1. Trang chủ
  2. » Ngoại Ngữ

s 21man kt

32 392 0

Đang tải... (xem toàn văn)

Tài liệu hạn chế xem trước, để xem đầy đủ mời bạn chọn Tải xuống

THÔNG TIN TÀI LIỆU

Thông tin cơ bản

Định dạng
Số trang 32
Dung lượng 1,03 MB

Nội dung

hoc toan bang tieng nhat

⑴ ⑵ 4    ⑴ ① ② ③ ⑵ ① ② 1    ⑴ ① ② ③ ⑵ ⑶ 3       ⑴ ⑵ 2       1 次 の にあてはまることばを書きなさい。 ⑴ 0 より 大きい数を ① といい , 0 よ り 小さい数を ② といいま す。 ま た, ① の う ちの整数を ③ といいま す。 ⑵  正負の数から符号+ , −をとりさった数を , その数の ① といいま す。 ま た, ① の同じ数は数直 線 上では , 0 から の ② が 等 しくなりま す 。 2 次 のことがらを , 正の数 ,負 の数を用いて表しなさい 。 ⑴ 5 cm 長 いことを 「 +5 cm 」 と 表 すとき , 3 cm 短 いこと 。 ⑵ 2 時間後を「+2 時間」と表すとき , 3 時間前。 3 次 の問いに 答 えなさい 。 ⑴  次の数の絶対値を 求 めよ。 ①  −3 ②  0 ③  −7. 3 ⑵  絶対 値 が 7 に なる数を 求 めよ。 ⑶  絶対値が , 3 よ り 大 きく 6 より小さい 整 数をすべて求めよ。 4 次 の 各 組の数の大小を不等号を用いて表しなさい 。 ⑴  −4,  3 2 ,  0 ⑵  −2.5 ,   − 1 3 3 ,   − 1 .5 標標 中1数学    得 点実施日氏 名 正 負 の 数      第1章 正負の 数 1 ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 2    ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 4       1    ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 3       ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 1 次 の計算をしなさい。 ⑴   ( +3 ) + ( +2 ) ⑵ 0+ ( +5 ) ⑶  (−1 ) +(−7 ) ⑷ (−6 ) +(−8 ) 2 次 の計 算 をしなさい。 ⑴   ( +5 ) + ( −2 ) ⑵  ( +4 ) + ( −6 ) ⑶   ( −3 ) + ( +7 ) ⑷  ( −9 ) + ( +8 ) 3 次 の計 算 をしなさい。 ⑴   ( +1.2 ) + ( +0.9 ) ⑵  ( +2.5 ) + ( −3.8 ) ⑶ ( − 1 2 ) + ( − 1 4 ) ⑷ ( − 1 3 ) + ( + 3 2 ) 4 次 の 計 算をしなさい。 ⑴  (−9)+(+4)+(+6) ⑵ (+2)+(−5)+(−7 ) ⑶  (+3.6)+(−4.5)+(+2.7) ⑷ ( − 3 4 ) + ( + 3 8 ) + ( − 1 2 ) 標標 中1数学    得 点実施日氏 名 加 法と減法 ⑴     第1章 正負の 数 2 ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑹ 1    ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 3    ⑴ ⑵ ⑶ 2    1 次 の計算をしなさい。 ⑴   ( +2 ) − ( +5 ) ⑵  ( −2 ) − ( +2 ) ⑶  (+4)−(−3) ⑷ (−5)−(−7 ) ⑸  (−3.6)−(+2.4) ⑹ ( + 1 6 ) − ( − 1 3 ) 2 次 の計算をしなさい。 ⑴   ( +6 ) − ( +8 ) − ( −3 ) ⑵  (−5.2)−(−3.9)−(+4.8) ⑶ ( − 1 5 ) − ( − 3 10 ) − ( − 3 5 ) 3 次 の計 算 をしなさい。 ⑴   ( −13 ) − ( −9 ) + ( −6 ) ⑵  −9+(−2 ) +10−(+4 ) ⑶  −9.8−(−9.1)+(−3.7)+0. 5 ⑷ ( − 3 4 ) − ( + 5 6 ) − ( − 1 4 ) + 1 6 標標 中1数学    得 点実施日氏 名 加 法と減法 ⑵        第1章 正負の 数 3 ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 2    1    ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑹ 3       ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 4    1 次 の計算をしなさい。 ⑴  (+3 ) ×(+4 ) ⑵ (−2 ) ×(−5 ) ⑶  (+4)×(−6) ⑷ (−3)×(+7 ) ⑸  (−1.5)×(+4) ⑹ (+6) × ( − 2 3 ) 2 次 の計算をしなさい。 ⑴   ( −6 ) ÷ ( −2 ) ⑵  ( −12 ) ÷ ( +3 ) ⑶  (+6.4)÷(−8) ⑷ (−3.2)÷(−0.4) 3 次 の数の逆数を 求 めなさい。 ⑴  −8 ⑵  1 2 3 4 次 の計算をしなさい。 ⑴  (−3 ) ÷(−9 ) ⑵ −8÷1 2 ⑶  4÷ ( − 4 5 ) ⑷  − 2 3 ÷ ( − 4 9 ) 標標 中1数学    得 点実施日氏 名 乗法と除法 ⑴     第1章 正負の 数 4 ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 2    ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑹ 1    ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑹ 3       1 次 の計算をしなさい。 ⑴  2 3 ⑵ (−3 ) 2 ⑶  0.2 4 ⑷  −0.5 2 ⑸  − ( 2 3 ) 3 ⑹ ( − 1 6 ) 2 2 次 の計算をしなさい。 ⑴   ( −4 ) × ( −3 ) × ( +5 ) ⑵  ( −2 ) ×8× ( −5 ) ⑶  (−0.2 ) ×(−0.6 ) ×(−10 ) ⑷ 4 3 × ( − 1 5 8 ) × 1 5 3 次 の 計算 をしなさい。 ⑴   ( −3) 2 ÷ ( −6 2 ) ⑵ − 4 2 ×( −5)÷ ( −2) 3 ⑶   ( −8 ) × ( +3 ) ÷ ( −6 ) ⑷ − 3 8 ÷ ( − 5 18 ) × ( − 5 3 ) ⑸   ( −1 0 2 ) ÷ ( −2 ) 2 ÷ ( −5 2 ) ⑹ 24 × ( − 1 4 ) 2 ÷( −2 ) 3 標標 中1数学    得 点実施日氏 名 乗法と除法 ⑵      第1章 正負の 数 5 ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 2    ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 4       ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 1    ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 3       1 次 の計算をしなさい。 ⑴   ( −6 ) × ( −2 ) − ( −1 ) ⑵ 60÷ ( −5 ) −2× ( −7 ) ⑶  (−5−3)×(−6) ⑷ {8−(−6)}÷(−2 ) 2 次 の計 算 をしなさい。 ⑴   ( −2 ) 2 + ( −3 ) ×4 ⑵ − 4 2 ÷2+2× ( −3 ) 2 ⑶  (−2 ) 3 −(−1 ) 3 × 3+5 ⑷ {−3 3 − (−6 ) }÷7−5 3 次 の計 算 をしなさい。 ⑴   ( −6)× ( 1 3 − 1 2 ) ⑵ ( 3 7 − 1 3 ) ÷ ( − 6 7 ) ⑶   ( −152 ) ×8+52×8 ⑷ 207×16−16× 7 4 次 の 計 算をしなさい。 ⑴  (3−7)×2+5 ⑵ 8−{−2−(−12)÷3 } ⑶ ( − 1 4 + 1 2 ) 2 × ( − 2 5 ) 2 ⑷ 3 4 × ( − 2 9 ) − ( − 2 3 ) 2 ÷ ( − 8 15 ) 標標 中1数学    得 点実施日氏 名 四 則混合 計算     第1章 正負の 数 6 ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 2    3    ⑴ cm ⑵ cm ⑶ c m ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 1    生徒 A B C D E 差 ( cm ) 3 0 −6 4 − 3 1 次 の数の中から , 下の⑴∼⑷の条 件 にあてはまる数をすべて答えなさい 。     4 .1   − 7 2   −2   3    0   − 9 ⑴  自然数 ⑵  整数 ⑶  自然数にか け ると 負 の数になる 数 ⑷  分数にかけると必ず整数になる 数 2 次 の う ち,いつも成り立つものには○,いつも成り立たないものには×, 成 り立ったり成り立たなかったり す るものには△を書きなさい 。 ⑴   ( 正の数 ) − ( 正の数 ) = ( 負の数 ) ⑵  (負の数)−(正の数)=(正の数) ⑶   ( 正の数 ) − ( 負の数 ) = ( 正の数 ) ⑷  (負の数)−(負の数)=(負の数) 3 下 の 表 は , 生徒 A ∼ E のそれぞれの 身 長から 150 cm をひいた差を表した ものである。このとき,次の問いに答 え なさい。 ⑴ C の身 長を求めよ。 ⑵  最も背の高い生徒と最も背の低い生徒との身長差を求めよ 。 ⑶  こ の 5 人の 身 長の平均 値 を求めよ 。 標標 中1数学    得 点実施日氏 名 正 負 の 数 の利 用     第1章 正負の 数 7 ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 2       ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 4    ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 1    ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 3       1 次 の式を , ×の記号を使わないで表しなさい。 ⑴  x× ( −2 ) ⑵ b× ( −1 ) ×a ⑶  (x+ y )×3 ⑷ (b−c)×a×(−4 ) 2 次 の式を,累乗の指数を使って表しなさい 。 ⑴  x×x ⑵  a×a×2× a ⑶  a×a×b×b×b ⑷  ( x+ y )× ( −3)× ( x+ y) 3 次 の式を , ÷の記号を使わないで 表 しなさい。 ⑴  x÷5 ⑵ (a−b)÷ 7 ⑶   ( x+y)÷ ( −z) ⑷  ( a+b)÷c÷ 4 4 次 の式を,×や÷の記号を使わないで表しなさい 。 ⑴  a×2÷b ⑵ x× ( −4)+ y ÷3 ⑶  a×3×a−b×c ⑷ (a+b ) ÷(−2 ) +a×(−b ) 標標 中1数学    得 点実施日氏 名 文字使用のきま り     第2章  文 字と式 8 ⑴ cm ⑵ g ⑶ 時間 ⑷ 分 2       ⑴ 円 ⑵ 円 ⑶ ⑷ 点 1    ⑴ m ⑵ 時 速 k m ⑶ 分 3       ⑴ g ⑵ k m ⑶ 円 ⑷ 人 ⑸ m ⑹ 円 4       1 次 の数量を , 文字を用いた式で表しなさい 。 ⑴ 1 冊 x 円 のノー ト 5 冊の 代金 ⑵ 1 個 80円の菓子 x 個を 100円の 箱 につめたときの代金の合 計 ⑶ 8 でわると 商が a で余り が 5 となる整 数 ⑷ 3 教 科の点数が , a 点 , b 点, c 点 であるとき の 3 教科 の平均 点 2 次 の数量を, 〔   〕 の中の単位で表しなさい 。 ⑴ a m   〔 cm 〕 ⑵ b k g 〔 g 〕 ⑶ x 分   〔 時間 〕 ⑷ x 分と y 秒  〔 分 〕 3 次 の数量を,文字を用いた式で表しなさい 。 ⑴  分 速 a m の速さで15分歩いたときの進んだ道の り ⑵ x k m の 道 の り を 3 時間かかって 進 んだときの時 速 ⑶ x m の 距 離を分 速 t m の速さで 歩 いたときにかかる時 間 4 次 の数量を , 文字を用いた式で 表 しなさい 。 ⑴ a g の 3 % ⑵ x k m の45 % ⑶  500円の a % ⑷ a 人 の 6 割 ⑸  60 m の b 割 ⑹ x 円 の 1 割 6 分 標標 中1数学    得 点実施日氏 名 文字式の利用 ⑴    第2章  文 字と式 9 ⑴ 項 係数 ⑵ 項 係数 2       ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 1    ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 3       ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 4    1 a =−2 のとき , 次の式の 値 を求めなさい。 ⑴  3a−2 ⑵  −2a−1 ⑶   a 2 − a ⑷ 6 a + 2 a 2 2 次 の式の項と係数を 答 えなさい 。 ⑴  2x 2 + 3x− 4 ⑵  − 1 2 a + 1 5 b + 3 3 次 の 計 算をしなさい。 ⑴  3a+5a ⑵  0.4x−0.9x+x ⑶  −7a+8+3a−10 ⑷  −a − 2 3 a + 2 a 4 次 の計算をしなさい。 ⑴  3a+ ( 4a−2 ) ⑵  ( 5x−3 ) + ( −x+5 ) ⑶  (4x−1)−(6x+3) ⑷ (−2 y +4)−(−5 y −7 ) 標標 中1数学    得 点実施日氏 名 文字式の計算 ⑴     第2章  文 字と式 10 [...]... 右の図のように,同じ長さのマッチ棒を並べ 1番目 2番目 3番目 て正方形の模様を左から順につくっていく。次 ⑴ 5 番目のときに使われるマッチ棒の本数を 本 ⑵ の問いに答えなさい。 ⑴ 3 本 求めよ。 ⑵ n 番目のときに使われるマッチ棒の本数を n を用いた式で表せ。 4 次の数量を求める公式をつくりなさい。ただし,円周率は∏とする。 ⑴ 底辺が a cm,高さが b cm の平行四辺形の面積Scm ⑵ 直径が x cm の円の周の長さ¬cm 4 10点× 2 /20点 2 ⑴ ⑵ 標 中1数学 P.62∼P.65 第3章 方程式 氏 名 実施日 得 点 13 1次方程式 /100点 1 −2,−1,0,1,2の中から,次の方程式の解となるものを選びなさい。 ⑴ x+3=2 ⑵ 2x−4=0 1 6 点× 4 /24点 5 点× 4 /20点 7 点× 4 /28点 7 点× 4 /28点 . よ り小 さい 。 3 右の図のよ う に , 同じ長さのマッチ棒を並べ て正方形の模様を左から順につくっていく。 次 の問いに 答 えなさい 。 ⑴ 5 番 目のときに 使 われるマッチ棒の本数 を 求 めよ 。 ⑵ n 番目のときに使われるマッチ棒の本数を n を用いた式で 表 せ 。 4 次 の数量を求める公式をつくりなさい。ただし , 円周 率 は ∏ と す る 。 ⑴   底 辺 が a c m ,高 さが b c m の平 行 四辺形の面 積 S cm 2 ⑵  直径 が x cm の円の周の長さ ¬ cm 1 番 目 2番 目 3番 目 標標 中1数学    得 点実施日氏 名 文字式の利用 ⑵   第2章  文 字と式 12 A = B

Ngày đăng: 17/02/2014, 13:23

Xem thêm

TÀI LIỆU CÙNG NGƯỜI DÙNG

TÀI LIỆU LIÊN QUAN

w