベトナム語の質問で疑問詞の何と Cái も つの基本 的な役割は主語、述語と目的語です。 4.3 分類について尋ねる疑問詞 「どの」は名詞句の「どのような」の中に疑問語として表示される。ベトナム語では、疑 問部分の構造は「loại」(loại は種類)+名詞+「 nào」(=どのような+名詞)である。 (28) どのような本が欲しいですか。 Anh muốn loại sách nào? 「どらら」は特定の状況で分類について尋ねることが分かる。 ベトナム語では、疑問文の中にある疑問詞の要素の「gì」は名詞または分類の述語で答え ることが必要だが、疑問詞の要素の「nào」は限定質問で使用されることが多い。「nào」 は差別を示す要素である。日本語では、疑問詞の「どらら」はほぼ完全にベトナム語の 「nào」が付ける疑問詞と同等だ。例えば、「cái nào」,「 loại nào」だ。 (29) ゴリングはどちら? Thế Goring nào? 32 4.4 原因について尋ねる疑問詞 日本語の疑問詞の「どうして」、「なぜ」はベトナム語の「vì sao」,「tại sao」,「làm sao」と同等だ。また、日本語の「何のために」はベトナム語の「vì lí gì」,「vì lí nào」と同等だ。疑問の焦点が原因の副詞である場合、それらは行動の原因について尋ねる ために両方の言語で疑問文の先頭で使用される。 (30) どうしてあなたと結婚したの? Vì ngày tơi lại cưới làm vợ nhỉ? (31) 何のためにここに来たのですか。 Vì lí mà anh đến đây? 4.5 場所と動きについて尋ねる疑問詞 日本語の疑問詞の「どこ」は、末尾に来るベトナム語の疑問詞の「đâu」,「chỗ nào」と 違い、先頭、中文または末尾に置く可能性がある。「どこ」は疑問の焦点が場所や移動方向 を示す副詞である場合に使用される。 4.5.1 場所について尋ねる ベトナム語の疑問文では、「đâu」,「chỗ nào」は末尾に来ることが多い。 33 (32) 彼はどこに住んでいますか。 Hiện anh sống đâu? 4.5.2 動きについて尋ねる 動詞と付ける場合、「どこ」,または「đâu」は移動方向を尋ねる意味もある。 (33) 昨日どこに行った? Hôm qua anh đâu? 疑問詞の「đâu」はベトナム語における疑問文の末尾にあることが多い。聞き手の態度を 表す要素の「như thế」,「ư」,「chứ」,「đấy」…も後ろに来る可能性がある。 (34) どこにいく? Anh định đâu thế? 4.6 物の性質や特性について尋ねる疑問詞 「どう」は物の性質や特性を表す日本語の疑問詞であり、ベトナム語の「như nào」, 「thế nào」と同等だ。「どう」は先頭、中文または末尾に使えられるが、ベトナム語の方 はいつも末尾に来る。 (35) 私のパフォーマンスはどう? Anh thấy em diễn xuất nào? 34 4.7 内容や手法について尋ねる疑問詞 「どうやって」は内容や手法を表す日本語の疑問詞であり、ベトナム語の「bằng cách nào」,「bằng cách gì」と同等だ。日本語の「どうやって」は文頭または文中に来る一方、 ベトナム語の「bằng cách nào」,「bằng cách gì」はいつも文末に来る。 (36) 彼らはどうやって来ますか。 Họ đến cách nào? (37) どうやって秘密が漏れたのだろう。 Bí mật bị lộ cách nào? 4.8 方法または様子について尋ねる疑問詞 日本語の疑問詞の「どのように」は方法または様子を問う表現で、ベトナム語の「như nào」、「thế nào」と同等だ。「どのように」は文頭と文中に置く可能性がある。ベト ナム語の「như nào」、「thế nào」は文中または文末に来ることが多い。 (38) どのように使えばいいですか。 Dùng đúng? (39) 先生、この教科書の名前はどのように読みますか。 Thưa thầy, tên sách đọc ạ? 35 4.9 程度や数量を尋ねる疑問詞 日本語の「どれくらい」は具体的な程度を尋ねる表現、または、程度が甚だしいこと感嘆 する表現などとして用いられる。「どれほど」、「どのくらい」といった表現も同様であ る。「いくつ」は物の個数や年齢が不明・不定の際に用いる語だ。もう一つは、値段や数量 を尋ねる時使う「いくら」だ。全部は文頭、文中または文末に来る可能性がある。 ベトナム語の方は、「bao nhiêu」がよく使われる。疑問部分の構造は:(動詞/形容 詞)+「bao nhiêu」+(単位)。「bao nhiêu」は文中または文末に置く。会話の場合、省 略した「bao」も言われる。 (40) あの机はどれくらいの長さですか。 Cái bàn dài (mét)? (41) 歳はいくつ? Em bao tuổi thế? 4.10 時を尋ねる疑問詞 日本語の疑問詞の「いつ」は方法または様子を問う表現で、ベトナム語の「khi nào」、 「lúc nào」、「bao giờ」と同等だ。「いつ」は文頭、文中または文末に置く。ベトナム語 の「khi nào」、「lúc nào」、「bao giờ」は文頭または文末に来ることが多い。 (42) いつベトナムに行きますか。 Bao anh Việt Nam? 36 (43) いつ来たの。 Cô đến từ nào? 4.11 まとめ 次は日本語とベトナム語における疑問詞疑問文の中に疑問詞の位置の支配になる。 何について尋ねる 疑問詞 文頭 文中 文末 人々 誰 O O O O 何 O O O gì, O O O どのような、どらら O O O nào, loại O どうして、なぜ O sao, sao, O どこ O ものと行動の対象 分類 原因 場所と動きの対象 O O O O O O đâu, chỗ 物の性質と特性 O どう O nào, 37 O O O 内容と手法 どうやって O O cách nào, O O cách 方法と様子 どのように O nào, 程度と数量 どれくらい、いくつ、 O O O O O O O O O O いくら 時 いつ O nào、bao O O 表1:日本語とベトナム語における疑問詞疑問文の中に疑問詞の位置の支配 見られる構造と疑問表現の諸形式の違いは、ベトナム語の疑問詞は、通常、置き換える部 分の構文機能に応じて適切な位置にあるということである。 日本語では、疑問詞はほど文 のどの位置にも置くことができる。 38 結論 本研究は、「日本語とベトナム語における問いかける疑問文の構造と疑問表現の諸形式上 比較対照―疑問詞疑問文を中心に」というテーマのもとに、問いかける疑問文の実際の 運 用に着目し、会話に使われる問いかける疑問文の構造と疑問表現の諸形式を比較して論を展 開してきた。 本研究の主体を「日本語とベトナム語における問いかける疑問文の定義と分 類」と「日本語とベトナム語における疑問詞疑問文の構造と疑問表現の諸形式上比較対照」 という 部に分けた。 疑問文の実際の使用という課題をめぐる考察は、語用論レベルから 行い 、それ によって明らかにしたことを総括して本研究の結論としたい。 第1章では、日本語とベトナム語における疑問文に関する先行研究を整理した上で、日本 語とベトナム語における疑問文の定義、分類、疑問詞の諸概念について紹介した。以上の先 行研究を踏まえ、本研究における疑問文の定義および認定基準を提案した。また、疑問文と して取り扱う範囲と用例の収集を述べた。 第 章では、日本語とベトナム語における問いかける疑問文のそれぞれの定義と分類を 整理した。問いかける疑問文は、コミュニケーション行動を実行し、応答を必要とする疑問 文の種類である。そして、日本語の問いかける疑問文は疑問詞疑問文(補充疑問文)と真偽 疑問文と選択疑問文、3 つのカテゴリーに分けられる。また、ベトナム語の問いかける疑問 文は無選択疑問文と選択疑問文、2 つのカテゴリーに分けられる。 第 章では、日本語とベトナム語における疑問詞疑問文の構造と疑問表現の諸形式の 要素を整理した。 日本語における疑問詞疑問文は、ベトナム語における無選択疑問文に同 様である。疑問詞疑問文とは、疑問詞が文の適切な位置に配置されている疑問文である。疑 問詞は、反映された物事の構造の要素であり、分の中で未知についてのサブポイントであ る。 39 第 章では、構造と疑問表現の諸形式上日本語とベトナム語における疑問詞疑問文の比 較対照を行った。見られる構造と疑問表現の諸形式の違いは、ベトナム語の疑問詞は、通 常、置き換える部分の構文機能に応じて適切な位置にあるということである。 日本語で は、疑問詞はほど文のどの位置にも置くことができる。 したがって、ベトナム語で無選択疑問文は、日本語の疑問詞疑問文のタイプに対応する。 日本語とベトナム語のこれらの 種類の疑問文はどちらも、文の構文メッセージー構造の 疑わしい焦点として単語を使用する。日本語とベトナム語でのこの疑問文の種類の類似点 は、疑問形式、メッセージ構造、および疑問詞のカテゴリーの意味になる。このタイプの疑 問文の構造については、疑問詞の位置、疑問部分、構文構造内の文要素の位置など、2 つの 言語の間にもいくつかの違いがある。日本語とベトナム語における問いかける疑問文の比 較、特に日本語とベトナム語の疑問詞疑問文の比較は、教育と学習に不可欠であり、有用で ある。 40 今後の課題 本研究で解決できなかった 問題も多く残されているため、本節ではそれらの 問題を今後 の 課題として提示しておく。 第一に、日本語の真偽疑問文と選択疑問文、またはベトナム語の選択疑問文の比較対照は 本論文で考察できなかった。これから全部の問いかける疑問文の種類を比較するように今後 の課題としたい。 第二に、本論文は、用例資料をバイリンガル本にしたが、これからテレビドラマおよびテ レビ番組のような自然な会話データを収集する必要があると思う。 以上述べたように、今後の研究では、個別の課題に対する考察を深めることが必要であ る。そして、より厳密な議論になるため、用例資料の収集を改善し、疑問文の使用に関する 意識を調査することを通して、疑問文の研究を解明することに貢献ができると考えられる。 41 参考文献 ベトナム語 1.Cao Xuân Hạo (2004)「Tiếng Việt sơ thảo ngữ pháp chức năng」Giáo dục 出版社 2.Hoàng Trọng Phiến (1980)「Ngữ pháp tiếng Việt – Câu」Đại học Trung học chuyên nghiệp 出版社 3.Lê Đông(1996)「Ngữ nghĩa – ngữ dụng câu hỏi danh (trên ngữ liệu tiếng Việt) 」 4.Lê Quang Thiêm (1989)「Nghiên cứu đối chiếu ngôn ngữ」 5.Lê Thị Thu Hoài(2013)「 Ngữ nghĩa – ngữ dụng câu hỏi tu từ tiếng Việt」 6.Nguyễn Thị Việt Thanh(2000) 「Ngữ pháp tiếng Nhật」 7.Thanh Xuân(2017)「Tuyển Tập Truyện Cười Song Ngữ Nhật Việt」Dân Trí 出版社 8.Võ Đại Quang(2000)「Đối chiếu cấu trúc phương thức biểu câu hỏi danh tiếng Anh tiếng Việt (tiểu loại câu hỏi có đại từ nghi vấn)」 9.Võ Đại Quang (2006)「Nghiên cứu số phương pháp biểu đạt nghĩa liên nhân câu hỏi danh, câu tường thuật tiếng Anh tiếng Việt」 日本語 10.大鹿薫久( 1990)「疑問文の解釈」『語文』 55 大阪大学国語国文学( 編) 11.金杉ペトラ(2010)「日本語と英語における疑問文の形式と機能の対照」 12.小林ミナ(1993)「疑問文と質問に関する語用論的考察」 42 13.田野村忠温( 1988)「否定疑問文小考」『国語学』 14.馬穎瑞(2017)「日本語疑問文の統語語用論的研究」 15.宮崎和人( 2005)『現代日本語の疑問表現 疑いと確認要求』ひつじ書房 16.森川正博( 2009)『疑問文と「ダ」−統語・音・意味と談話の関係を見据えて』ひ つじ書房 17.森山卓郎( 1992)「疑問型情報受容文をめぐって」『 語文』 18.森山卓郎( 1989) 「文の意味とイントネーション」『講座日本語と日本語教育 1 日本語学要説』宮地裕( 編) 明治書院 19.益岡隆志, 田窪行則(1992)「基礎日本語文法―改訂版」くろしお出版 20.日本語記述文法研究会(編)( 2003)『現代日本語文法 第 部モダリティ』 くろ しお出版 21.仁田義雄( 1991) 『 日本語のモダリティと人称』 ひつじ 書房 22.仁田義雄(2010)「日本語のモダリティと人称」 23.橋本進吉( 1948) 『新文典別記』 冨山房 24.林淳子( 2016) 「 言語的反応の 観点による疑問文の分類」『 日本語学論集』 12 東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室 25.吉田茂( 1994)「 疑問文の諸類型とその実現形式−ノデスカ /マスカ型疑問文の用 法をめぐっ て −」『 島大国文 』 26.邊信・ 赤澤美佳( 2008)「 日本語疑問語疑問文の 構文パタ ー ンと文末イントネ ー ションとの意味的( 不) 一致」『言語と文明』 麗澤大学大学院言語教育研究科 43 付録 引用した例 番号 日本語 ベトナム語 1 あの可愛い女の子は誰ですか。 Cô bé dễ thương đấy? 2 これはいくらですか。 Cái giá bao nhiêu? 3 お刺身が食べられますか。 Anh có ăn sashimi khơng? 4 彼女は外国人ですか。 Cơ người nước ngồi à? 5 橋本:お酒が飲めますか。 Anh có uống rượu khơng? アリ:はい、飲めます。 Có, uống 寿太郎:いいえ、飲めません。 Không, không uống 彼は日本人ですか、韓国人ですか。 Anh ta người Nhật, người Hàn 6 quốc? 7 8 9 夏休みは香港か台湾かシンガポールに行 Nghỉ hè anh muốn Hong kong, Đài loan きたいんですか。 hay Singapore? この仕事は内田さんか誰かに頼むつもり Công việc anh định nhờ anh Uchida ですか。 hay nhờ ai? 黒あるいは青のペンで記入しますか。 Tôi điền vào bút đen hay bút xanh ạ? 10 おばあさん:誰が庭に出ていますか? Ai vườn đấy? 田中:僕だ、おばあちゃん。 Cháu đây, bà 44 11 12 妻: どこに行ったかい。 Anh đâu mà về? 日向:秀吉さんの家に行ったよ。 Anh sang nhà ông Hideyoshi 彼は親切な人か親切ではない人か。 Anh ta người tử tế hay người tử tế? 13 昨日ここに来ましたか? Có phải anh đến hôm qua? はい、そうです。 Vâng, 彼はバイクに乗ったり、車を運転したり Anh ta có xe máy hay lái tơ できるの。 khơng? 15 おまえ、今日来るか。 Hơm mày có đến khơng? 16 君、明日の会議出るの。 Anh có đến buổi họp ngày mai khơng? 17 あなた、明日の会議お出になる。 Anh có đến dự buổi họp ngày mai khơng? 18 次は何を見るか。 Lần kế ta xem nhỉ? 19 誰がボウルを壊したのですか? Ai làm vỡ bát? 20 誰は君と行きましたか。 Ai cô vậy? 21 ケーキを食べたのは誰? Người ăn bánh ai? 22 誰にあげたの? Anh đưa cho ai? 23 何ですか。 Cái vậy? 24 何が光っている。 Cái sáng thế? 25 彼女の仕事は何? Cơ làm nghề gì? 26 何を見ましたか。 Anh nhìn thấy gì? 27 何を着てる? Em mặc thế? 28 どのような本が欲しいですか。 Anh muốn loại sách nào? 29 ゴリングはどちら? Thế Goring nào? 30 どうしてあなたと結婚したの? Vì ngày tơi lại cưới làm vợ nhỉ? 14 45 31 何のためにここに来たのですか。 Vì lí mà anh đến đây? 32 彼はどこに住んでいますか。 Hiện anh sống đâu? 33 昨日どこに行った? Hôm qua anh đâu? 34 どこにいく? Anh định đâu thế? 35 私のパフォーマンスはどう? Anh thấy em diễn xuất nào? 36 彼らはどうやって来ますか。 Họ đến cách nào? 37 どうやって秘密が漏れたのだろう。 Bí mật bị lộ cách nào? 38 どのように使えばいいですか。 Dùng đúng? 39 先生、この教科書の名前はどのように読 Thưa thầy, tên sách đọc みますか。 ạ? 40 あの机はどれくらいの長さですか。 Cái bàn dài (mét)? 41 歳はいくつ? Em bao tuổi thế? 42 いつベトナムに行きますか。 Bao anh Việt Nam? 43 いつ来たの。 Cô đến từ nào? 46 ... 構造と? ??問表現の諸形式上 日本語とベトナム語における? ??いかけ? ?疑問文の比較対照 ―疑問詞疑問文を中心に― SO SÁNH ĐỐI CHIẾU CÁC LOẠI CÂU HỎI CHÍNH DANH TIẾNG NHẬT VÀ TIẾNG VIỆT TRÊN PHƯƠNG DIỆN CẤU TRÚC VÀ PHƯƠNG THỨC BIỂU HIỆN -TRỌNG TÂM CÂU HỎI... 様性と統合-語用論的情報タイプなど。 さらに、本研究の比較方法は Võ Đại Quang(2000)? ?Đối chiếu cấu trúc phương thức biểu câu hỏi danh tiếng Anh tiếng Việt (tiểu loại câu hỏi có đại từ nghi vấn) 』の比較方法に基づいて行われる。 6 本論の構成 第1章では? ?日本語とベトナム語における? ??問文に関する先行研究を整理した上で、日本... tiếng Nhật? ?? 7.Thanh Xuân(2017)「Tuyển Tập Truyện Cười Song Ngữ Nhật Việt? ??Dân Trí 出版社 8.Võ Đại Quang(2000)? ?Đối chiếu cấu trúc phương thức biểu câu hỏi danh tiếng Anh tiếng Việt (tiểu loại câu hỏi

Ngày đăng: 08/09/2021, 15:41

Từ khóa liên quan

Mục lục

  • 序論

    • 1.研究の重要性

      • 1.1 実用的な重要性

      • 1.2 学術的な重要性

      • 2. 研究目的

      • 3.研究対象

      • 4. 調査範囲

      • 5. 研究方法

      • 6.  本論の構成

      • 第1章

      • 疑問文に関する先行研究の概観と本研究の立場

        • 1.1 日本語における疑問文に関する研究

          • 1.1.1 日本語における疑問文の定義

          • 1.1.2 日本語における疑問文の分類

          • 1.1.3 日本語における疑問詞

          • 1.2 ベトナム語における疑問文に関する研究

            • 1.2.1 ベトナム語における疑問文の定義

            • 1.2.2 ベトナム語における疑問文の分類

            • 1.2.3 ベトナム語における疑問詞

            • 1.3 本研究の立場

              • 1.3.1 疑問文の定義

              • 1.3.2 疑問文として取り扱う範囲と用例の収集

              • 第2章

              • 日本語とベトナム語における問いかける疑問文の定義と分類

                • 2.1 問いかける疑問文の定義

                • 2.2 問いかける疑問文の分類

                  • 2.2.1 日本語における問いかける疑問文の分類

                    • 2.2.1.1 疑問詞疑問文(補充疑問文)

                    • 2.2.1.2 真偽疑問文

Tài liệu cùng người dùng

Tài liệu liên quan