Tài liệu hạn chế xem trước, để xem đầy đủ mời bạn chọn Tải xuống
1
/ 245 trang
THÔNG TIN TÀI LIỆU
Thông tin cơ bản
Định dạng
Số trang
245
Dung lượng
8,39 MB
Nội dung
ハノイ国家大学 外国語大学 大学院 NGUYỄN THU HÀ 日本語の自動詞・他動詞 - ベトナム語における相当の動詞との対照 - Tự động từ tha động từ tiếng Nhật - Đối chiếu với nhóm động từ tương đương tiếng Việt - 修士論文 専 攻科目: 日本語学 専攻番号:60220209 ハノイ, 2017年 年 ĐẠI HỌC QUỐC GIA HÀ NỘI ĐẠI HỌC NGOẠI NGỮ KHOA SAU ĐẠI HỌC NGUYỄN THU HÀ 日本語の自動詞・他動詞 - ベトナム語における相当の動詞との対照 Tự động từ tha động từ tiếng Nhật - Đối chiếu với nhóm động từ tương đương tiếng Việt - LUẬN VĂN THẠC SĨ CHUYÊN NGÀNH: : NGÔN NGỮ NHẬT BẢN MÃ SỐ CHUYÊN NGÀNH: 60220209 GIÁO VIÊN HƯỚNG DẪN : TS TRẦN KIỀU HUẾ HÀ NỘI, 2017 誓言 本論文は他の人のものではなく、自分の研究である。論文の内容は参考文献に述 べた本、雑誌などに載せられる資料、研究を利用した。また、論文に述べた結果 は信頼度があり、以前に発表されていないことを保証する。 Nguyễn Thu Hà i 謝辞 本研究を進めるにあたり、多くの方々のご指導とご協力をいただきました。心 より感謝申し上げます。 まず、研究の考え方、方法などの全てにおいて、いつも熱心のあるご指導を頂 Kiều きました指導教員のTrần Huế先生に深謝いたします。特に、私の論文を何度も読んでいただき、指導して Kiều いただいたTrần Huế先生に大変ご苦労をかけてしまいましたことにも心より感謝したいと思いま す。 次に、長期にわたって、家族及び主人はいつもそばで応援していただき、その 精神的サポートを深く感謝しております。 最後に、同級生の皆様にもご協力を頂いたこと、ここに深く感謝申し上げます 。 ii 論文のまとめ 本論は日本語自動詞・他動詞とベトナム語における相当の動詞に関して、以下の ようなことが明らかにされた。 第1章では、まず、日本語の動詞とベトナム語の動詞について紹介した。それから 、日本語の動詞の分類とベトナム語の分類を基づいて、語類の面から、両言語の 共通点と相違点を差し出す。さらに、自動詞と他動詞の形式特徴・典型的な構文 などを述べ、また、ベトナム語における「Nội động từ 」と「Ngoại động từ」と対照をする。 次に、第2章では、論文の考察について概要する。考察の結果を快活し、それか ら自動詞・他動詞の考察データを分析する。 最後に、第3章においては、日本語の自動詞・他動詞に関する受身文と結果の状態 を表す「ている」「てある」構文について節召された。ベトナム語の受身文の問 題に関する、ざまざまな観点があるが、筆者はベトナム語は受身文があるという 観点を賛成した。それから、日本語原作の『キッチン』における受身動詞と結果 の状態を表す「ている」「てある」構文を考察し、ベトナム語翻訳版の『Kitchen 』における相当の動詞と対照する。考察を行ったあと、共通点と相違点を探し、 文脈において、分析した。 iii 表のリスト 日本語の動詞(自動性・他動性との関係)-その1 2.ベトナム語の動詞 12 3.形態的な自他対応 21 4.ベトナム語の受身文の文型 39 5.ベトナム語の副詞 45 6.自動詞・他動詞の数 48 7.日本語原作とベトナム語翻訳版との対照 49 8.慣用句の考察 49 9.受身文及び「ている」「てある」構文の考察結果(付録2、3、4) 51 10.受身文の考察表(一部引用) 51 11.別の訳し方で訳される場合 54 12.結果の状態を表す「ている」「てある」の考察表(一部引用) 60 13.別の訳し方で訳される場合(付録4) 64 iv 図のリスト 1.日本語の動詞(自動性・他動性との関係)-その2 10 2.ベトナム語の動詞の自動性・他動性(日本語の動詞との対照) 17 v 目次 誓言 i 謝辞 ii 論文のまとめ iii 表のリスト iv 図のリスト v 目次 序論 1.背景説明 2.先行研究 2.1.森田良行(2002) 2.2.Đinh Văn Đức(2004) 2.3.Diệp Quang Ban, Hoàng Văn Thung (2007) 3.研究目的と研究対象 研究 範囲 研究方法 6.研究の構成 第一章 日本語とベトナム語における動詞 1.1.日本語の動詞の分類 1.1.1 状態動詞と動作動詞 1.1.2 意志動詞と無意志動詞 1.1.3 自動詞と他動詞 1.2 日本語の動詞の自動性・他動性 1.3 ベトナム語の動詞の分類 12 1.4 ベトナム語の動詞の自動性・他動性 14 1.5.自動詞と他動詞の基本的な特徴 20 1.5.1 自・他対応の動詞 20 1.5.2 自・他同形の動詞 22 1.5.3.自動詞文と他動詞文 23 1.6.「Nội động từ」と「Ngoại động từ」の基本的な特徴 24 1.6.1「Nội động từ」の典型的な構文 25 1.6.2.「Ngoại động từ」の典型的な構文 25 1.6.3 「Nội động từ」と「Ngoại động từ」の性質変換 26 1.7.まとめ 28 第二章 30 受身文及び「ている」・「ている」構文における 30 自動詞・他動詞 30 2.1.日本語における受身文及び自・他動詞 30 2.1.1 受身文の種類 31 2.1.2 受身文の文型 33 2.2.ベトナム語における受身表現 34 2.2.1.ベトナム語における受身文についての考え 34 2.2.2.「Nội động từ」、「Ngoại động từ」と受身構文 35 2.3.日本語におけるアスペクトに関する「ている」「てある」構文及び自動詞・他動 詞 40 2.3.1日本語の「ている」構文及び自動詞・他動詞 41 2.3.2.日本語の「てある」構文及び自動詞・他動詞 42 2.3.3 結果状態を表す「~が+他動詞+てある」と「~が+自動詞+ている」の比較 42 2.4.ベトナム語における「アスペクト」 43 第三章 47 『キッチン』における自動詞・他動詞の考察 47 3.1.考察の資料 47 2.考察の対象 47 3.考察の方法 48 3.4.考察の結果 48 3.4.1 自動詞と他動詞の統計 48 3.4.2 慣用句 49 3.4.3 受身文と「ている」「てある」構文の考察概要 51 3.5.1.日本語原作と相当に訳される場合 52 3.5.2.別の訳し方で訳される場合 53 3.6.『キッチン』における結果の状態を表す「ている」、「てある」の考察及びベト ナム語の翻訳版との対照 60 3.6.1 日本語原作と相当に訳される場合 63 3.6.2 別の訳し方で訳される場合 64 3.7 まとめ 67 結論 69 1.結び 69 2.展望 71 注 72 参考文献 73 付録……………………………………………………………………………………………………………………………………… 66 ... 日本語の自動詞・他動詞 - ベトナム語における相当の動詞との対照 Tự động từ tha động từ tiếng Nhật - Đối chiếu với nhóm động từ tương đương tiếng Việt - LUẬN VĂN THẠC SĨ CHUYÊN NGÀNH: : NGÔN NGỮ NHẬT BẢN MÃ SỐ CHUYÊN NGÀNH: 60220209... Động từ nguyện vọng 授受の意を表す動詞 Động từ tiếp thụ 評価を表す動詞 Động từ đánh giá 存在を表す動詞 Động từ tồn 所有を表す動詞 Động từ sở hữu 同格 を表す動詞 Động từ đồng 変化を表す動詞 Động từ biến hóa 時間の経過を表す動詞(アスペクトを表す動詞) Động từ. .. 23 1.6.「Nội động từ? ??と「Ngoại động từ? ??の基本的な特徴 24 1.6.1「Nội động từ? ??の典型的な構文 25 1.6.2.「Ngoại động từ? ??の典型的な構文 25 1.6.3 「Nội động từ? ??と「Ngoại động từ? ??の性質変換 26 1.7.まとめ