NGỮ PHÁP TIẾNG NHẬT cơ bản (GIÁO TRÌNH TIẾNG NHẬT)
... 10 40 ~しかない 10 41 ~ということだ 10 42 ~まい/~まいか 11 43 ~わけがない/~わけはない 11 44 ~わけにはいかない/~わけにもいかない 11 45 ~から~にかけて 11 46 たとえ~ても/たとえ~でも 12 47 ~さえ~ば 12 48 ~も~ば~も/~も~なら~も 12 49 ~やら~やら 13 50 ~だらけ 13 ... ~っぽい 13 52 ~がたい 13 53 ~がちだ/~がちの 14 54 ~気味 14 55 ~げ 14 56 ~かけだ/~かけの/~かける 14 57 ~きる/~きれる/~きれない 14 58 ~ぬく 15 59 ~こそ/~からこそ 15 60 ~さえ/~でさえ 15 61 ~など/~なんか/~なんて 15 62 ~に関して(は)/~に関しても/~に関する 16 ... ~はもとより/~はもちろん 17 71 ~もかまわず 17 72 ~をこめて 17 73 ~を通じて/~を通して 17 74 ~をめぐって/~をめぐる 18 75 ~あまり 18 76 ~一方/~一方で(は) 18 77 ~上で(は)/~上の/~上でも/~上での 18 78 ~限り(は)/~かぎりでは/~ないかぎり(は) 19 79 ~(か)と思うと/~(か)と思ったら 19 80...
Ngày tải lên: 19/08/2013, 09:18
Giáo trình tiếng nhật Kanzen master 1 kyuu grammar tiếng việt
Ngày tải lên: 23/10/2013, 12:59
Tài liệu Giáo trình tiếng Nhật pdf
... 4 日間 をお盆としています。 お盆の間 に、人 々はお墓 まいりをして、お墓の掃 除 をします。自 宅 の仏 壇もきれいに掃除して、花 や季 節 の野 菜 を供 えます。そして盆の終 わりには、送り火 を してご先祖さまをあの世へ送り出す行事、灯 籠流 があ ります。京 都 の有 名な「大 文字 焼 き」(正 式名:五 山 の送り火)は、これが大 規 模 になったものです。日本 人にとって、先祖供養のための、一年で一 番大 切な日と言 えるでしょう。 さて、お盆の期間に寺 の境 内や町 の広 場 などで は盆 踊りが行われます。 村 や町 内会の恒 例行事と なっていますから、日本 人なら誰 でも心 に残 る夏 祭 りや盆踊りの思 い出 があることでしょう。今でこそ、盆踊りというと、人々 が櫓 を囲 んで太 鼓 を打ち、ゆかたを着 て踊って楽 し む遊 びのイメージしかありませんが、もともとはお 盆に戻った霊を慰 めて、送り出すための儀式だった のです。このお盆、盆踊りと切 り離 せないのが、夏 の風物詩、花 火 大 会でしょうね。 8月の行事とくらし <高知の阿波踊り> <灯籠流し> 15 【話しましょう】 1 立春というのは、どんな日のことですか。 2 日本で行われる豆まきというのは、どんな行事ですか。 3 豆をまくとき、どう言いますか。 4 豆まきで、家の中にまいた豆はどうしますか。 5 日本の豆まきは、どんな儀 式 がもとになって生まれましたか。 6 あなたの国では、豆まきに似 た行事がありますか。あれば、紹 介してくだ さい。 7 あなたの国に鬼はいますか。どんな姿 形をしていますか。 8 あなたの国の鬼は、どのような存在ですか。 9 あなたの国に、鬼が出てくる昔話があれば、紹介してください。 10 あなたの国の「建国記念日」は、何を記念して作られましたか。その日に、 どのような行事がありますか。 4 ඌýýýݱ 第一部 くらしの歳時記 1月の行事とくらし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2月の行事とくらし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3月の行事とくらし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4月の行事とくらし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5月の行事とくらし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6月の行事とくらし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7月の行事とくらし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8月の行事とくらし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9月の行事とくらし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 月の行事とくらし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 月の行事とくらし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12 月の行事とくらし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第二部 くらしのマナー 1 お辞 儀 と握 手・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 ... 日のこともあります。この日は旧 暦で冬 の最 後 、一年の終 わりの日 に当たりますから、新 たな春を迎 えるために、 前 年の邪 気 を払 って、福 を招 く行 事 が行 われま す。その代 表が「豆 まき」です。 「豆まき」は、節分の日の夜 、八時 から十時 くらいの間 に、はじめは玄 関、そして各 部 屋 へ と、戸 を全 部 開 けて、大きな声 で「鬼 は外 、福 は内 」を二回 繰 り返 しながら、豆をまきます。鬼は一 家 のご主 人や長 男、また は厄 年の人が行っていましたが、現 在は家 族 で楽 しみながら行うお宅 が多 いよ うです。まき終 えたら、鬼を入 れないようにすぐに 戸を閉 めます。このあと、家族で年 齢の数 だけ豆を 食べます。厄年の人は一つ多く食べて、早 く厄年が 終わるように願 います。この豆まきの風 習は室 町時 代 に始 まりましたが、もとは7世 紀 ごろに中 国から 伝 わった鬼はらいの儀 式 「追 儺 」で、病 や災 害など を鬼に見 立 てて、桃 の弓 、葦 の矢 で追 い払 うもので した。この弓 矢 が豆に変 わったのが「豆まき」だと言われています。 <神社での豆まきの風景> <豆をまく神 主> <家庭での豆まきの風景> 11 【書きましょう】 あなたの国のお正月について書いてください。 32 「母 の日 」とカーネーションのお話 19 07 年 、米 国のアンナ・ジャービスが亡 き母 の追 悼 会 で、母 親の好 きだったカーネーションを 参 列者たちに配 りました。これが米国全 土 へ広 が り 19 14 ... 年 、米 国のアンナ・ジャービスが亡 き母 の追 悼 会 で、母 親の好 きだったカーネーションを 参 列者たちに配 りました。これが米国全 土 へ広 が り 19 14 年には米 議 会 で 5 月の第 2 日 曜を「母 の日」と定 めました。 日本では、教 会の働きかけなどもあり 19 49 年ごろから「母の日」が 年 中 行 事 として、一 般に定 着しました。現 在でも、子 どもが母親にカーネー ションを贈 ったり、日ごろの感 謝を示 す日として受 け継 がれています。 カーネーションの花 言 葉 は、母の愛 情、清 らかな愛などで、母 性 愛を 表 します。赤 いカーネーションは「健 在する母の愛情」、白いカーネーショ ンは「亡き母から受 けた愛情」を表しています。 新しいことば 追 悼会: カーネーション: 参 列者: 配 る: 教 会: 働 きかけ: 一 般に: 定 着する: 感 謝を示 す: 受 け継 ぐ: 花 言葉 : 清 らか(な): 母 性 愛: 健 在する: Ზࡄ LjǸƷ ѝ ǧ Ƿ 端 午 の節 句 は厄 除 けの行 事 が行 われる日で、中国で は災 厄を払 う薬 草として菖蒲を使 っていたので、「菖 蒲の節句」とも呼 ばれます。現在の日本ではお風 呂 に 入 れて菖蒲湯にする風 習が最 も身 近 なようです。 43 七 夕: ∼といえば: 牽 牛: 織 姫: 天 の川 : ロマンあふれる: 恋 の物 語: 思 い出 す: 伝 説: 信 仰: 混 ざり合 う: 技 芸 : 上 達: 豊 作: 笹 竹: 短 冊: スタイル: 定 着する: 環 境汚 染 : 中 でも: 和 紙 : 豪 華 (な): 埋 め尽 くす: 移 行 する: ところが: 梅 雨 : 真 っ最 中 : 新しいことば 使いましょう 1 ∼といえば ◆七夕といえば、牽牛と織女が年に一度だけ……という物語を思い出します。 ◇ ...
Ngày tải lên: 23/12/2013, 09:15
Tài liệu Giáo trình tiếng Nhật - Shin Nihongo No Kiso I docx
... 94 あめ きのうは雨でした。 きじ きのうは寒かったです。 とっきょうおおさかおお 東京は大阪よリ大きいです。 12 第 わか 若いです。いちばんナロンさんが 課・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 2 I. わた しは カメラが 欲 しいです。 えいがみ 2. わた しは 映画 を 見 たいです。 3. わた しは デパー トへ 靴 を 買いに かし、わかい Lゆっ 会話:外出 行きます。 13 第 11 0 復習 B 課 ・ H・ … ・ H・ ・ H・-・……………………………………… ・ H・-………・ 11 2 I. 辞書 を 貸 して 2. ... ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 86 みフ リんごを 3つ買います。 2台 あ リます。 ねん |年~ ¥:tす。 11 第 2. 3. ラオさんは かL、わゆフひんきょく 会話:郵便局で 課…・・… 94 あめ きのうは雨でした。 きじ きのうは寒かったです。 とっきょうおおさかおお 東京は大阪よリ大きいです。 12 第 わか 若いです。いちばんナロンさんが 課・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ... p 会話:カメラ屋で います。 ください。 み 見て テレビを 14 第 課・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12 0 す I. たば こを 吸 って も 2. ラオさんは 会話:家族 います。 カメラを L、L 、 15 第 課・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
Ngày tải lên: 26/01/2014, 16:20
Giáo án - Bài giảng: Giáo trình môn sức bền vật liệu tập 1
... số 3 1, 6x10 2 1, 6x10 2 Thép xây dựng số 5 1, 4x10 2 1, 4x10 2 Đồng (0,3 1, 2)x10 2 Nhôm (0,3 0,8)x10 2 Đuyara (0,8 1, 5)x10 2 Gang xám (0,28 0,8)x10 2 (1, 2 1, 5)x10 2 ... 1m1m F=2cm 2 F=3cm 2 F=4cm 2 1, 2m 1, 2m F=4cm 2 1, 2m 2aa P 2P EF a P 2a P 2m F=3cm 2 1m H1 H2 H3 H4 H5 P =10 T 1 2 P =5 T 1 P =40kN P =40kN 2 P =10 kN 1 2 P =5kN 1 P =15 kN P =30kN 3 2 P =20kN P =20kN 1 P =50kN 2 3 P ... 4m F=4cm 2 2m q=20 kN/m 2m F=4cm 1m q=5 kN/m 2 F=5cm 4m2m q=20 kN/m 2 l EF q 2m1m F =10 cm P=2T 2 q=3T/m C B A H 11 H12 H13 H14 H15 2 P =40kN P =40kN 1 P =20kN 2 1 P =10 kN P =20kN 2 1 P =40kN B A C A C A C A B B B ...
Ngày tải lên: 23/04/2014, 16:13
Từ vựng giáo trình tiếng nhật minano nihongo 2 3 4 5 6 8 10
... こちらこそよろしく。<kochirakoso yoroshiku> chính tôi mới là người mong được giúp đỡ. Từ vựng Giáo trình Tiếng Nhật Minano Nihongo: Bài 3 14 -03-2 014 15 :50:43 - Lượt xem: 5 31 Từ Vựng ここ ở đây そこ ở đó あそこ ở kia ... <kashikomarimashita> : hiểu rồi Từ vựng Giáo trình Tiếng Nhật Minano Nihongo: Bài 5 14 -03-2 014 14 :45 :14 - Lượt xem: 576 TỪ VỰNG いきます : đi きます : đến かえります : trở về がっこう : trường học ス パー ー <SU-PA-> ... <shin oosaka> tên địa danh ở Nhật イタリア <ITARIA> Ý スイス <SUISU> Thuỵ Sỹ Từ vựng Giáo trình Tiêng Nhật Minano Nihongo: Bài 4 13 -03-2 014 18 : 51: 51 - Lượt xem: 482 おきます : thức dậy ねます...
Ngày tải lên: 29/04/2014, 21:32
Giáo trình tiếng nhật kannji yuri
... 富士 漢越語 : 意味 : 読み方 : 6.本 漢越語 : 意味 : 読み方 : 7.銀行員 漢越語 : 意味 : 読み方 : 8.医者 漢越語 : 意味 : 読み方 : 9.病院 漢越語 : 意味 : 読み方 : 10 .研究者 漢越語 : 意味 : 読み方 : 11 .教師 漢越語 : 意味 : 読み方 : 12 .先生 漢越語 : 意味 : 読み方 : 13 .学生 漢越語 : 意味 : 読み方 : 14 .大学 漢越語 : 意味 : 読み方 : 15 .電気 漢越語 : 意味 : 読み方 : 16 .何歳 漢越語 : 17 .失礼 漢越語 : 18 .来日 漢越語 : 19 .教会 漢越語 : 20.名前 漢越語 : 4 YURIセンター 漢字がこんなに難しくありません 練習 1 ... 5 下 HẠ: PHÍA DƯỚI 円 YÊN: ĐỒNG YÊN 屋 ỐC: PHÒNG ỐC 二 NHỊ: 2 三 TAM: 3 四 TỨ: 4 十 THẬP: 10 百 BÁCH: 10 0 11 YURIセンター 漢字がこんなに難しくありません はじめに 日本語のなかでもっとも難しいのは漢字だと多くの日本語を学んでいる学者に言 われています。では、なぜ漢字がこんなに難しいでしょうか。 漢字というのはただ書き方だけではなくて、音読みと訓読みがあり、それに一つ の漢字がいくつかの読み方があります。それを覚えるのに簡単なことではありま せん。この教材はベトナム人の日本語学者が簡単に漢字を覚えられるように作成 されました。 漢字はもともと中国から移転されました。また、ベトナムはずっと前から漢字を 使っていました。現在、中国語が流行されていないですが、ベトナム語はほぼ中 国語の発音に似ています。そういうベトナム語は漢越語です。従って、日本の漢 字とベトナムの漢越語はまるで兄弟のようではないでしょうか。つまり、漢越語 を覚えれば漢字も理解できるようになるでしょうね。 1 YURIセンター 漢字がこんなに難しくありません 5.DUCさんにお金を借りました。 6.図書館の本を貸しました。 7.中国映画の切符をかいました。 8.先週の土曜日、友達に荷物を送りました。 9.はさみで紙を切ります。 第8課 静 ... VÀO 万 VẠN: 10 .000 靴 CHỬ: GIẦY 売 MÃI : BÁN 話 THOẠI: NÓI CHUYỆN 場 TRƯỜNG: NƠI CHỐN 地 ĐỊA: ĐẤT 千 THIÊN: 10 00 五 NGŨ: 5 下 HẠ: PHÍA DƯỚI 円 YÊN: ĐỒNG YÊN 屋 ỐC: PHÒNG ỐC 二 NHỊ: 2 三 TAM: 3 四 TỨ: 4 十 THẬP: 10 百 BÁCH:...
Ngày tải lên: 02/07/2014, 20:01
giáo trình tiếng nhật dùng cho người việt nam 1 phần 10 pdf
... 1\ q.~ C.?~ S 'Y::j:f \1* 'Y:f \1\ q.'Y:f C.?'Y:f v 'Y::I'Y? \1* 'Y? \1\ q.'Y? C.?'Y? £ (,=./-~S' \1* : :1 \1 \q.: :1 C.?::I l (,=?fl \1* ~ \1 \1\ q.c \1 C.?c\ 1 ~ ~~ ~ II'"~__":" B 1& apos;- .•• f1:'l . ~ ~ J!J ~.'~ O~ 8l 'Y~S''Y't'.,l ... ]}i) tot :13 I? ~-t" tot :13 I? * t.t :13 "? "'( / t.t :13 "? t.::. tot:to t:> tot :13 .Q (I:: ) OJ I! I?~T (f) 1 I? (J )1! .h~T (J) 1 -::>"'(/ (J) 1 "? t.::. (J) 1 t:> (J) 1 .Q (I;: ... L- Itit*T t~it*T C:;?>it*T L- •L-"'(/ L- t;: :10 L- -c/ to L- t:. 1. 1> L- -r /1. 1> L- t:. It L r/ It L- t:. t~ L- -r /t~ L- t;: <!:: 1. 1' L- -r/ C: n> L- t;: 13 8 1 ( ) 0) 9=' I~ t:. J: La-...
Ngày tải lên: 22/07/2014, 06:20
Bạn có muốn tìm thêm với từ khóa: