BÁO cáo THỰC tập tại công ty cổ phần ORA TECH – học viện tiếng nhật DORA vị trí nhân viên marketing

18 31 0
BÁO cáo THỰC tập  tại công ty cổ phần ORA TECH – học viện tiếng nhật DORA vị trí nhân viên marketing

Đang tải... (xem toàn văn)

Tài liệu hạn chế xem trước, để xem đầy đủ mời bạn chọn Tải xuống

Thông tin tài liệu

TRƯỜNG ĐẠI HỌC HÀ NỘI KHOA TIẾNG NHẬT BÁO CÁO THỰC TẬP インターンシップ報告書 Tại Công ty Cổ phần ORA TECH – Học viện tiếng Nhật DORA Vị trí: Nhân viên Marketing Sinh viên thực hiện: NGUYỄN THỊ MAI LINH Lớp: 1NB18 Giảng viên phụ trách: Cô Nguyễn Thị Đăng Thu Năm học: 2022 TRƯỜNG ĐẠI HỌC HÀ NỘI KHOA TIẾNG NHẬT BÁO CÁO THỰC TẬP インターンシップ報告書 Tại Công ty Cổ phần ORA TECH – Học viện tiếng Nhật DORA Vị trí: Nhân viên Marketing Sinh viên thực hiện: NGUYỄN THỊ MAI LINH Lớp: 1NB18 Giảng viên phụ trách: Cô Nguyễn Thị Đăng Thu Năm học: 2022 目次 はじめに 1 会社の概要 1.1 歴史 1.2 ビジョンと使命 1.3 事業分野 1.4 規模 1.5 組織図 インターンシップ計画 2.1 インターンシップの部署 2.2 インターンシップ期間 2.3 インターンシップのオリエンテーション 2.4 主任務 達成した主任務 3.1 インターンシップ期間で達成した任務 3.2 任務に対しする実施、解決方法及び結果 インターンシップ期間を通じて得たこと、学んだこと 4.1 知識面 4.2 スキル 4.3 仕事に対する態度 4.4 最も困難な主務 インターンシップ期間で活かした日本語学部における学習した科目 インターンシップ期間のまとめ 10 終わりに 11 付録 はじめに 現在、日越協力関係の発展とともに、多くの日本企業がベトナムにます ます投資し、雇用市場で日本語使用の仕事が増えていると見られる。これ は日本語の学習者にとって非常に良いチャンスだと考えられている。 そのチャンスを掴むようにハノイ大学の日本学部で学習している中、私 は言語知識や文化言語だけでなく、その知識を実践すのようにスキルを身 に付けるようにしている。4年生の学生たちが学習した知識を職場で応用で きるため、ハノイ大学の日本語学部はベトナムにおける多くの日本企業と の協力を強化し、学生たちに有意義なインターンシッププログラムの支援 を引き続きを行っている。私はインターンシップ期間にわたって指導教育 責任者、株式会社- ORA TECH 傘下のDORA日本語学院の指導員及び社員 たちの熱心なご支援及びご指導を心より感謝の意を表明させていただきた いと思う。 このインターンシップ報告書は、株式会社 - ORA TECH 傘下のDORA日 本語学院でのインターンシップをした後で自分の経験に基づいて作成され た。この期間を通じて、私は自分の長所と短所を発見でき、将来の職業 のオリエンテーションを見つけられた。このインターンシップのレポート は、次の6 つの部分に分かれている: ① 会社の概要 ② インターンシップ計画 ③ 達成した主任務 ④ インターンシップ期間を通じて得たこと、学んだこと ⑤ インターンシップ期間で活かした日本語学部における学習した科目 ⑥ まとめ 1 会社の概要 1.1 歴史 ― 成立日:2016 年に成立された。 ― 社名:株式会社 - ORA TECH 傘下の DORA 日本語学院 ― 本社所在地: 4th Floor, VG Building, 235 Nguyen Trai, Thanh Xuan District, Ha Noi 電話番号: 0328 980 001 ― ウェブサイト: https://dora.edu.vn/ ― メール:info@dora.edu.vn ― FB: https://www.facebook.com/HocvienDora 1.2 ビジョンと使命 DORA 日本語学院は、日本で 年間働いてきたエンジニアによって設立され、仕 事と生活の両方で日本のベトナム人労働者の数え切れないほどの困難を目の当た りにした。 2016 年に DORA 日本語学院が正式に設立された。 年以上の開発と 絶え間ない努力の末、DORA は何千人もの学生に知識をもたらし、日本語に熟達 することで彼らが海外での生活を向上するのを助けてきた。 ① DORA 日本語学院は、ベトナムで最も効果的なオンライン日本語 スキル学 習プラットフォームになることを目指している。 ② 4.0 テクノロジーを活用して、優れたオンライン日本語学習ソリューション を提供し、学生が学習時間、移動コストを削減し、学習効率を高めるのに役立て る。留学センター、労働輸出センター、およびあらゆる場所の日本語教育センタ ーにオンライン教育および学習プラットフォームを提供する。 若くて熱心なチームで、DORA は困難を乗り越え、より良い生活を送るために苦 労しているベトナム人労働者に力をつけている。 1.3 事業分野 ― オンラインで JLPT(N5-N1)日本語コース、会話コース、ビジネス日本語コ ースを提供している。 ― 学習効率を向上させるために、4.0 テクノロジーを備えたオンライン日本語 学習ソフトウェアを提供しする。 1.4 規模 社員の数: ― 正社員:~30 人 ― 協力者:~15 人 このうち、現在、日本語教育センターには日本人教師9名を含む教職員が約 60 人 いる。センターで勉強している実習生は約 200 人である。 1.5 組織図 会長 マーケティング部 教育部 デザイン Traffic 人事・行政部 教科書管理 経理 教師管理 人事 ブランドイメ ージを拡大 教室管理 Conversion 顧客の転換 インターンシップ計画 2.1 インターンシップの部署 インターンシップの部署はマーケティングだった。 SALES 営業部 製品開発部 マーケティング部の主な仕事は、日本語を学びたい学生にセンターのイメ ージを広めるための計画を立て、実行することである。そして、潜在的な顧客を 営業チームに連れて行き、会社の収益を増やする。コンテンツの作成、マーケテ ィングキャンペーンの実施、DORA 日本語学院のブランドイメージの構築と開 発。インターンシップ中の私の仕事は、マーケティングスタッフとして、チーム が展開する活動でマーケティングチームをサポートすることだった。 2.2 インターンシップ期間 インターンシップの期間は ゕ月だった。 2.3 インターンシップのオリエンテーション インターンシップのオリエンテーションは日本語のマーケティングスタッ フになる。 2.4 主任務 ― 日本語の文書の翻訳 ― Facebook で DORA のファンページ用に日本語についてコンテンツを作成す る。 ― 市場分析、マーケティングデータ分析 ― 日本市場で DORA の日本語コースの広告を掲載 ― プロモーションビデオの作成 ― 上司をサポートする 達成した主任務 3.1 インターンシップ期間で達成した任務 会社でマーケティングチームのサポーターをしていた。仕事内容はチーム が実施しているマーケティング活動を実施/サポートする。DORA の Facebook フ ァンページを管理し、日本語の知識、日本語の学習方法、日本の文化‐生活、そ して日本語の楽しいエンターテインメントコンテンツに関連するコンテンツを作 成する。 日本語教育市場を分析し、マーケティングスキルを適用して会社のマーケティン グ戦略を構築する。 そこから、センターの潜在的な学生を引き付けるために適切 な広告コンテンツを作成する。 3.2 任務に対しする実施、解決方法及び結果 最初は、マーケティング部のドキュメント関連の仕事をサポートしていた。 例えば、センターの日本語文書の翻訳、日本語学習本の翻訳、顧客データの入力、 日本語学習市場についての学習などである。 同時に、マーケティングの基本的な 知識、およびコンテンツの作成方法について、管理者からトレーニングを受けた。 教材は教育分野に関するものなので、専門用語はあまり多くではない。 大学 で学んだ知識は、翻訳される文書に非常に近いものだと思う。 また、数字や複雑 なデータを入力することで、仕事に対する慎重さや丁寧、エクセルやワードなど の情報管理ソフトの使い方が上手くなった。 特に、市場を勉強することも非常に 興味深く、日本でのベトナム練習生の生活や、日本語を学ぶときに直面する困難 をよりよく理解するのに役立った。 週間の研修を経て、センターのイメージプロモーションキャンペーンの支援 に参加し始めた。 私はフェイスブックで DORA のファンページを管理することを 担当していた。 私の仕事は、ページに 日 つの投稿を書くことだった。 主な内 容は、日本語に関する知識、効果的な日本語学習方法、やる気を起こさせる記事、 そして日本語と日本文化に関連する興味深い画像とビデオである。 高度なインタラクティブコンテンツを作成するため、日本語の該博な知識だけ でなく、両国の文化の一般的な知識と読者の心理を理解している必要がある。こ の部分をやってみると、日本語がまだ不確かであることに気づいた。日本文化の 背景知識も豊富で多様ではない。また、市場調査、データ分析、デザインなどの マーケティング業界特有のスキルはまだ新しいので、多くの困難に直面していた。 そのため、毎日日本語をよく復習したり、マーケティングスキルを向上させる ために、より専門的な本を読んだりすることも必要である。 同時に、仕事の過程 で、同僚や上司からも、わからないことを説明したり、間違いを訂正したりする 経験をした。 そのおかげで、この仕事に慣れるのにかなり時間がかかった。 その結果、ファンページが か月以内に 倍のインタラクションを達成できる ように支援した。 この結果も私の想像をはるかに超えている。 また、インターンシップの最後の か月間は、潜在的な顧客を営業チームに呼 び込むための広告建設活動にも参加した。 私の主なタスクは: ― Facebook Ads での広告キャンペーンを計画するためにマーケティングチー ムをサポートする。 ― 日本語学習に関連するコンテンツ、画像のデザイン、ビデオスクリプトの アイデアを作成する。 ― 調査、分析、そして日本での顧客に最も適切なメッセージを届ける ― データを監視し、広告の効果を分析する。 ― 広告キャンペーンを調整および最適化し、キャンペーンの予算を最適化す る。 ― レポートを作成し、管理者に提示する これは、マーケティング理論や学校のマーケティング科目には存在しないた め、私が最も難しい仕事だと思っている。理解するには、すべての段階を練習す る必要がある。そのため、上司の研修では一生懸命頑張らなければならなかった。 この仕事は日本語をあまり使わないのだが、日本人学習者の心理や習慣を理解す ることを余儀なくされていた。それでも難しいだったが、それでもかなり面白い だと思っていた。 特にデータ分析と予算の最適化では、数学と数学が関係するため、外国語学 習者にとっては非常に困難だと思う。与えられたデータがたくさんあるので、最 初はかなり混乱した。しかし、上司に案内されて約 週間経った後も、仕事に慣 れるできた。今回上司から与えられた目標は、20 人の見込み客を売りに戻すこと だったが、私は 80%しか完了していなかった。今後、これをさらに改善していき たいと思っている。 要するに、この仕事を通して、私は学校で学んだ日本語を応用できるだけで なく、私の情熱に従ってマーケティング業界のより多くの新しいスキルと知識を 学ぶのもできる。 インターンシップ期間を通じて得たこと、学んだこと 4.1 知識面 このインターンシップでは、教材の翻訳を通じて、日本語の知識を深め、 教育に関する多くの新しい単語を学び、より効果的な日本語学習方法を学びた。 マーケティング部門をサポートする活動を通じて、私は業界について最も基礎的 な知識を持っている。 それにより、将来の仕事のために持続可能なマーケティン グ知識を持つことができる。 4.2 スキル データの入力と翻訳を通じて、私は情報の検索、翻訳、評価、読み取り、 分析などのスキルを学びた。翻訳は学校での経済貿易翻訳科目とあまり関係がな いが、学校で講師が教えるテキスト翻訳スキルも非常に効果的である。また、新 しい単語や情報を検索するためのツールや Website をもっと知っていた。 同時 に、上司は私に Excel や PowerPoint を使用するための多くの新しいスキルを教え てくれ、私の仕事をより科学的かつ簡単に整理するのに役立った。 一方、マーケティングチームをサポートすることで、創造性スキル、コン テンツ作成スキル、データ分析スキル、市場調査・分析スキル、広告最適化スキ ルなどの業界の基本的なスキルや、基本的なマーケティングキャンペーンの構築 についても学ぶことがでる。 同時に、ここで働く過程で、時間管理スキル、コミュニケーションスキ ル、チームワークスキルなどのソフトスキルも大幅に向上できる。学校で学んだ チームワークとプレゼンテーションのスキルも大いに役立つ。 4.3 仕事に対する態度 働く態度について:将来のキャリア開発に役立つ重要な態度、行動、価値観 時間厳守 時間を守るということは、人と関わるすべての行動に共通する重要事項であると いえる。特にビジネスシーンでは「時間厳守は最低限度のビジネスマナーであ る」という点は、新入社員であってもほとんどの方が認識しているのではないで しょうか。時間を守ることはビジネスの基本であり、信頼獲得の第一歩であると いわれている。学生の頃から「遅刻厳禁・時間厳守・5 分前行動」が当たり前と 教育されてきた方も多いのではないでしょうか。学生の頃は遅刻してしまうと授 業を受け損ない、その分学業の面で後れをとってしまうという「自分だけの問 題」で済んだでしょう。しかし、社会人になると遅刻することは、周りの人や会 社を巻き込んで迷惑をかけてしまうことにつながってしまう。ビジネスシーンで の悪評は、自分への評価や会社の経営にも大きな影響を及ぼす可能性が高くな る。時間を守るということは、自分のためにも会社のためにも大切なことなので ある。 責任感 任された仕事を最後までやり遂げたり、発言に気を付けたりするのは基本であ る。だから「責任感」は社会人で求められることの つなのかもしれない。自分 の行動や行為に対して責任を持つことが責任感の定義だが、責任感を上手にアピ ールするためには、企業が求める責任感とは何を知っておくことも大切である。 言葉の意味としての責任感と企業が求める責任感は違うので、企業がどんな要素 や能力を求めているのかを知り、それに合わせて自己 PR も考えていくことが大 切である。せっかく責任感をアピールしても、それが求められるものでなければ 意味がないので、必ず企業の求める責任感の意味を理解しておこう。企業が求め る責任感は、引き受けた仕事を最後までやり切ることである。途中で投げ出した り、中途半端な状態で仕事を終えない人が求められる。仕事は途中まで進めるだ けでは意味がなく、完成させて初めて仕事をしたということができる。どれだけ 経過がよくても、結果が出なければ仕事をしたことにはならない。 4.4 最も困難な主務 インターンシップの最後の月に、私は広告キャンペーンを作成し、営業チ ームに 20 人の潜在的な顧客を呼び込むという任務を割り当てられた。ただ、対象 者(日本人研修生)がよくわからず、手順も少し複雑で、最初は成果が出なかっ たので、大変な作業でした。かなりの費用がかかったが、結果は良くなく、少し 悲しくなった。または、データが多すぎて複雑であるため、非常に混乱していた。 そのため、データの処理や分析のことには困難がある。 その間、幸いなことに、私は指導者に注意深く辛抱強く案内され、彼もこ の分野の本を貸してくれた。私はまた、それを行う方法を研究するためにインタ ーネット上でより多くの知識を見つけなければならなかった。しばらくして、指 導者や同僚からの献身的な助けのおかげで、私も仕事にどんどん慣れてきた。そ の結果、目標の 80%を達成しましたが、思ったほど完璧な結果ではないが、この 新しい分野での改善でもあると思っている。 インターンシップ期間で活かした日本語学部における学習した科目 知識、スキル、態度の関連性を分析・評価するために、ビジネス日本語オリエン テーションで勉強したマーケティング科目を選びたいと思う。 科目には 実際には 一般的に、学校のマーケティング科目で学んだ知識は、作業プロセスで 得た背景知識に非常に近いものだ。 私が学んだ知識は最も基本的な知識 であり、私が何をしなければならないのか、そしてなぜ私がそれをしな ければならないのかを知るのに役立つ。 知識 ただし、科目の時間が限られてい 実際、職場では、より専門的な知識 るため、知識は非常に一般的だと が要る。 背景知識は一般キャンペ 思っている。多くの理論は一般的 ーンのみですが、その計画の実施に であり、Content Marketing、Digital は多くの経験と実践が必要だと思 Marketing、Design など、業界の各 う。 分野を深く掘り下げることはな い。科目の知識もかなり古く、現 在の傾向で更新されていない。 スキル 科目の知識は私がマーケティングキャンペーンを構築するためのスキル を持つのに役立つだけだ。 実際の仕事で多くの練習を経なければならな い他の特定のスキルがある。 態度 Xuan 先生とのマーケティング科目には、特に創造性がある作業におい て、丁寧、責任あるチームワーク、および情報の学習と更新への熱意を 適用するのに役立つ。 インターンシップ期間のまとめ 日本語関連のマーケティング職でのインターンシップはこれが初めてである。私 は多くの貴重な経験と知識を積むことができた。 良い点:労働時間の規律は非常に良く、学びたがり、野心的で、責任感がある。 悪い点:時々丁寧がない、データ分析を処理する能力はまだ良くないと思う。 改善すべきポイント:情報検索でより積極的になるべきだ。 より専門的な本を読 み、日本市場の調査により多くの時間を費やしたほうがいい。 ヶ月のインターンシップ期間で、学校では教わったことのない貴重な経験を身 につけた。私に新しいものや面白い経験をもたらしてくれた。 卒業後も、マーケティングという専攻を使用する仕事を続けていきたい思 っている。基本的にどの仕事でもスキル、知識、意識そして、目的、目標などが 不可欠なのである。私は自由、活発な人柄であると思っているので、クリエイテ ィブやメディアの仕事に適していると思っている。日本語を使うマーケティング の仕事ならもっといいである。 しかし、職業の足がかりを得るには、諦めずに学び続け、いっぱい知識や 経験を蓄積し、チャレンジしていきたいと思う。日本語は難しい言語なので、毎 日練習しないと能力が低下するに違いないと思うので、私は大きな目標じゃなく て、まず小さな目標を立て、日本語はもちろんベトナム語の新聞やニュースを聞 いている。またマーケティングプログラム、ワークショップに積極的に参加して 先輩の経験から学ぶようにしていきたい思う。 10 終わりに このインターンシップ報告書は、 株式会社 - ORA TECH 傘下の DORA 日 本語学院でのテスト業務に関して学習し、実践した過程の成果である。この会社 でのインターンシップ期間を通じて、実践に結びついた学習の重要な役割を深く 理解できた。また、どんな場合であれ対応できるように新しい情報を更新し、知 識を磨いて、七転び八起きの気持ちでチャレンジし続ければ夢は達成できると信 じている。 インターンシップ報告書の作成の過程において、NGUYEN THI DANG THU 先生株式会社 - ORA TECH 傘下の DORA 日本語学院の社員たちのご指導、ご協力 に厚く御礼申し上げたいと思う。4 年間でいつもお世話になり、有意義な日本語 を教えてくれたハノイ大学の日本語学部の先生方に心から多くの感謝の気持ちを 表明させていただきたいと思う。 以上をもちまして 、私は積極的にインターンシッププログラムに参加した が、その期間が短く、専門的な知識や経験がまだ浅いため、この報告書を作成し ている中、欠点があることを避けられないと思う。それでインターンシップ報告 書がより良くなるようなものに指導教員及び先生方からの貴重なご修正、ご意見 をいただきたいと願っている。 ハノイ、2022 年 月 18 日。 11 付録 DORA のフェイスブックファンページ Link: https://www.facebook.com/HocvienDora デイリーポスト インタラクションの数が最も多い投稿 https://www.facebook.com/HocvienDora/videos/789132889142306 ...TRƯỜNG ĐẠI HỌC HÀ NỘI KHOA TIẾNG NHẬT BÁO CÁO THỰC TẬP インターンシップ報告書 Tại Công ty Cổ phần ORA TECH – Học viện tiếng Nhật DORA Vị trí: Nhân viên Marketing Sinh viên thực hiện: NGUYỄN THỊ... を引き続きを行っている。私はインターンシップ期間にわたって指導教育 責任者、株式会社- ORA TECH 傘下? ?DORA? ??本語学院の指導員及び社員 たちの熱心なご支援及びご指導を心より感謝の意を表明させていただきた いと思う。 このインターンシップ報告書は、株式会社 - ORA TECH 傘下? ?DORA? ?? 本語学院でのインターンシップをした後で自分の経験に基づいて作成され た。この期間を通じて、私は自分の長所と短所を発見でき、将来の職業... 年に成立された。 ― 社名:株式会社 - ORA TECH 傘下の DORA 日本語学院 ― 本社所在地: 4th Floor, VG Building, 235 Nguyen Trai, Thanh Xuan District, Ha Noi 電話番号: 0328 980 001 ― ウェブサイト: https:/ /dora. edu.vn/ ― メール:info @dora. edu.vn ― FB:

Ngày đăng: 06/12/2022, 00:07

Tài liệu cùng người dùng

Tài liệu liên quan