1. Trang chủ
  2. » Ngoại Ngữ

hoc tieng anh bang tieng nhat

80 612 1

Đang tải... (xem toàn văn)

Tài liệu hạn chế xem trước, để xem đầy đủ mời bạn chọn Tải xuống

THÔNG TIN TÀI LIỆU

Thông tin cơ bản

Định dạng
Số trang 80
Dung lượng 1,14 MB

Nội dung

hoc tieng anh bang tieng nhat

1 P.4∼P.11 ⑴ is  ⑵ am  ⑶ are  ⑷ are ⑸ are  ⑹ is  ⑺ are  ⑻ is  ⑼ is ⑽ are ⑴ They aren’t[are not] classmates.   彼らはクラスメートではありません。 ⑵  That isn’t[is not] his desk.   あれは彼の机ではありません。 ⑶  I am[I’m] not busy now.   私は今忙しくありません。 ⑷  My mother isn’t[is not] in the kitchen.   私の母は台所にいません。 ⑴  Are they junior high school students?   彼らは中学生ですか。 ⑵  Is that boy Ben’s brother?   あの少年はベンのお兄さん[弟]ですか。 ⑶  Are you from Tokyo? / I am[we are] ⑷  Is Nancy in New York? / she isn’t ⑴ know  ⑵ studies  ⑶ like  ⑷ uses ⑴ Jim has a computer. ⑵ You play the piano very well. ⑶ He goes to school by bus. ⑷ Mr. and Mrs. Smith watch TV after dinner. ⑴ My parents don’t[do not] play tennis on Saturday. ⑵ She doesn’t[does not] speak English very well. ⑶ Our school year doesn’t[does not] begin in September. ⑷ I don’t[do not] want this white dress. ⑴ Do you see many stars in the sky? / I[we] do ⑵ Does she make a cake for Christmas? / she doesn’t ⑶ Do they understand Ben’s English well? / they don’t ⑷ Does Masao swim very fast? / he does ⑴ flowers  ⑵ students  ⑶ children ⑷ boxes  ⑸ cities  ⑹ Jane’s ⑴ your  ⑵ them  ⑶ She  ⑷ mine ⑸ Their  ⑹ us  ⑺ his  ⑻ It ⑴ some  ⑵ any  ⑶ any ⑴ new 私は新しいカメラを(1つ)持っています。 ⑵  famous その公園はとても有名です。 ⑶  tall  あなたはその背の高い少女を知っていますか。 ⑷ old その古い本はグリーンさん〔先生〕のです。 中1の復習 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ⑸ large 私たちは大きな公園でサッカーをします。 ⑴  They often go to the library. ⑵ Our father is sometimes very busy. ⑶  Sadao usually does his homework before dinner. ⑷ Is your room always clean? ⑴ Look at that picture.   あの写真〔絵〕を見なさい。 ⑵  Mike, speak Japanese here.  [Speak Japanese here, Mike.]   マイク,ここでは日本語を話しなさい。 ⑶ Let’s have lunch under this tree.   この木の下でお昼ごはんを食べましょう。 ⑷  Please open the window.  [Open the window, please.]   窓を開けてください。 ⑴  I can speak Chinese. ⑵ She can play the guitar well. ⑶ We can run in the park. ⑷ Mr. Kimura can drive a car. ⑴ I can’t[cannot] skate well. ⑵ Can they go with me? ⑶ Who can sing songs well? ⑷ What can Makoto do? ⑴ What does Bob have in his hand? ⑵ Who plays the piano very well? ⑶ When do they watch TV? ⑷ Where does Fred live? ⑸ Whose bike is this? ⑴ What time  ⑵ How many ⑶ What day  ⑷ How old ⑴ エ  ⑵ イ  ⑶ ケ  ⑷ キ  ⑸ ク ⑹ ア  ⑺ コ  ⑻ オ  ⑼ カ  ⑽ ウ ⑴  is  ⑵ are  ⑶ am  ⑷ are ⑸ are  ⑹ is ⑴ eating  ⑵ washing  ⑶ dancing ⑷ watching  ⑸ running  ⑹ using ⑴ She isn’t[is not] reading a book now. ⑵ They aren’t[are not] swimming in the river now. ⑶ I am[I’m] not making a chair now. ⑷ The students aren’t[are not] looking at that picture now. ⑴ Is Mark taking pictures in the park now?   マークは今公園で写真を撮っていますか。 ⑵  Are the boys listening to music now?   その少年たちは今音楽を聞いていますか。 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ⑸ la rg e 私たちは大きな公園で サッ カー をします 解答 と 解説 英語中2 標準 新演習 2 ⑶ Is Sam practicing basketball now? / he is ⑷ Are you writing a letter now, Naomi? / I’m not ⑸ Are Keiko and Tomomi studying math in the room? / they are ⑴ played,yesterday  ⑵ went,last ⑶ lived,ago  ⑷ came,night ⑸ met[saw],week  ⑹ got,this ⑺ visited,month  ⑻ studied,year ⑴ I didn’t[did not] stay home yesterday. ⑵ Ken didn’t[did not] play soccer after school. ⑶ They didn’t[did not] watch TV before dinner. ⑷ Jim didn’t[did not] have breakfast at seven. ⑴ Did Jack use a computer yesterday?   ジャックはきのうコンピュータを使いましたか。 ⑵  Did Alice make this doll?   アリスはこの人形を作りましたか。 ⑶  Did he clean the room yesterday afternoon? / he did ⑷ Did you go to the post office, Yuki? / I didn’t ⑴ in  ⑵ at  ⑶ on  ⑷ by  ⑸ to ⑹ for ⑴ ウ  ⑵ ア  ⑶ ウ  ⑷ イ ⑴  after school  ⑵ from,to  ⑶ get up ⑷ listening to  ⑸ lot of  ⑹ went,bed ⑴    ⑵    ⑶    ⑷  ⑸  /   ⑹  ,   ⑺    ⑻  解 説 be 動詞は主語に応じて使い分ける。 ⑴ 主語が This なので is。「こちらは山本さん〔先生〕 です」 ⑵ 主語が I なので am。「私は中学生です」 ⑶ 主語が We なので are。「私たちは同じクラスにい ます」 ⑷ 主語が You なので are。「あなたはとてもじょうず なテニス選手です」 ⑸  Hiroko and I 「浩子と私」は代名詞にすると We な ので are。「浩子と私はよい友達です」 ⑹  My father は代名詞にすると He なので is。「私の 父は今庭にいます」 ⑺ 主語が These「これらは」なので are。「これらは 私の本です」 ⑻ 主語が He なので is。「彼は 13 歳です」 ⑼ 主語が She なので is。「彼女は先生です」 ⑽  You and Ken「あなたと健」は代名詞にすると You(あなたたち)なので are。「あなたと健は私の友 達です」 ・ be 動詞の否定文は be 動詞のあとに not をおく。  短縮形: are not → aren’t,is not → isn’t ・be 動詞には「∼だ」(→⑴∼⑶)と「∼にいる〔ある〕」 (→⑷)の意味がある。 23 24 25 26 27 28 29 1 2 ・be 動詞の疑問文は be 動詞を主語の前に出す。 ・答え方は Yes, ∼ am[are / is]. / No, ∼ am[are / is] not.。 ⑴ 「知っている」は know。 ⑵ 「勉強する」は study。主語が3人称単数なので study は(e)s がつく形にする。ただし,study は語 尾が〈子音字+ y〉なので y を i にかえて es をつける。 ⑶ 「好きだ」は like。 ⑷ 「使う」は use。主語が3人称単数なので use には s をつける。 ⑴ 主語を3人称単数の Jim にすると have は has に なる。「ジムはコンピュータを持っています」という 文になる。 ⑵  主語が3人称単数なので plays になっている。主語 を you にするので s をとる。「あなたはとてもじょう ずにピアノをひきます」という文になる。 ⑶ 主語を3人称単数の he にすると go は es がつく。 「彼はバスで学校ヘ行きます」という文になる。 ⑷  Mr. and Mrs. Smith は3人称だが複数。watches は es をとる。「スミス夫妻は夕食後テレビを見ます」 という文になる。  一般動詞の否定文は〈 do[does] not+動詞の原形〉にな る。短縮形: do not → don’t,does not → doesn’t ⑴ My parents は3人称だが複数なので,play の前 に do not[don’t]をおく。「私の両親は土曜日にテニ スをしません」という文になる。 ⑵  She は3人称単数なので,〈does not[doesn’t]+動 詞の原形〉になる。 speaks は s をとる。「彼女は英語 をあまりじょうずに話しません」という文になる。 ⑶  Our school year は3人称単数。「私たちの学校の 年度は9月に始まりません」という文になる。 ⑷ 主語が I なので,want の前に do not[don’t]をお く。「私はこの白いドレスをほしくありません」という 文になる。 ・一般動詞の疑問文は〈 Do[Does]+主語+動詞の原形 ∼ ?〉。 ・答え方は Yes, ∼ do[does]. / No, ∼ don’t[doesn’t].。 ⑴ 主語が You なので,〈Do+主語+動詞の原形 ∼?〉。 答えの文にも do を用いる。「あなたは空にたくさん の星が見えますか」「はい,見えます」の文になる。 ⑵ 主語が3人称単数の She なので〈Does+主語+動 詞の原形 ∼ ?〉。答えの文には doesn’t を用いる。「彼 女はクリスマスケーキを作りますか」「いいえ,作り ません」の文になる。 ⑶ 主語が They なので〈Do+主語+動詞の原形 ∼?〉。 答えの文には don’t を用いる。「彼らはベンの英語が よくわかりますか」「いいえ,わかりません」の文に なる。 ⑷ 主語が3人称単数の Masao なので〈Does+主語+ 3 4 5 6 7 3 動詞の原形 ∼?〉。答えの文にも does を用いる。「正 夫はとても速く泳ぎますか」「はい,泳ぎます」の文 になる。 ⑴  some は「いくつかの」という意味なので,flower は s をつけて複数形にする。「佳代は両手にいくつか の花を持っています」 ⑵ 主語が They「彼らは」と複数なので,student は s をつけて複数形にする。「彼らはよい生徒です」 ⑶  those は「あれらの」の意味なので,あとの名詞は 複数形。 child の複数形は children。「向こうのあの 子どもたちを見て」 ⑷  three「3つの」があるので box は複数形にする。 box には es をつける。「健はかばんの中に箱を3つ 持っています」 ⑸ These は「これらの」の意味なので,あとの名詞 は複数形。 city のように語尾が〈子音字+y〉の語は y を i にかえて es をつける。「これらの都市はとても大 きいです」 ⑹ 「これはジェーンの自転車です」という文にする。 「(人名)の」は人名のあとに〈 ’s〉をつける。 ⑴ 「あなたの」は your。 ⑵ 「彼らを」は them。 ⑶ 「彼女は」は she。 ⑷  「私の」はここでは「私のもの」のことなので mine。 ⑸ 「彼らの」は their。 ⑹  with のような前置詞のあとに代名詞がくる場合は, 目的格にする。 ⑺ 「彼の」はここでは「彼のもの」の意味なので his。 ⑻ 日本文では「きょうは」が主語になっているが,英 文には文の最後に today がある。曜日を表す文は It を主語にする。   some は肯定文で,any は否定文,疑問文でふつう用い る。 some や any は「いくつかの」という意味だが,日 本語には訳さないことが多い。 ⑴ 「ゆかりはあの箱の中に鉛筆を何本か持っています」 ⑵ 「彼には姉妹がいますか」 ⑶ 「ビルには兄弟が1人もいません」否定文の any は 「1人も〔1つも〕∼ない」の意味になる。  形容詞は名詞を修飾したり(→⑴⑶⑷⑸), be 動詞のあ 8 9 主格 (∼は〔が〕) 所有格 (∼の) 目的格 (∼を〔に〕) 所有代名詞 (∼のもの) 1人称 I my me mine 2人称 you your you yours 3人称 he his him his she her her hers it its it ─ 1人称 we our us ours 2人称 you your you yours 3人称 they their them theirs 10 11 とにくる(→⑵)。 ⑴  名詞 camera の前に new 「新しい」がある。 camera を修飾している。 ⑵  famous は be 動詞 is のあとにあり,主語の状態を 説明している。 very は famous を修飾する副詞。 ⑶ 名詞 girl の前に tall「背の高い」がある。girl を修 飾している。 ⑷  名詞 book の前に old「古い」がある。book を修飾 している。 ⑸  名詞 park の前に large「大きい」がある。park を 修飾している。 頻度を表す副詞は,一般動詞の前,be 動詞のあとにおく。 ⑴ 一般動詞の文なので,go の前におく。「彼らはよく 図書館へ行きます」 ⑵ be 動詞の文なので,is のあとにおく。「私たちの父 はときどきとても忙しいです」 ⑶ 一般動詞の文なので, does の前におく。「貞夫はふ つう夕食前に宿題をします」 ⑷ 問題文を肯定文にすると, Your room is clean. と なる。これに always を入れ,それを疑問文にすると 考えればいい。「あなたの部屋はいつもきれいですか」 ⑴ 命令文は動詞の原形で始める。「∼しなさい」の文。 ⑵ 呼びかけの語は文頭におくならそのあとに,文末に おくならその前にコンマ( , )を入れる。 ⑶ 「∼しましょう」は〈 Let’s+動詞の原形 ∼.〉。 ⑷ 「(どうぞ)∼してください」という文にすればよい。 文の最初か最後に please を入れる。文の最後におく 場合は前にコンマ( , )を入れる。   can は「∼することができる」の意味で,あとには動詞 の原形がくる。 ⑴  speak の前に can をおく。「私は中国語を話すこと ができます」という文になる。 ⑵ plays は原形にする。「彼女はギターをじょうずに ひくことができます」という文になる。 ⑶ 「私たちは公園で走ることができます」という文に なる。 ⑷  drives は原形にする。「木村さん〔先生〕は車を運転 することができます」という文になる。 ⑴  can の否定文は〈can’t[cannot]+動詞の原形〉で表 す。「私はじょうずにスケートをすることができませ ん」という文になる。 ⑵  can の疑問文は can を主語の前に出す。「彼らは私 といっしょに行くことができますか」という文になる。 ⑶ 「だれがじょうずに歌を歌うことができますか」と いう文にする。「だれが」と主語をたずねる疑問文は 〈 Who can+動詞の原形 ∼?〉になる。 ⑷ 「誠は何をすることができますか」という文にする。 疑問詞 What のあとに疑問文の形を続ける。 ⑴ 「ボブは手の中に何を持っていますか」という文に する。疑問詞 What のあとに疑問文の形を続ける。 12 13 14 15 16 4 ⑵ 「だれがとてもじょうずにピアノをひきますか」と いう文にする。「だれが」のような主語をたずねる疑 問文は, Mary を Who にかえてあとの語順をかえる 必要はない。 ⑶ 「彼らはいつテレビを見ますか」という文にする。 疑問詞 When のあとに疑問文の形を続ける。 ⑷ 「フレッドはどこに住んでいますか」という文にす る。疑問詞 Where のあとに疑問文の形を続ける。 ⑸ 「これはだれの自転車ですか」という文にする。「だ れの自転車」は Whose bike。そのあとに is this を 続ける。 ⑴ 「何時に」と時刻をたずねるときは What time ∼? を使う。 ⑵  「何冊」と数をたずねるときは How many ∼? を使 う。 ⑶ 曜日をたずねる文は What day is it (today)? とな る。曜日を表す文は it を主語にする。 ⑷ 「何歳」と年齢をたずねるときは How old ∼? を使 う。 ⑴ 「これは何ですか」 ⑵ 「この少女はだれですか」 ⑶ 「お天気はどうですか」 ⑷ 「きょうは何月何日ですか」 ⑸ 「ジェーンはどこへ行くところですか」 ⑹ 「キャシーはどのようにして学校へ行きますか」 ⑺ 「この CD はだれのものですか」 ⑻ 「今は何時ですか」 ⑼ 「どちらが〔どれが〕あなたのかばんですか」 ⑽ 「絵美は何のスポーツが好きですか」  ア 「彼女はバスで学校へ行きます」  イ 「彼女は正夫のお姉さん〔妹〕です」  ウ 「彼女はバスケットボールが好きです」  エ 「それはオレンジです」  オ 「9時 30 分です」  カ 「これは私のものです」  キ 「11 月7日です」  ク 「彼女は図書館へ行くところです」  ケ 「くもっています」  コ 「それはビルのものです」  現在進行形は〈 be 動詞+動詞の ing 形〉で「今∼してい る」「今∼しているところだ」の意味になる。 be 動詞は主 語に応じて am,are,is を使い分ける。 ⑴  Lucy は代名詞にすると She なので is。「ルーシー は部屋をそうじしています」 ⑵  They なので are。「彼らは歌を歌っています」 ⑶  I なので am。「私は宿題をしています」 ⑷  We なので are。「私たちは野球をしています」 ⑸  Yoko and Takeo「陽子と武雄」は代名詞にすると They なので are。「陽子と武雄は英語を一生懸命に 勉強しています」 17 18 19 ⑹ Your brother は代名詞にすると He なので is。「あ なたのお兄さん〔弟〕はナンシーと話しています」 ⑴ 現在進行形なので動詞に ing をつける。「彼は今, 朝食を食べています」 ⑵ 「あなたは皿を洗っています」 ⑶  dance は語尾が e なので,e をとって ing をつける。 「私の姉〔妹〕は木の下で踊っています」 ⑷ 「健は自分の部屋でテレビを見ています」 ⑸  run は語尾が〈短母音+子音字〉なので,子音字を重 ねて ing をつける。「ベンとジムは今公園を走ってい ます」 ⑹ 「岡さん〔先生〕はコンピュータを使っています」  現在進行形の否定文はふつうの be 動詞の文と同じく, be 動詞のあとに not をおく。 ⑴  is のあとに not をおく。isn’t にしてもよい。「彼女 は今,本を読んでいません」という文になる。 ⑵  are のあとに not をおく。aren’t にしてもよい。「彼 らは今,川で泳いでいません」という文になる。 ⑶  am のあとに not をおく。「私は今いすを作ってい ません」という文になる。 ⑷ 「生徒たちは今あの写真〔絵〕を見ていません」とい う文になる。  現在進行形の疑問文はふつうの be 動詞の文と同じく, be 動詞を主語の前に出す。「今∼していますか」の意味。 答え方も be 動詞の疑問文と同じ。 ⑴  taking の原形は take。take pictures は「写真を 撮る」。 ⑵  listen to ∼は「∼を聞く」。 ⑶  practicing の原形は practice。「サムは今バスケッ トボールを練習していますか」「はい,しています」 ⑷  writing の原形は write。「直美,あなたは今手紙を 書いていますか」「いいえ,書いていません」 ⑸ 「恵子と知美は部屋で数学を勉強していますか」「は い,しています」 ⑴  play は規則動詞なので,過去形は ed をつける。 ⑵  go は不規則動詞で,過去形は went。「この前の∼」 は last ∼。 ⑶  live は規則動詞で語尾が e なので,過去形は d をつ ける。「∼前」は∼ ago。 ⑷  come は不規則動詞で,過去形は came。「昨夜」は last night。 ⑸ 「会う」は meet または see。いずれも不規則動詞 で,過去形はそれぞれ met,saw。 ⑹ 「起きる」は get up。get は不規則動詞で,過去形 は got。「けさ」は this morning。 ⑺  visit は規則動詞。 ⑻  study は規則動詞だが,語尾が〈子音字+y〉なので, 過去形は y を i にかえて ed をつける。  一般動詞の過去の否定文は〈 did not[didn’t]+動詞の原 形〉。「∼しませんでした」の意味。 20 21 22 23 24 5 ⑴  stayed の原形は stay 。「私はきのう家にいませんで した」の文になる。 ⑵  played の原形は play。「健は放課後サッカーをし ませんでした」の文になる。 ⑶  watched の原形は watch。「彼らは夕食前にテレビ を見ませんでした」の文になる。 ⑷  had の原形は have 。「ジムは7時に朝食を食べませ んでした」の文になる。 ・一般動詞の過去の疑問文は〈 Did+主語+動詞の原形 ∼ ?〉。「∼しましたか」の意味。 ・答え方は Yes, ∼ did. / No, ∼ didn’t.。 ⑴  used の原形は use。 ⑵  made の原形は make。 ⑶  cleaned は規則動詞の過去形。「彼はきのうの午後, 部屋をそうじしましたか」「はい,しました」 ⑷  went の原形は go。「由紀,あなたは郵便局へ行き ましたか」「いいえ,行きませんでした」 ⑴  in the morning で「朝に,午前中に」。「私の父は 朝にお茶を飲みます」 ⑵ 「∼(時)に」は at。「真美は7時に朝食を食べます」 ⑶ 「∼(曜日)に」は on。「私たちはよく日曜日に買い 物に行きます」 ⑷  交通手段を言うときは by ∼。「ジムは自転車で学校 へ行きます」 ⑸ 「(電話で)博をお願いします」という決まった表現。 ⑹  期間を表すのは for。「健は2時間数学を勉強しまし た」 ⑴ 「1年の最後の月」は「12 月」。 ⑵ 「あなたのお父さんかお母さんのお姉さん〔妹〕」は 「おばさん」。 ⑶ 「1日の最初の食事」は「朝食」。 ⑷ 「あなたのお父さんかお母さんのお兄さん〔弟〕」は 「おじさん」。 ⑴ 「放課後」は after school。 ⑵ 「∼から…まで」は from ∼ to 。 ⑶ 「起きる」は get up。 ⑷ 「∼を聞く」は listen to ∼。ここは現在進行形に する。 ⑸ 「たくさん」はここは前に a があるので a lot of を 用いる。 lots of でも同じ意味になる。 ⑹ 「寝る」は go to bed。ここは過去の文なので, went にする。 ・肯定文,否定文,命令文は文の最後を下げ調子に読む。 ・ Yes や No で答える疑問文は文の最後を上げ調子に読 む。 ・疑問詞で始まる疑問文は文の最後を下げ調子に読む。 ⑴ 肯定文なので下げ調子に読む。「私たちは毎日英語 を勉強します」 ⑵  Yes や No で答える疑問文なので上げ調子に読む。 「あなたはニューヨーク出身ですか」 25 26 27 28 29 ⑶ 否定文なので下げ調子に読む。「マイクは今家にい ません」 ⑷ 疑問詞で始まる疑問文なので下げ調子に読む。「彼 女はいつ宿題をしますか」 ⑸  Yes や No で答える疑問文なので上げ調子に読む。 答えは下げ調子に読む。「彼らは公園で野球をします か」「いいえ,しません」 ⑹  A or B の場合,A( ) or B( )のように読む。「こ れは車ですか,それともバスですか」 ⑺ 疑問詞で始まる疑問文なので下げ調子に読む。「あ なたは何時に昼食を食べますか」 ⑻  Yes や No で答える疑問文なので上げ調子に読む。 「彼はよく川で泳ぎますか」 6 P.13  確認問題 1 ⑴ played  ⑵ stopped  ⑶ lived ⑷ studied  ⑸ cleaned 2 ⑴ Tom didn’t[did not] help his mother yesterday.   お母さんを手伝いませんでした ⑵  I didn’t[did not] call Lucy last night.   ルーシーに電話しませんでした ⑶  We didn’t[did not] use this car last Sunday.   この車を使いませんでした ⑷  The bus didn’t[did not] stop near the park.   公園の近くに止まりませんでした 3 ⑴ Did you enjoy the movie? / I[we] did ⑵ Did Aya visit Kobe last month? / she didn’t ⑶ Did they walk to school yesterday? / they did ⑷ Did he open the window? / he didn’t 英文の訳 1 ⑴ 私はピアノをひきます。→ 私はきのうピアノをひき ました。 ⑵ そのバスは私の家の前で止まります。→ そのバスは この前の日曜日に私の家の前で止まりました。 ⑶ 恵子は埼玉に住んでいます。→ 恵子は2年前に埼玉 に住んでいました。 ⑷ 彼らは理科を勉強します。→ 彼らは昨年理科を勉強 しました。 ⑸ 彼は部屋をそうじします。→ 彼はこの前の日曜日に 部屋をそうじしました。 3 ⑴ あなたはその映画を楽しみました。→ あなたはその 映画を楽しみましたか。 ─ はい,楽しみました。 ⑵ 彩は先月神戸を訪れました。→ 彩は先月神戸を訪れ ましたか。 ─ いいえ,訪れませんでした。 ⑶ 彼らはきのう歩いて学校へ行きました。→ 彼らはき のう歩いて学校へ行きましたか。 ─ はい,行きま した。 ⑷ 彼はその窓を開けました。→ 彼はその窓を開けまし たか。 ─ いいえ,開けませんでした。 P.14  演習問題A 1 ⑴ played,yesterday  ⑵ didn’t,last ⑶ visited,ago  ⑷ Did,clean ⑸ called,last 2 ⑴ My father worked very hard yesterday. ⑵ The bus stopped in front of the library last Saturday. ⑶ Mike didn’t want breakfast this morning. ⑷ Did you talk with Ms. Green last week? ⑸ Did she use this bike a week ago? ⑹ Who opened the door at that time? ⑺ Where did you live three years ago? 3 ⑴ オ  ⑵ ウ  ⑶ エ  ⑷ ア  ⑸ カ 1 一般動詞の過去形⑴ 解 説 1 ⑴ 「きのう」という過去のことなので動詞 play に ed をつける。 ⑵ 否定文は動詞の前に did not をおく。ここは短縮形 didn’t を使う。 ⑶ 「訪れる」は visit,「2カ月前」は two months ago。 ⑷ 疑問文は文頭に Did をおき,動詞は原形になる。 ⑸ 「電話する」は call,「この前の日曜日」は last Sunday 。 2 ⑴ 動詞 work を過去形にする。ed をつける。 ⑵  stop は語尾が〈短母音+子音字〉なので,過去形に するには p を重ねて ed をつける。 ⑶ 否定文は〈 did not[didn’t]+動詞の原形〉にする。 ⑷⑸ 疑問文は〈 Did+主語+動詞の原形 ∼?〉。 ⑹ 「だれが」のように主語をたずねる疑問文は〈 Who +動詞の過去形 ∼?〉の語順になり,did を用いない。 ⑺ 疑問詞で始まる疑問文は,疑問詞のあとに疑問文の 形を続ける。 3 Did ∼? に対しては Yes, ∼ did. / No, ∼ didn’t. で答え る。〈∼〉には疑問文の主語に応じた代名詞が入る。 英文の訳 2 ⑴ 私の父はとても一生懸命に働きます。→ 私の父はき のうとても一生懸命に働きました。 ⑵ そのバスは図書館の前で止まります。→ そのバスは この前の土曜日に図書館の前で止まりました。 ⑶ マイクは朝食をほしがっていません。→ マイクはけ さ朝食をほしがっていませんでした。 ⑷ あなたはグリーンさん〔先生〕と話しますか。→ あな たは先週グリーンさん〔先生〕と話しましたか。 ⑸ 彼女はこの自転車を使いますか。→ 彼女は1週間前 この自転車を使いましたか。 ⑹ だれがそのドアを開けますか。→ だれがそのときそ のドアを開けましたか。 ⑺ あなたはどこに住んでいますか。→ あなたは3年前 どこに住んでいましたか。 3 ⑴ トムは昨夜テレビを見ましたか。   ─ はい,見ました。 ⑵ キム,あなたはきのう数学を勉強しましたか。   ─ いいえ,しませんでした。 ⑶ あなたとお兄さん〔弟〕は野球を楽しみましたか。   ─ はい,楽しみました。 ⑷ 木村夫妻はこの前の金曜日にテニスをしましたか。   ─ いいえ,しませんでした。 ⑸ 恵子は歩いて学校へ行きましたか。   ─ はい,行きました。 P.15  演習問題B 1 ⑴ We learned the history of America last year. ⑵ She studied English last night. ⑶ Did Bill wash the car last Sunday? ⑷ When did they visit New York? 7 2 ⑴ Did / I did  ⑵ Did / she didn’t ⑶ Did / they didn’t  ⑷ Did / we did 3 ⑴ My father arrived in London three days ago. ⑵ She didn’t look at the picture. ⑶ Did you use this pen yesterday? ⑷ It rained hard last night. 4 ⑴ I lived in Osaka last year. ⑵ I didn’t[did not] watch TV yesterday. ⑶ How long did you study yesterday? 解 説 1 ⑴ last year は「昨年」なので,動詞 learn を過去形 にする。 ⑵  study の過去形は y を i にかえて ed をつける。 ⑶ 文頭に Did をおき,動詞を原形にする。 ⑷ 「彼らはいつニューヨークを訪れましたか」 2 ⑴ yesterday があるので過去の疑問文。 ⑵  last year があるので過去の疑問文。Mary は代名 詞にすると she。 ⑶  then=「そのとき」 ⑷  last night=「昨夜」。you and Kumi についてた ずねているので,答えの文では代名詞は we。 3 ⑴ 「∼に着く」=arrive in ∼ ⑵ 「∼を見る」= look at ∼。〈didn’t+動詞の原形〉に する。 ⑶ 〈 Did+主語+動詞の原形 ∼?〉にする。 ⑷ 天候を表すときには主語は it。 4 ⑴ 「住む」live は語尾が e なので,過去形にするには d をつける。 ⑵ 「テレビを見る」= watch TV。〈did not[didn’t]+ 動詞の原形〉にする。 ⑶ 「どのくらい」= How long ∼?。How long のあと に疑問文の形を続ける。 英文の訳 1 ⑴ 私たちは今年アメリカの歴史を学びます。→ 私たち は昨年アメリカの歴史を学びました。 ⑵ 彼女は昨夜英語を勉強しませんでした。→ 彼女は昨 夜英語を勉強しました。 ⑶ ビルはこの前の日曜日にその車を洗いました。→ビ ルはこの前の日曜日にその車を洗いましたか。 ⑷ 彼らはこの前の夏ニューヨークを訪れました。→彼 らはいつニューヨークを訪れましたか。 2 ⑴ A:絵美,あなたはきのう夕食を料理しましたか。 B:はい,しました。 ⑵  A:メアリーは昨年日本語を勉強しましたか。 B:いいえ,しませんでした。 ⑶  A:彼らはそのときその質問に答えましたか。 B:いいえ,答えませんでした。 ⑷  A:あなたと久美は昨夜その映画を見ましたか。 B:はい,見ました。 P.17  確認問題 1A ⑴ gave  ⑵ put  ⑶ knew  ⑷ wrote ⑸ said  ⑹ had 1B ⑴ went  ⑵ got  ⑶ read  ⑷ made ⑸ came  ⑹ took 2 ⑴  Mary didn’t [ did not ] see Mr. Tanaka yesterday. ⑵ We didn’t[did not] hear the news last night. ⑶ Tom didn’t[did not] run in the park this morning.   公園を走りませんでした ⑷  I didn’t[did not] buy a new bike last month.   新しい自転車を買いませんでした 3 ⑴ Did Ms. Sato speak French? ⑵ Did Jim cut the tree yesterday? ⑶ Did you break the window? ⑷ Did they win the game last Sunday? / they did ⑸ Did Kathy lose her new pen last week? / she didn’t 英文の訳 1B ⑴ 私は昨年北海道へ行きました。 ⑵ マイクはきのうの朝は7時に起きました。 ⑶ アンは昨夜この本を読みました。 ⑷ 私たちはきのうこのテーブルを作りました。 ⑸ 健はこの前の土曜日にここへ来ました。 ⑹ ブラウンさん〔先生〕はそのとき写真を何枚か撮り ました。 2  ⑴ メアリーはきのう田中さん〔先生〕に会いました。 → メアリーはきのう田中さん〔先生〕に会いませんで した。 ⑵ 私たちは昨夜その知らせを聞きました。→ 私たち は昨夜その知らせを聞きませんでした。 3 ⑴ 佐藤さん〔先生〕はフランス語を話しました。→ 佐藤 さん〔先生〕はフランス語を話しましたか。 ⑵ ジムはきのうその木を切りました。→ ジムはきのう その木を切りましたか。 ⑶ あなたはその窓を割りました。→ あなたはその窓を 割りましたか。 ⑷ 彼らはこの前の日曜日その試合に勝ちました。→ 彼 らはこの前の日曜日その試合に勝ちましたか。 ─ はい,勝ちました。 ⑸ キャシーは先週新しいペンをなくしました。→ キャ シーは先週新しいペンをなくしましたか。 ─ いい え,なくしませんでした。 P.18  演習問題A 1 ⑴ made,yesterday  ⑵ read,last ⑶ didn’t eat[have]  ⑷ wrote,ago ⑸ Did,see[meet]  ⑹ gave,last 2 ⑴  They spoke English in the classroom yesterday. 2 一般動詞の過去形⑵ 8 ⑵  Dick put his cap on the table a few minutes ago. ⑶ I didn’t know the boy’s name at that time. ⑷ He didn’t run in the park last Friday. ⑸ Did Emi have any pets last year? ⑹ What did you buy at that store four days ago? 3 ⑴ Did / they did  ⑵ Did / I didn’t ⑶ Did / he did  ⑷ did / She went ⑸ did / She got  ⑹ Who / did 解 説 1 ⑴ make の過去形は made。 ⑵  read の過去形は read。発音がかわることに注意。 ⑶ 否定文は〈 did not[didn’t]+動詞の原形〉。 ⑷  write の過去形は wrote。 ⑸ 疑問文は〈 Did+主語+動詞の原形 ∼?〉。 ⑹  give の過去形は gave。 2 ⑴ speak の過去形は spoke。 ⑵  put の過去形は put。 ⑶⑷ 否定文は〈 did not[didn’t]+動詞の原形〉。 ⑸ 疑問文は〈 Did+主語+動詞の原形 ∼?〉。 ⑹ 〈疑問詞+ did+主語+動詞の原形 ∼?〉の語順。 3 ⑴ yesterday があるので過去の文。did で答える。 ⑵ 現在の文では意味が通じないので過去の文にする。 ⑶  last week があるので過去の文。 ⑷  last Sunday があるので過去の文。go の過去形は went。 ⑸  yesterday morning があるので過去の文。 ⑹ 主語をたずねる疑問文には,〈主語+ did.〉で答える。 英文の訳 2 ⑴ 彼らは教室で英語を話します。→ 彼らはきのう教室 で英語を話しました。 ⑵ ディックは帽子をテーブルの上に置きます。→ ディックは数分前に帽子をテーブルの上に置きました。 ⑶ 私はその少年の名前を知りません。→ 私はそのとき その少年の名前を知りませんでした。 ⑷ 彼は公園を走りません。→ 彼はこの前の金曜日に公 園を走りませんでした。 ⑸ 絵美はペットを飼っていますか。→ 絵美は昨年ペッ トを飼っていましたか。 ⑹ あなたはその店で何を買いますか。→ あなたは4日 前その店で何を買いましたか。 3 ⑴ A:彼らはきのうその歌を歌いましたか。 B:はい,歌いました。 ⑵  A:絵美,あなたは腕時計を見つけましたか。 B:いいえ,見つけませんでした。 ⑶  A:ボブは先週このいすを作りましたか。 B:はい,作りました。 ⑷  A:メアリーはこの前の日曜日どこへ行きましたか。 B:(彼女は)図書館へ行きました。 ⑸  A: あなたのお母さんはきのうの朝何時に起きましたか。 B:(彼女は)6時に起きました。 ⑹  A:だれがこれらの写真を撮りましたか。 B:スミスさん〔先生〕です。 P.19  演習問題B 1 ⑴ 日本語をじょうずに話しました ⑵ 図書館へ行きました ⑶ 新しい自転車を買いました ⑷ 小さな箱を見つけました 2 ⑴ He knew Ms. Sato very well. ⑵  We didn’t[did not] run in the park last Sunday. ⑶ Did Tom cut the tree last week? ⑷ How did Jane come to school yesterday? 3 ⑴ I saw Jiro at the station yesterday. ⑵ Who made this chair? ⑶ Bob won the game last Saturday. ⑷ She didn’t have breakfast yesterday. 4 ⑴ My mother got up at six this morning. ⑵ She didn’t[did not] read the book last night. ⑶ Where did you buy the bag? 解 説 1 ⑴ spoke は speak の過去形。 ⑵  went は go の過去形。 ⑶  bought は buy の過去形。 ⑷  found は find の過去形。 2 ⑴ know の過去形は knew。 ⑵  ran は run の過去形。〈did not[didn’t]+動詞の原 形〉にする。 ⑶ 現在形なら cuts になるはず。last week があるこ とからもわかるように,この cut は過去形。〈Did+ 主語+動詞の原形 ∼ ?〉にする。 ⑷ 「どのようにして」と方法をたずねる文にする。 3 ⑴ 「会った」=saw。see が不要。 ⑵  「だれが∼しましたか」=〈 Who +動詞の過去形 ∼? 〉 did が不要。 ⑶ 「勝った」= won。win が不要。 ⑷ 「食べなかった」= didn’t have。doesn’t が不要。 4 ⑴ 「起きた」=got up,「∼時に」= at ∼ ⑵ 〈 did not[didn’t]+動詞の原形〉にする。 ⑶ 「どこで∼しましたか」=〈 Where did+主語+動詞 の原形 ∼ ?〉 英文の訳 2 ⑴ 彼は佐藤さん〔先生〕をとてもよく知っています。 → 彼は佐藤さん〔先生〕をとてもよく知っていました。 ⑵ 私たちはこの前の日曜日に公園を走りました。→ 私 たちはこの前の日曜日に公園を走りませんでした。 ⑶ トムは先週その木を切りました。→ トムは先週その 木を切りましたか。 ⑷ ジェーンはきのう自転車で学校に来ました。→ ジェーンはどのようにしてきのう学校に来ましたか。 9 P.21  確認問題 1 ⑴ was  ⑵ were  ⑶ were  ⑷ was ⑸ were 2A ⑴ Kumi wasn’t[was not] busy last week.   忙しくありませんでした ⑵  They weren’t[were not] in New York last year.   ニューヨークにいませんでした ⑶  I wasn’t[was not] hungry then.   おなかがすいていませんでした 2B ⑴ Was he sick yesterday? / he was ⑵ Were you in Nagano last summer? / was not ⑶ Were Nancy and Ann in the same class last year? / they were 3 ⑴ was cooking  ⑵ wasn’t studying ⑶ were running  ⑷ Were,swimming 英文の訳 1 ⑴ 私はそのとき幸せでした。 ⑵ あなたはきのう忙しかった。 ⑶ 私たちは先月神戸にいました。 ⑷ ブラウンさんは5年前は先生でした。 ⑸ 健と私はこの前の日曜日に図書館にいました。 2B ⑴ 彼はきのう具合が悪かった。→ 彼はきのう具合が 悪かったですか。 ─ はい,そうでした。 ⑵ あなたはこの前の夏は長野にいました。→ あな たはこの前の夏は長野にいましたか。 ─ いいえ, いませんでした。 ⑶ ナンシーとアンは昨年同じクラスでした。→ ナン シーとアンは昨年同じクラスでしたか。 ─ はい, そうでした。 P.22  演習問題A 1 ⑴ were not  ⑵ was making ⑶ Where were  ⑷ It was  ⑸ Was she ⑹ Who was 2 ⑴ ウ  ⑵ オ  ⑶ ア  ⑷ エ  ⑸ カ ⑹ イ 3 ⑴ was free  ⑵ was washing ⑶ Were you  ⑷ was not ⑸ Was,reading  ⑹ Where were 解 説 1 ⑴ 主語が We なので be 動詞の過去形は were。否定 文は were のあとに not をおく。 ⑵ 「∼していた」は過去進行形〈 be 動詞の過去形+動 詞の ing 形〉で表す。 ⑶ 「どこに」なので Where で始める。「∼にいた」は be 動詞の過去形で表す。 ⑷ 天候を表すときの主語は it。be 動詞は was。 ⑸ 過去進行形の疑問文。〈 Was[Were]+主語+動詞 3  be 動詞の過去形・過去進行形 の ing 形∼?〉の形にする。主語が she なので be 動 詞は was。 ⑹ 「だれが∼していましたか」は〈 Who was+動詞の ing 形∼?〉になる。 2 ⑴ 「由美,あなたはきのう忙しかったですか」「はい, そうでした」 Were you ∼? に対しては Yes, I was. / No, I wasn’t. で答える。 ⑵ 「トムはそのとき日本語を勉強していましたか」「い いえ,していませんでした」過去進行形の疑問文に対 する答え方は,ふつうの be 動詞の疑問文に対する答 え方と同じ。 ⑶ 「あなたとお姉さん〔妹〕は先月北海道にいましたか」 「はい,いました」 you and your sister は答えの文 では we となる。 ⑷ 「メアリーはきのう学校に遅刻しましたか」「いいえ, しませんでした」 ⑸ 「加藤さん〔先生〕はそのとき何をしていましたか」 「彼はテレビを見ていました」具体的にしていたこと を答える。 ⑹ 「彼らは3時に公園でサッカーをしていましたか」 「はい,していました」 3 ⑴ yesterday にかえるので過去の文。am を was に する。 ⑵ 過去進行形は〈 be 動詞の過去形+動詞の ing 形〉の 形。 ⑶  were を主語の前に出す。 ⑷  was のあとに not をおく。 ⑸ 〈 Was[Were]+主語+動詞の ing 形∼?〉にする。 ⑹ 場所をたずねる疑問文にする。 Where のあとに疑 問文の形を続ける。 英文の訳 3 ⑴ 私は今ひまです。→ 私はきのうひまでした。 ⑵ ジャックはその車を洗いました。→ ジャックはその 車を洗っていました。 ⑶ あなたは昨年先生でした。→ あなたは昨年先生でし たか。 ⑷ 彼はこの前の夏は九州にいました。→ 彼はこの前の 夏は九州にいませんでした。 ⑸ 久美はその本を読みましたか。→ 久美はその本を読 んでいましたか。 ⑹ 彼らは公園を走っていました。→ 彼らはどこで走っ ていましたか。 P.23  演習問題B 1 ⑴ Were / I wasn’t  ⑵ Was / he was ⑶ Where were / were  ⑷ How was / It 2 ⑴ Mike was having breakfast in this room. ⑵ They weren’t[were not] in Japan last year. ⑶ Who was taking pictures at that time? ⑷ What was Emi doing at eight last night? 3 ⑴ When were you in Chiba? 10 ⑵ My father was a teacher five years ago. ⑶ Where was Bill studying then? ⑷ We weren’t in the park last Sunday. 4 ⑴  (例) I was thirteen [ twelve ] ( years old ) last year. ⑵ Where were you last Sunday? ⑶ What were you doing at seven this morning? 解 説 1 ⑴ 「健,あなたは先週大阪にいましたか」「いいえ,い ませんでした」という文。 ⑵ 「ジムはけさ6時に台所で料理をしていましたか」 「はい,していました」という文。 ⑶ 「あなたたちは先月どこにいましたか」「私たちはカ ナダにいました」という文。 ⑷ 「きのう横浜の天気はどうでしたか」「くもっていま した」という文。 2 ⑴ had の原形は have。have の ing 形は having。こ の have は「食べる」の意味。 ⑵  are を過去形 were にしてあとに not をおく。 ⑶ 主語をたずねるので,〈 Who was+動詞の ing 形 ∼ ?〉の形にする。 ⑷ 「絵美は昨夜8時に何をしていましたか」という文 にする。 3 ⑴ 「いつ」なので When で始め,疑問文の形を続ける。 ⑵ 「5年前」= five years ago ⑶ 「どこで∼していましたか」=〈Where was[were] +主語+動詞の ing 形∼?〉 ⑷  weren’t は were not の短縮形。 4 ⑴ 「私は∼歳でした」は I was ∼ years old. で表す。 ⑵ 「あなたはこの前の日曜日どこにいましたか」とい う文にする。 ⑶  What のあとに過去進行形の疑問文の形を続ける。 英文の訳 2  ⑴ マイクはこの部屋で朝食を食べました。→ マイクは この部屋で朝食を食べていました。 ⑵ 彼らは今日本にいます。→ 彼らは昨年日本にいませ んでした。 ⑶ ナンシーはそのとき写真を撮っていました。→ だれ がそのとき写真を撮っていましたか。 ⑷ 絵美は昨夜8時にテレビを見ていました。→ 絵美は 昨夜8時に何をしていましたか。 P.25  確認問題 1 ⑴ There is  ⑵ There are  ⑶ There was ⑷ There were 2 ⑴ There isn’t[is not] an apple in the box.  [ There’s not an apple in the box.] ⑵  There aren’t[are not] any notebooks on the desk. [There’re not any notebooks on the desk.] ⑶ There weren’t[were not] any pictures on the wall. ⑷ There wasn’t[was not] a new bag under the table. 3 ⑴ Is there a cat under the tree? / there isn’t ⑵ Are there a lot of flowers in the park? / there are ⑶ Was there a camera in your room? / there wasn’t 4 ⑴ 何人の生徒がいますか / There are ⑵ 何がありますか / There is / There are 英文の訳 2  ⑴ 箱の中にはリンゴが(1個)あります。→ 箱の中に はリンゴがありません。 ⑵ 机の上にノートが数冊あります。→ 机の上にはノー トが1冊もありません。 ⑶ かべに写真〔絵〕が数枚ありました。→ かべには写真 〔絵〕が1枚もありませんでした。 ⑷ テーブルの下に新しいかばんが(1つ)ありました。 → テーブルの下には新しいかばんはありませんでし た。 3 ⑴ 木の下にネコが1ぴきいます。→ 木の下にはネコが 1ぴきいますか。 ─ いいえ,いません。 ⑵ 公園には花がたくさんあります。→ 公園には花がた くさんありますか。 ─ はい,あります。 ⑶ あなたの部屋にはカメラが(1台)ありました。→ あ なたの部屋にはカメラが(1台)ありましたか。 ─ いいえ,ありませんでした。 P.26  演習問題A 1 ⑴ There is  ⑵ There were ⑶ Are there  ⑷ There isn’t[There’s not] ⑸  Where was  ⑹ What is 2 ⑴ There isn’t[There’s not]  ⑵ There were ⑶ Are there  ⑷ There are ⑸ How many  ⑹ Was there 3 ⑴ there is  ⑵ there weren’t ⑶ Are there  ⑷ How many  ⑸ Where is ⑹ What was 解 説 1 ⑴ 「…に∼がある」は〈There is[are]+名詞+場所を 表す語句 .〉。is か are かは be 動詞のあとにくる名詞 4  There is [ are ] ∼ .

Ngày đăng: 17/02/2014, 13:40

TỪ KHÓA LIÊN QUAN

w