Taisaku Choukai Nghe Hiểu Ôn Thi JLPT N2 Trung tâm Nhật Ngữ Riki

32 30 0
Taisaku Choukai Nghe Hiểu Ôn Thi JLPT N2 Trung tâm Nhật Ngữ Riki

Đang tải... (xem toàn văn)

Tài liệu hạn chế xem trước, để xem đầy đủ mời bạn chọn Tải xuống

Thông tin tài liệu

Tài liệu Nghe Hiểu khóa Taisaku Ôn Thi N2 cho kỳ thi JLPT tháng 122023Tài liệu độc quyền từ trung tâm Nhật Ngữ RikiTài liệu màu sắc, rõ nét, tổng hợp tất cả cả bài tập Nghe Hiểu N2 cho người chuẩn bị thi JLPT N2Tài liệu chuẩn sát đề thi, đúng trọng tâm

Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 2種類の話: 1 Nắm bắt nội dung đáp án đoạn hội thoại (điều kiện, khác biệt, trường hợp) 2 Nắm bắt ý kiến lựa chọn (kết luận) người đoạn hội thoại sau 3 Chú ý đến cấu trúc ngữ pháp thể kết luận 4 Chú ý đến cách trả lời đồng ý hay từ chối liên từ đối nghịch RIKI.EDU.VN/ONLINE 15 聴解① Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 聴解目標 質問 男の⼈はどのグループに⼊りますか。 問題1:5*2点/問 =10点 質問 ⼥の⼈はどのグループに⼊りますか 問題2:6*2点/問 =12点 問題3:5*2点/問 =10点 練習2 問題4:12*1点/問 =12点 (1)答え 問題5:4*3点/問 =12点 A グループ:新聞紙、バッグ → 点数 =総点*60/56 B グループ:広告、かご 統合点数: C グループ:古い布、布ぞうり → D グループ:葉書、なべ敷き 男の⼈ 問題1: 4/5問 =8/10点 ⼥の⼈ • おばあさん、スーパ⾏く • 部屋で履ける • レジ袋 断る • 古い服 • 葉書 → ⼤変 • ⼒要りそう→しない • 新聞紙 → ある • お菓⼦やみかん⼊れる物 → ① 45 問題2: 4/6問 =9/12点 問題3: 3/5問 =6/10点 問題4: 10/12問 =10/12点 → ② 問題5: 3/4問 =9/12点 聴解 ③ 問題まとめ 問題1 2⼈以上の話: 問題1では、まず質問を聞いてください。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中か 1 Nắm bắt tình (đang nói đâu, bao nam bao nữ ) ら、最も良いものを選んでください。 2 Nắm bắt chủ đề nói (chủ đề dễ bắt → xem nói chủ đề đoán câu hỏi) 1番 3 Nắm bắt ý kiến người (nếu dạng văn mục đích) 4 Chú ý đến cấu trúc ngữ pháp thể kết luận phía cuối 5 Chú ý đến cách trả lời đồng ý hay từ chối liên từ đối nghịch ア 配布資料 RIKI.EDU.VN/ONLINE 14 イ アンケート用紙 ウ ペン Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu エ 名札 オ シール 2 ア ウ エ カ 3 イ ウ エ 4 イ ウ オ 2番 1 場所が変わること 2 駐車場がないこと 3 始まる時間と駐車場がないこと 4 終わる時間と場所が変わること 問題2 問題2では、まず質問を聞いてください。そのあと、問題用紙の選択肢を読んでください。 読む時間があります。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを 1番 1 買った本が面白くなったから 2 本を書いた小説かがひどい人だったから 3 待っていたのにサインがもらえなかったから 4 本の内容がわかってしまったから 問題3 1 2 3 4 質問2 1 2 3 4 カ ファイル 1 ア イ ウ エ 一つ選んでください。 質問1 B39 ボランティア講習会で⼥の⼈が説明しています。 ⼥1:さて、皆さんには来週お年寄りの施設に⾏って、⼩物の作り⽅を指導していただきます。 今⽇はその実習なんですが、4 つのがループに分かれて作業を⾏います。まず、A グループは 新聞紙で買い物⽤のバッグを作ります。丈夫でしっかりしているでしょう? B グループは かごなんですが、これ、広告の紙から作るんですよ。このかごにはテレビのリモコンや果物が ⼊れられて便利です。C グループは、この布ぞうりです。古い布を裂いてひもにして編んでい きます。このぞうり、履いたとき気持ちいいですよ。最後に D グループは、葉書でなべ敷きを 作ります。葉書を 40 枚使って作るんですが、作りかたは簡単です。熱いおなべを置いても⼤丈夫 ですよ。皆さんは好きなグループに⼊って、講師の先⽣から作り⽅を教わってください。来週は お年寄りに指導していただきますから、 B40 男 :僕, これにしよう。うちのおばあちゃんにも作ってあげようかな。 スーパーに⾏っても、レジ袋断ってるみたいだから。 ⼥2:わたしはこれ。部屋で履けるし、お年寄りは古い服、捨てら れない⼈多いでしょ?きっと喜ばれると思う。 男 :でも、作り⽅が難しそうだよ。履くには、2つ作りないと いけないし。 ⼥2:あ、そうか。結構⼒が要りそうだね。じゃ、お菓⼦やみかん を⼊れておくのに喜ばれそうだから、これにしようかな。 男 :僕はやっぱりこれ。葉書は集めるのが⼤変そうだけど、 新聞紙ならいくらであるからね。 RIKI.EDU.VN/ONLINE 13 Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 問題3は、全体としてどんな内容かを聞く問題です。話の前に質問がありません。まず話を 聞いてください。それから、質問と選択肢を聞いて、1から4の中から、最もよいものを一 ⑴ つ選んでください。 A セット:パスタ、飲み物 1番 1 2 3 4 B セット:ピザ、飲み物 2番 1 2 3 4 C セット:バスタかピザ、飲み物 3番 1 2 3 4 D セット:⾁か⿂の料理、パンかライス、サラダ、デザート、飲み物 問題4 男の⼈ ⼥の⼈ 問題 では、まず文を聞いてください。それから、それに対する返事を聞いて、1から3の 中から、最もよいものを一つ選んでください。 • たくさん⾷べる • パスタ • ライス • デザート? • ⾁ • ケーキ → ④ • サラダもついてるんだっけ → ③ 練習 2: 1 最近の話を聞いて、選択肢の横に下から当てはまるものを選んでください。B39 A グループ 1番 1 2 3 2番 1 2 3 3番 1 2 3 4番 1 2 3 5番 1 2 3 6番 1 2 3 問題 B グループ 問題 では、長めの話を聞きます。 C グループ 1番 D アグループ バック 布ぞうり かご なべ敷き まず話を聞いてください。それから、質問と選択肢を聞いて、1から4の中から、最もよい 広 古い布 新聞紙 葉書 ものを一つ選んでください。 1 2 3 4 ⑵ 次に⼆⼈の会話と質問を聞いて、上の から の中から、最も良いものを選んでください。 3番 B40 まず、話を聞いてください。それから、二つの質問を聞いて、それぞれ問題用紙の1から4 の中から、最もよいものを一つ選んでください。 RIKI.EDU.VN/ONLINE 12 質問 1 A グループ Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 2 B グループ 男1:本⽇のランチは次の4種類になっております。A セットはパスタ、B セットはピザで、 3 C グループ 4 D グループ 質問2 1 A グループ 2 B グループ 3 C グループ 4 D グループ それぞれお飲み物がついております。C セットは、A セットか B セットのどちらかに、⾷前の サラダと⾷後のデザートがついたものです。パスタピザをお選んでください。D セットは、⾁か ⿂のお料理と、それからパンかラトスを選んでいただいて、こちらもサラダとデザート、お飲み 物が付いております。 ⼥ :どれにしようかな。決まった? 男2:今⽇はたくさん⾷べたい気分なんだようね。ちょっと⾼いけど、今⽇は これ。ライスにしょう。 ⼥ :お⾁とお⿂が選べるけど、どっちにする? 男2:やっぱりにくだな。 ⼥ :わたしはバスタがいいな。A セットは 850 円なのね。 男2:あれ?デザートはいいの? ⼥ :うーん。デザートが付くと、1200 円か。アイスクリームかケーキが 選べるんだ。 男2:ここのケーキ、おいしいよ。それで僕はいつもデザート付きのに してるんだ。 ⼥ :ふーん。サラダも付いてるんだっけ。じゃ、これにしてみよう。 質問1 男の⼈はどのセットにしますか 質問2 ⼥の⼈はどのセットにしますか RIKI.EDU.VN/ONLINE 11 聞き取りのコツ Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 聴解の技 注意点: Vô thức 1 Nắm bắt nội dung đáp án đoạn hội thoại (điều kiện, khác biệt, trường hợp) Có ý thức 2 Nắm bắt ý kiến lựa chọn ( kết luận ) người đoạn hội thoại sau 3 Chú ý đến cấu trúc ngữ pháp thể kết luận 4 Chú ý đến cách trả lời đồng ý hay từ chối liên từ đối nghịch Nghe hiểu 例題1: 最近の話を聞いて、選択肢の横に下から当てはまるものを選んで書いてください。B37 1 A セット 2 B セット 3 C セット ピサ 飲み物 デザート ⾁か⿂の料理 パンがライス サラダ ⑵ 次に⼆⼈の会話と質問を聞いて、上の1から4の中から、最もよいものを選んでください。 Nghe mà khơng hiểu gì, khơng cần hiểu Nghe thứ bạn muốn nghe nghe Luyện tai Quen âm tiết ngữ điệu Bắt từ (Nhại lại) Chép tả Luyện từ vựng = nghe Bắt từ -> bắt cụm từ -> câu Dịch từ & Câu, Ngữ pháp Bắt ý tác giả Đoán từ Hiểu nội dung Hiểu ý tác giả 聴解練習 Website Sách Vô thức Anime, Phim nhật, TvShows, Music Mainichi kikitori, Shadowing Có ý thức Anime, phim Nhật : animehay.tv Music, Netflix, NHK, Tvshow on Youtube Drill&Drill N3 N2 Nghe hiểu Dịch Phim, nghe youtube Làm tập, đề thi 4 D セット パスタ   → →   → →    → → B38 質問1 1 2 3 4 質問2 1 2 3 4 Lượng đủ - Chất đổi スクリプト レストランで店員がメニューを説明しています RIKI.EDU.VN/ONLINE 10 Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 聞き取り練習 質問 問題用紙に何もいんさつされていません。この問題は、ぜんたいとしてどんなないようか を簡く A グレープ 簡織です。話の診に貨間はありません。まず話を聞いてください。それから、質問とせんたくし B グレープ を聞いて、1 から の中から、最もよいものをを一つえらんでください。 C グレープ D グレープ ❖ M:ご家族でゆっくりと①( )広い②( ぴったりの温かくておいしい お食事も③( 質問 )。寒い季節に A グレープ )。みなさま、ご家族で B グレープ どうぞ。 C グレープ D グレープ ❖ M:このかばん、インターネットショッピングで買ったんだ。いいだろ? F:えー、でもインターネットで買い物するのって、ちょっと危なくない? 商品を① ( 問題「やり⽅」 )ことができないし。 M:でも、便利だよ。簡単に②( できるし 。店員にあれこれ④( ⑤( )し、③( )ことも ① 最初の話:何について 話す? )し。出かけなくても ② 最初の話では:選択肢を⾒ながら⼤切な点を聞き取ってメモする )からね。 F:でも、店だったらすぐに⑥( ③ ⼆⼈の会話では:⼆⼈の意⾒(決まり、条件、状態)の違いなど聞き取る )、商品を送る⑦( )し。 質問 M:まあね。どの方法にもいいところ悪いところがあるからね。上手に使えば、 やっぱり⑧( F:⑨( )と思うよ。 B グレープ C グレープ D グレープ )注意は必要よ。 男の⼈ ❖ F:これが新しく発売するケーキです。普通パンやケーキには①( 使われますが、このケーキには②( RIKI.EDU.VN/ONLINE A グレープ ⼥の⼈ )が )を使いました。米粉って、ご孝じ RIKI.EDU.VN/ONLINE Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu ⼥の⼈1 男の⼈1 やめたら? 毎⽇違う種類のもの ⼥の⼈2 買いに⾏くのが⾯倒 安い )です。食べたときに④( な料理に⑤( )小麦粉よりも⑥( )がします。いろいろ )と言われています。日本 では、米粉は昔からせんべいやだんごなどの⑦( 外⾷はお⾦がかかる 栄養バランスがいい。 ですか。③( 味が濃い。栄養が偏る 弁当を作るのは⼤変 コンビニ弁当は Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 最近ではパンや麺など、⑧( おにぎりを作ったら? 私は今、⑨( )に使われてきました。 )ようになっています。 )をしているんです。 できるかも ❖ M:最定よく図書館に行っているそうだね。①( 次に、質問と選択肢を聞いて、最もよいものを選んでください。B34 F:②( 1 M:あそこの図書館、③( 2 3 4 )んだけど 。 )が多いとか? 質問:男の⼈はこれから昼ご飯をどうしようと思っていますか? F: めずらしい本がいかどうかは④( 1 カップラーメンを買う M:え、何? 2 弁当を作る F: あそこの 階の⑤( 3 コンビニ弁当を買う の⑦( 4 おにぎりを作る ⑧( )? )けど。実はね。 )、すごく⑥( )のよ。もちろん勉強にぴったり )もちゃんとあるし。本を読んだりレポートを書いたりするのに )に飲むコーヒーは⑨( )。 M:そうか。ぼくも一度行ってみようかな。 ② 2種類の話を整理する この問題形式は、2 種類の話(例:あることについての説明+それについての会話を整理して聞き ます。最初の話では、選択肢を⾒ながら⼤切な点を聞き取ってメモします。その後の会話では、 ❖ M:明日、①( )にここに集まってください。簡単に ②( みんなでいっしょにコンサート会場に③( )から、 )。田中さんと川田さんは会場 最初にメモした情報について、2⼈の意⾒に違いなどを聞き取ります。 の入り口で④( )をお願いします。会場の準備はだいたい⑤( から、明日は会場に着いたらそれぞれ⑥( ) )をやってください。何か問題が 番 B80 まず、話を聞いてください。それから⼆つの質問を聞いて、それぞれ問題⽤紙の1から4の中最 )はしっかりしておい てください。明日は絶対に成功させましょう。 もよいものを⼀つ選んでください。 RIKI.EDU.VN/ONLINE あったときには、すぐに私に連絡すること。特に⑦( RIKI.EDU.VN/ONLINE Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu スクリプト ❖ F:それでは、木村さんのご趣味についてうかがいます。木村さんはウォーキングを B33 学校で友達 ⼈が話しています。 なさっているそうですね。 M:ええ、2 年前 30 年勤めた①( ②( )を始めました。初めは近所を一人で③( そのうちよく顔を合わせる人たちと④( グの⑤( ⼥1:あれ、また昼ご飯、カップラーメン? 毎⽇だねえ。そろそろやめたら? ) 、何か新しいことを始めようと思って、 男 :いや、毎⽇違う種類のを⾷べているんだと。ほら、今⽇はキムチラーメン。 )程度だったんですが、 )ようになり、その人たちとウォーキン 栄養が偏るし。 )ことになりました。今 では会員も増えて、月に 5、6 回 20 人前後が いっしょに近所の公園の周りを 4、5 キロ歩いています。そこで仲間と⑥( 今では私の⑦( ⼥2:違う種類っていっても、カップラーメンはやっぱりカップラーメンよ。味が濃いし、 )が、 男 :それはわかってるんだけど、弁当作るの⼤変だろ?毎⽇外⾷じゃお⾦が かかるし。 )になっています。 ⼥1:作るのが⾯倒なら、コンビニで買ったら?最近のコンビニ弁当、栄養 ❖ F:今日は①( )。日本のあちこちで雪が②( )が、今朝の富士山はきれいに 晴れました。こちらをご覧く ださい。ちょうど富士山の上から太陽が③( ね。これは、④( バランスもいいし、それに安いよ。 ) 男 :うーん、買いに⾏くのが⾯倒なんだ。昼の時間は結構込んでいるし。 )が美しく光っているようなので、「ダイヤモンド富士」と 呼ばれています。あ、光がら⑤( )ね。冬のこの時期に⑥( ⼥2:じゃ、おにぎりでも作ったら?ほら、これ、朝、作ったの。簡単と。前の⽇のご飯を )もの です。⑦( )今朝も「ダイヤモンド 富士」の写真を撮るために、こんなに 多くの⑧( )が集まりました。 レンジで温めて握るだけ。中に好きな物⼊れられるよ ⼥1:へえ、⼿作りっておいしそうだね。 男 :ふーん、そっか。それぐらいならできるかも。やってみようかな。 ❖ F:あのう、お屋の鈴木ですが 。 例題 2:話を聞いて、まとめましょう。 M:はい。 ア.何位について話していますか。 F:あのう、ちょっと言いにくいんですが 。最近、①( M:えつ。テレビですか。②( )でしょう? → 昼ごはんのカップラーメンやめるかどうか、何を⾷べる )よ。 イ.3 ⼈はどんな意⾒を⾔っていますか。下の表にまとめてください。 F:実はね、ほかの部屋の人から、③( テレビを見ちゃいけないって④( RIKI.EDU.VN/ONLINE )言われているんだけど 。いえね、 )、ただ、もう少し、⑤( )って RIKI.EDU.VN/ONLINE Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu えいが み こうてい 例 あの映画、見たことある? 男の⼈は荷について話していますか。 み 肯定 例 うん、見たよ。 1 結婚を申し込むときの⼿段 ひてい 否定 例 ううん、まだ。 さそ いらい もう で きょかもと ていあん すす 誘 い・依頼・申 し出・許可求め・提案 ・勧 う 2 ⼤切な話にメールを使う理由 い 受け 例 いいよ。行こう。 3 メールの⻑所と短所 め い ことわ 例 あした映画見に行かない? くじょう ちゅうい あやま 苦情 ・注意 くるま かんそう ② người nói → Nắm bắt mục đích giao tiếp người 謝 り 例 あ、すみません。 と はんろん 例 ここに 車 を止めないでください いけん 4 メールの⽂章の書き⽅ む り 断 り 例 うーん、あしたは無理だな しゅちょう かる ⼥・男の⼈は何をしに来ましたか? ょ。 Tình dẫn đến : どうい 意見・感想 ・ 主 張 ほう 反論 例 ここは止められるところでし 同意 例 そうだね。そっちがいいね。 おも 例 こっちの方 が軽 くていいと思 うな。 ふどうい うちに来て話す、N に来ました、 はんろん 相談、⼆⼈が話しています 不同意・反論 いろ người nói: Cuộc nói chuyện có mục đích, cần bắt mục đích nói chuyện 例 でも色 はこっちがいいじゃない? ほうこく かんそう 報告 感想 ( 驚 き・怒 り)・ 了 解 など ひと おどろ いか りょうかい けっこん し 例 あの人 、結婚 するんだって 例 えー!知らなかった ぐ ち そうだん はげ 愚痴・相談 さいきん ねむ かんしゃ 謝 り・感謝 すす いしゃ み ⽬的の⽂:てください、て欲しい、てくれない、てもらえませんか、たいんですが う ⼤切なことをいう:表⽰说话⼈强调事项或重要信息的表达⽅式 受け けんそん ようふく 実は/それが 例 いえいえ、大丈夫 ですよ。 れい ことわ えんりょ 謙遜 ・お例 ・ 断 り・遠慮 ふる v 例題1 もの 例 素敵な洋服 ですね 例 古 い物 なんですけど。 あいさつ あいさつ・お礼 さき お願い/うかがいたいこと/質問/ご相談/お話があるんですが だいじょうぶ 褒め・勧 め すてき きょうかん 例 お医者さんに、診てもらったらどう? おそ 例 遅 くなってすみません ほ 意図を知らせる:表⽰说话⼈的意图的表达⽅式 アドバイス・励 まし・ 共 感 など 例 最近 よく眠 れなくて。 あやま 質問:② ⼥・男の⼈は何をしに来ましたか? 1 れい 2 3 4 しつれい 例 お先 に失礼 します RIKI.EDU.VN/ONLINE つか さま 例 お疲 れ様 でした。 RIKI.EDU.VN/ONLINE Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 答え:4 問題4:問題練習 授業で先⽣が話しています。 まず文を聞いてください。それから、それに対する返事を聞いて、1から3の 男:だれかにコーヒーを勧めながら「決めないうちに飲んでください」と⾔いたいとき、「決めな いうちにいただいてください」と⾔ってよいでしょうか。実は間違った敬語なんですが、 どうし 中から、最もよいものを一つ選んでください。 てかわかりますか。「いただく」はもともと⾃分の動作に使う⾔葉なので、 ① 1 2 3 それを相⼿に対して使うのはおかしいんです。相⼿に⾔うなら「召し上がってください」と⾔う ② 1 2 3 ③ 1 2 3 ④ 1 2 3 べきです。「先⽣はいかがいたしますか」や「伺ってください」も同じですが、敬語を使う とき は、それがだれの動作について⾔う⾔葉かを考えなければなりません。これが反対になってしま うと、とてもおかしく聞こえます。 先⽣は何について話していますか。 1 「飲んでください」の正しい敬語 2「いただいてください」のおかしさ 3 敬語を使う相⼿ 4 敬語を話すとき気をつけること v 練習2 1 2 3 4 答え:2 テレビで男の⼈が話しています。 男:最近は、結婚の申し込みや⼤きな頼み事などの⼤切な話を、植接⾔うよりもメールで伝える ほうがいいという若い⼈もいるようです。なぜ顔の⾒えないメールのほうがいいので しょうか。 ゆっくり会う時間がない、話すのが苦⼿で書いたほうがうまく伝えられるとい う⼈もいるでしょ う。しかし、もっと積極的な理由もあるようです。⾔葉は⾔ったらすぐ に消えてしまいますが、 メールは後から荷度も読み返すことができて、しっかりと残ります。それで、メールの⽂章は責 任のある⾔葉だと感じられるようです。 RIKI.EDU.VN/ONLINE RIKI.EDU.VN/ONLINE Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 表現 スクリプト 話題を知らせる: (1) 女:コーヒーしかないんですけど、よろしかったら……。 男:1 あ、よろしいです。 最近、〜が増えています/よく〜ています ええ、おかげさまで。 〜(こと)があります/よく〜(こと)があります かま どうぞ、お構いなく。 〜をご紹介します しごと (2) 男:この仕事、わたしにやらせていただけないでしょうか。 これは〜です/ここは〜です 女:1 あ、そうですか。じゃ、やっておきます。 〜を知っていますか/ご存知ですか あ、いいですね。じゃ、さしあげます。 ねが わかりました。じゃ、お願いしますね。 い まえ よやく ⽂章の仕組みを注意する でんわ (3) 女:行く前に、予約の電話、しといたほうがいいんじゃない? こ 接続詞:しかし、でも、何より、それより、だが、ですが、ですけど、 おも 男:1 うーん、そんなに込んでないと思うよ。 もちろん〜が い そうだね、要らないね。 はじめと最後の結論を注意する うん、しとかないんだって。 お かえ でんわ ⼤切なこと⾔う:実は、やっぱり(やはり)、つまり、それがね、それがさ たいへんたす (4) 男:折り返しお電話いただけると大変助かるんですが。 でんわ 話す⼈の考えや思いなどを聞き取る(主張) ま 女:1 では、お電話お待ちいたします。 主張を⾔う:た⽅がいい、たほうがまし、んじゃない、ではないだろうか、たいと れんらく では、ご連絡いたします。 思い、でしょうか、てください、て欲しい、なければなりません、ないと、べきだ。 ねが では、よろしくお願いいたします。 v 練習1 ステップアップ この問題は話の前に質問はありません。まず話を聞いてください。それから、質問と選択肢を聞 いて、1 から の中から、最も良いものを⼀つ選んでください。 1 RIKI.EDU.VN/ONLINE 2 RIKI.EDU.VN/ONLINE 3 4 Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 〈状況説明⽂〉 〈予測される内容〉 (例1)店員が新製品について話しています。 → 商品説明(⻑所など) (例2)⼤学の先⽣が話しています。 → 授業の注意森 (例3)男の⼈が友達の家へ来て話しています。 → 家へ来た理由(依頼、 Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 聴解① 聴解目標 問題1:5*2点/問 =10点 問題2:6*2点/問 =12点 贈り物など) 問題3:5*2点/問 =10点 問題「質問」 問題4:12*1点/問 =12点 (1) ⼥・男の⼈は何について話していますか? ⼥・男の⼈が伝えたいことは何ですか? 問題5:4*3点/問 =12点 ⼥・男の⼈は何と⾔っていますか? → 点数 =総点*60/56 (2) ⼥・男の⼈は何をしに来ましたか? 統合点数: (3) 何を V たいと⾔っていますか?。 45 → 注意点: 問題1: 4/5問 =8/10点 Nắm bắt tình → Đoán câu hỏi 問題2: 4/6問 =9/12点 Nắm bắt chủ đề nói (nếu dạng văn chủ đề) 問題3: 3/5問 =6/10点 Nắm bắt mục đích nói (nếu dạng văn mục đích) 問題4: 10/12問 =10/12点 Chú ý đến cấu trúc ngữ pháp thể ý tác giả 問題5: 3/4問 =9/12点 Chú ý đến liên từ thể đối nghịch 問題 1:問題紹介 ① người nói → Nắm bắt chủ đề nói ý tác giả muốn truyền đạt Tình dẫn đến : よくある質問 Phát biểu truyền hình (テレビ、ラジオ、番組) ① この後、男/女の人は何をしますか? Thuyết trình (phát biểu, trình bày vấn đề) ② この後、男/女の人はまず(すぐ)何をしますか? ③ お金に関する質問。 例題 1番 1 ④ 時間が管理する質問。 2 3 4 ⑤ ゴミ捨て方について。 状況説明文や質問を聞く➞話を聞く➞もう一度質問文を聞く➞選択肢を選ぶ 話題をつかむ! RIKI.EDU.VN/ONLINE RIKI.EDU.VN/ONLINE Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 「概要理解」 注意点: 聞き取りのポイント 問題形式の例 するべきことを聞き取る 支持た提案に対して同意しているかどうかを考える 問題 は、全体としてどんな内容かを聞く問題です。話の前に質問がありません。まず話を聞き するべきことがいくつかある場合は、その中で優先することを考える てください。それから、質問と選択肢を聞いて、1から4の中から、最もよいものを ⼀つ選んでください。 やり方 1番 1 2 3 4 2番 1 2 3 4 3番 1 2 3 4 4番 1 2 3 4 5番 1 2 3 4 課題理解 先に の選択肢を呼んで、話の内容を推測する。 選択にある Keywords 下線を付けて注意する。 最初の質問をちゃんと聞かないといけない。((男/女)、いつ、何を) 選択にある Keywords を聞き取り、 それの内容が合うかどうか確認する。 もし映像がある選択だったら、 模擬問題 問題1:問題1では、まず質問を聞いてください。それから話を聞いて、問題用紙の1か 問題 は、全体としてどんな内容かを聞く問題です。話の前に質問がありません。まず話を聞き ら4の中から、最も良いものを選んでください。 てください。それから、質問と選択肢を聞いて、1から4の中から、最もよいものを⼀つ選んで ください。 1番 1番 1 2 3 4 問題形式と内容 ア 配布資料 イ アンケート用紙 まとまりのある話のを聞いて、主題や話者の意図、主張など話全体の内容を理解します。話の前 ウ ペン に質問はありません。 状況説明⽂を働く→話を聞く→質問⽂と選択肢を聞く→答えを選ぶ 状況説明⽂が話の内容を予測する助けになるので、よく聞いてください。状況説明⽂では、どん エ 名札 オ シール な場合か、だれが話しているか、が説明されます。 カ ファイル 1 ア イ ウ エ 2 ア ウ エ カ 3 イ ウ エ 4 イ ウ オ RIKI.EDU.VN/ONLINE RIKI.EDU.VN/ONLINE Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu ➢ スクリプト するべきことを理解する Câu đưa ý đồ chứa Keyword đáp án 学生が先生に相談しています。学生はどうして勉強を続けたいと言っていますか。 女:先生、卒業後の進路のことで相談があるんですが……。実は、大学に残ってもう少し勉強を 表現 ・衣類・指示:Đưa thị đề nghị 続けてもいいかなと思い始めて。 (悪いんだけど/すみませんが/申し訳ないんですが) ~て/~てくれない?/~ていただけますか/~てもらえる? 男:どうしたんだ。ヤスダ薬品じゃ不満なのか。 Đưa lời gợi ý ・提案 ~てみたら/~たらどう 女:いえ、あの会社は歴史も長いし、いいと思うんですが。 ・誘い・提案:Mời rủ 男:あそこなら、君が今まで勉強してきた知識が生かせるんじゃないかな。 ~ましょうか/~ませんか ・申し出: 女:はあ。でも、急にこれぐらいの知識でやっていけるかなって心配になってきたんです。 Đề nghị giúp đỡ ~ましょうか/~ておこうか/~ますよ 男:大丈夫だと思うよ。それに大学院での勉強も簡単じゃないからね。 同意するかどうか 女:はい、それはわかってるんですが、もっと専門知識を身につけてからの方が、仕事も 面白くなるんじゃないかと思いまして……。 アクセント 言葉使い 同意する 同意しない うん、いいよ、そうだね Nhanh, dứt khoát, vui vẻ hào hứng わかった、お願いします、よろしくね う~ん、いいよ、どうかな、そうかな Giọng trầm xuống, ề à, lưỡng lự それはちょっと、難しい、無理、ダメ 頼むね、助かる、そうしよう できないね、でも、そうだが、 そうだけど 文法 なきゃ、なくちゃ、ないと、 それはいいです、大丈夫です ~が必要です、~がいります なくてもいい、そのままにして たほうがいい もう てある、もう ている、 さっき V た 例題 1-1:会話を聞いてください。男の人気持ちはどちらですか ① ( 同意しない ・ 同意する ) ② ( 同意しない ・ 同意する ) *スクリプト ① 女:さっきのよりこっちの方がよさそうじゃない? 男:そうかなあ。 ② 女:これ、運んどきましょうか。 男:ああ、よろしく。 RIKI.EDU.VN/ONLINE 11 RIKI.EDU.VN/ONLINE Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 練習 1-1:会話を聞いてください。男の人気持ちはどちらですか(A27) ① ( 同意しない ・ 同意する ) ② ( 同意しない ・ 同意する ) ③ ( 同意しない ・ 同意する ) ④ ( 同意しない ・ 同意する ) *スクリプト 1 電車が止まっているから ( ) 2 病気になったから ( ) 3 授業が長引いたから ( ) 4 アルバイトが長引いたから ( ) 5 円い方が丈夫だから ( ) 6 円い方がよく見えるから ( ) 7 円い形が好きな人が多いから ( ) 8 円い方が掃除が簡単だから ) ① 女:この資料、コピーしておきましょうか。 男:それはいいよ。 ② 女:このピンクのシャツ、かわいいじゃない。着てみたら? 男:それはちょっと……。 ③ 女:今度の旅行、北海道にしない? 男:それがいいね ④ 女:そろそろ引っ越そうよ。子供たちも大きくなったし、荷物も増えたし。 ( 男:それはそうだけど。 質問:“なぜ(どうして)。。。ですか” 練習 1-2:話を聞いて、質問の答えとして合うものに〇をつけてください。 1番 “。。。理由はなんですか” 聞かれる人がー>答えを言う人 残りの人は推測(充てる) チーズ パン お酒 ほとんど充てるのが間違い ジュース (3)1 就職する会社に不満があるから お菓子 RIKI.EDU.VN/ONLINE 靴下 電球 ( ) 2 今までの勉強を無駄に したくないから( ) 3 今の知識で仕事をするのは不安だから ( ) 4 もっと面白そうな仕事があるから ) RIKI.EDU.VN/ONLINE ( 10 Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 易しい言葉を選ぶ ( ) 聞いている人の顔を見る ( ) できるだけゆっくり話す ( ) よい内容の話をする ) ( Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu *スクリプト スーパーで女の人と男の人が話します。二人はこれから何を買いますか。 女:えーと、チーズとパン、買わなくちゃね。 男:うん。あ、佐々木さんにいただいたチーズ、まだあるんじゃない? 女:あ、そうだった。あとは、飲み物。田中さんたち、お酒は飲めるんだっけ。 男:あー、明日は車で来るから、ちょっとね。 ➢ スクリプト 女:そっか。じゃ、ジュースにしよう。あと、お菓子は一応あるし。 女の人がスピーチの仕方について話しています。スピーチで最も大切なのは何だと言ってい 男:ねえ、靴下買ってきていい? ますか。 女:あー、2 階で?じゃ、ついでに電球もお願い。洗面所の つ、切れちゃったから。 男:じゃ、ちょっと行ってくるよ。 女: スピーチは、聞いている人にとってわかりやすいことが大切です。そのためには、少し 易しい言葉を選んだほうがいいですね。話すときは、大切なところはゆっくり話して、発音 2番 などにもできるだけ気をつけたほうがいいです。でも、全体的にゆっくり話す必要はあり ません。不自然になると気持ちも伝わりにくくなりますからね。そして、聞いている人の顔 を見ながら話します。このような話し方ももちろん大切ですが、スピーチで一番大切なの は、やはり話の面白さだと思います。中身がよければ、きちんと評価されます。 受験票 また、大切なことを示す表現があっても、そのすぐ後が答えになるとは限りません。 筆記用具 時計 携帯電話 例2 A:どうして遅れたの? 冷たい飲み物 温かい飲み物 B:実は、先生に翻訳の仕事をしてほしいって頼まれたんだけど、そのお礼 毛布 *スクリプト にって昨日、夜遅くまで一緒に飲んでてね。朝、起きられなくて 。 ごめん。 先生が試験のときの必要なものについて話しています。女の人はこれから何を人備しますか 男:試験、明日だっけ。持っていく物、もう準備した? ④ 理由を聞く質問 女:はい。受験票と筆記用具はかばんに入れてあります。ほかに何か必要なもの、 ありますか。 記号:答えの最後に“から、ため”が付きます。 男:うーん、あの試験会場、広くて寒いから、薄い毛布とか、座布団とかあった方が 問題2ポイント理解は:6問があって、最低でも2問はこの質問タイプです。 いいよ。 女:毛布なら家にあると思います。それを持っていけばいいかな。 質問:“なぜ(どうして)。。。ですか” 男:そうだね。あ、飲み物も。温かいもの方がいいから、ペットボトルじゃない方が いいね。すぐ冷たくなっちゃうから。 “。。。理由はなんですか” RIKI.EDU.VN/ONLINE RIKI.EDU.VN/ONLINE Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 女:はい。飲み物……と。 Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu ➢ スクリプト 男:あ、時計は? いつもどうしてる? 講演会で医者が話しています。どんなとき、痛いところを冷やしたほうがいいと言っ ていま 女:いつもは携帯電話の時計を使ってるんですけど。 すか。 男:それはまずいね。試験中は使えないんだよ。 女 : 体のどこかに痛みを感じ場合、そこを冷やすべきか温めるべきかという質問をよく受け 女:あ、そうか。わかりました。 ます。簡単に言うと、急性は冷やし、慢性は温めればいいのです。急性というのは、 3番 例えば、変な歩き方をして足をひねったり、急に腰が痛くなって動けなくなったりしたよう いすとテーブルをふく 料理を用意する な場合です。このようなときは氷などで冷やしてくださ い。でも、転んですりむいたような 飲み物を買う ときは、冷やす必要はありません。また、急な痛みがなくなった後、まだ痛みを感じると 紙皿、紙コップ、はしを持ってくる 記念品を買う 鼻を受け取りに行く か、動けるけれども痛みが続くとい うようなものは急性ではありませんから、おふろに入る などして温めるのが効果的です。 *スクリプト 会社で男の人と女の人が送別会の準備について話しています。2 人はこれから何をしますか。 (1) 1 子供の学校の成績を伸ばすこと( ) 男:鈴木さんの送別会、6 時からだよね。手伝うことある?2 階の 2A の部屋だって聞いたけど 2 子供に自信を持たせること ( ) 女:うん、あと 時間ちょっとだね。じゃ、あの部屋ふだん使ってないから、いすとテーブル 3 親子で話をすること ( ) 4 親子で記念になる物を作ること( ) ざっとふいて…。 男:そうだね。食べ物や飲み物とかは? リストがあれば今から買ってくるけど。 女:助かる。こて、飲み物のリストね。よろしく。料理はもう配達してもらったから。 それと、紙皿、紙コップ、はしなんかは持ってきたんだけど、ほかに、まだ何が足りない ③ 多くの情報の中から必要な情報を拾う 最も大切な情報を示す表見 ものある 男:鈴木さんに記念品あげるんじゃなかったっけ。 最も大切なことなどを聞く問題では、一番大切なものを示す表現に注意します。 女:それはご心配なく。あ、いけない! お花、受け取りに行かなきゃ。駅前の花屋さんに 注文だけしてあるんだ。 • 「1 番」を示す表現:一番/最も/特に/中でも • 相手の意見を一部認めた後で、大切な情報を示す表境:もちろん~が/たしかに〜が/そ れは~が/どれも〜が 4番 • 荷物を整理する 区役所へ行く 特に説明したいことを示す表現:実は/それが/やはり/それよりもっと/それより/実際 には ガス・電気会社の人を待つ ❖ 例題3-1 本棚を買う お弁当を買う 状況説明文と質問を聞いてから、選択肢を読んでください。それから話を聞 って、質問の答 コーヒーを買う えになるものに○、ならないものに×を書いてください。 RIKI.EDU.VN/ONLINE RIKI.EDU.VN/ONLINE Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu *スクリプト ❖ 例題2-1 質問を聞いて、選択肢を読んでください。それから話を聞いて、質問に合う答えを選んで く 家で男の人をオンナの穂とが引越しの後で話しています。男の人は今日これから何をしますか。 男:さてと。引っ越しも終わったし、あとは荷物の整理だけだな。 ださい。 女:やだ。ほかにも区役所行ったり、必要なものを買ったりしないと。 1 厳しい 男:区役所は明日でもいいだろう? あ、電気やガスの人来るの、今日だっけ。おれ、来るまで 2 正しくない 待ってようか 3 あいまいだ 女:いいよ。私、荷物を整理しながら、待ってるから。それより本棚、買って来てよ。 前に一緒に決めたのメモしてあるから。はい、これ、お願いね。 男:あの組み立て式のだよね。お昼ご飯、どうする? お弁当か何か買ってこようか。 ➢ スクリプト 女:あ、さっきおそばの出前頼んじゃった。でも、冷たいコーヒー飲みたいな。 男の人は課長の言うことはどうだと言っていますか。 男:うん、わかった。じゃ、行ってきます。 男:課長の言うこと、いつもどうもはっきりしないんだ。だめならだめと言ってほしいよ。 いいのか悪いのかどっちにも取れるようなこと言うんじゃん、誤解を招くよ 優先的な質問 (1) 1 午前中に受けられる Câu hỏi : “女の人はこの後すぐ何をしなければなりませんか” 2 午後になるかもしれない 表現 3 今日は無理だ ・最初にすること (2) 1 必要性 Việc làm ➞ đáp án kèm = まず/最初に/はじめに/の前にあ/とにかく 2 いいアイディア ・早くすること:Việc làm trước tiên ➞ đáp án kèm = 3 作る技術 今から/先に/今すぐ/すぐに/急いで/とりあえず ・後ですること:Việc làm sau ➞ loại đáp án ❖ 例題2-2 後で/最後に/~は後でいい 状況説明文と質問を書いてから、選択肢を読んでください。それから話を割いて、質問の答 ( ) 2 体に傷ができたとき ( ) 3 痛みが残っているとき ( ) 4 痛いけれど活動できるとき ( ) RIKI.EDU.VN/ONLINE X→Y X làm trước đến Y ➞ loại Y X てから Y/X の後で Y/X たら Y えになるものに○、ならないものに✘を書いてください。 1 突然痛みを感じたとき ・する順番 X。それから Y RIKI.EDU.VN/ONLINE Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 例題2:話を聞いて、質問の答えに〇を付けてください。 朝ご飯を食べる 洗濯物を干す 新聞を取ってくる ごみを出す Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu ❖ 例題1-2:状況説明文と質問を聞いてから、選択肢を読んでください。それから話を 聞いて、質問の答えとして否定されたものにいは✗、肯定されたものには◯を ( *スクリプト 朝、家で女の人と男の人が話しています。男の人はこの後まず、何をしますか。 )に書いてください。 1 席を譲られたから ( ) 2 傘がなくなったから ( ) 3 雨に降られて濡れたから ( ) 女:えーと、こっちが朝ご飯で……。そろそろ朝ご飯できるから、食べて。 男:洗濯、終わったみたいだけど、おれ、干そうか。 ➢ スクリプト 女:お願いできる?後で新聞も撮ってきてね。私、お弁当作っちゃうから。 女の人と男の人が話しています。女の人はどうして怒っていますか。 男:うん、いいよ。 女:あ、いけない!資源ごみの日、今日だった!ちょっと行ってきてくれる? 女:昨日、電車で嫌なこと、あったの。 男:うん。ここにあるびんと缶だけでいい? これ、干したら行ってくるよ。 男:あ、若い人に席を譲られたとか。 女:あ、でも、缶の回収がそろそろ来ちゃうから、先にお願い。あと、このびんも。 女:失礼ね。そんな年じゃありません。 男:わかった。 男:じゃ、何? 何かとられたの? 財布とか。 女:よくわかったわね。実は、傘なの。手すりのところに掛けておいたんだけど。 練習 男:ああ、そう。昨日は夜まで降ってたから、帰るとき濡れたでしょう。 1番 割れたガラスを片付ける 女:それは大丈夫だったんだけど。わたしの傘の代わりに、ビニール傘が置いてあってね。 指にばんそうこうをはる 男:ふーん。それなら、間違えられたんじゃない? ティッシュで血をふき取る ゴミの手袋をする 女:そうかな。駅の人に聞いてみようかな。あーあ。 *スクリプト 家で女の人と男の人が話しています。男の人はこの後まず、何をしますか。 ② 言い換えに注意する 女:わあ、こんなに細かく割れちゃって、どうしよう。あ、痛い!血が出ちゃった。 選択肢では、話の中の長い説明を、別の言い方で簡単に短くまとめていることがあります。ま 男:落ち着いて、落ち着いて。割れたガラスをそのまま手で触るからけがをするんだよ。 た、2人の話を1つにしている場合もあります。 ガラスを片付けるのは後回し。それよりまずは、血が出ている指にばんそうこうを はって。その前にティッシュで血をふき取らないと。はい、ティッシュとばんそうこう。 片づけるときはゴミの手袋しないとだめだよ。 RIKI.EDU.VN/ONLINE ここでは、話の内容 に合う選択肢を選ぶ練習をします。 RIKI.EDU.VN/ONLINE Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 文末の「し」「けど」「から」と父の内容を合わせて考えると、B の意図は、例3と例5 Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 2番 は 肯定的で、例4と例6は否定的だと理解できます。 玄関の掃除 昼ごはんの後片付け 服を着替える お菓子を買いに行く テレビの周りの片づけ ❖ 例題1-1:会話を聞いてください。男の人と安の人が話しています。女の人は何が *スクリプト 言いたいですか。 家で女の人と男の人が話しています。男の人はこの後まず、何をしますか。 女:あ、はい、わかりました。じゃ、お待ちしています。大変。 (1) 1 冷たいものを飲みたい 田中さんが今から内に来るって。 2 冷たいものは飲まなくてもいい 男:ほんと?じゃ、急いで玄関の掃除をして…と。 (2) 1 貸してあげる 女:それより昼ごはんの後片付けしてよ。あれ!まだパジャマのままじゃない! 男:ああ、そうだった。えーと、お菓子でも買ってこようか。 2 貸せない 女:果物があるから大丈夫よ。着替えたら後片付けね。私はテレビの周りを片付ける。 男:オーケー! ➢ スクリプト (1) 男:どこかで冷たいものでも飲もうか。 3番 女:暑いしね。 知り合いに頼む 講義を受ける 社員に声をかける お知らせを作る 課長に話す (2) 男:これ、借りてもいい? 女:あー、まだ使ってるから。 正式に依頼する *スクリプト 会社で女の人と男の人が話しています。男の人はこの後まず、何をしますか。 ❖ 練習1-1:会話を聞いてください。男の人と女の人が話しています、女の人は何が 女:ねえ、私たちが作るパンフレットってなんか素人っぼいよね。パンフレットの作り方、 言いたいですか。 一度プロの人から講義してもらわない? 男:賛成。僕、いい帆と知ってる。出版社の人。 (1) 1 やりたい 2 やりたくない (2) 1 乗りましょう 2 歩きましょう (3) 1 おいしい 2 おいしくない (4) 1 込んでいる 2 すいている (5) 1 教える 2 教えられない 女:頼んでみてくれる?基礎編と応用編と、2 回ぐらい講義してもらえればいいよね。 男:うん。あ、どうせたったら社内のみんなにも声をかけて、みんなで聞いたらいいん じゃない? 女:じゃ、お知らせを作って呼びかけてみよっか。 男:ま、とにかく課長に話して、許可をもらわないとね。 女:そうだね。お願いできる? 課長がオーケーだったら、正式のその人に依頼しようね。 (6) 1 いい RIKI.EDU.VN/ONLINE 2 よくない RIKI.EDU.VN/ONLINE Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 数字の関する問題 ③お金に関する質問。④時間に管理する質問。⑤ゴミ捨て方。 • 高意:そうでしょ?/ほんとにね/もちろん/よくわかったね • 高意しない:まさか/たいしたことない/それほどでも/ただ/だって 背定・否定の間接的な答え方(→Ⅱ 「即時応答」のスキルを学ぶ) Chú ý : Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 例1 Đề cho mốc ( thời gian đầu cuối, tiền max ) Thường phải công trừ nhân chia ➞ đáp án Đáp án nhắc đến 90% sai Các từ vựng liên quan đến thứ ngày tháng, tuần, khung thời gian, rác A:ねえ、このお菓子食べる? B:ああ、これ、大好きなんだ。(肯定的) おつり、現金、カード、支払い、隔週水曜日、週おき、10 分おき、 週末、週明け、上旬、中旬、下旬、燃えるゴミ、燃えないゴミ、生ゴミ、 例2 資源ゴミ、缶、 A:ねえ、このお菓子食べる? B:あー、ダイエットしてるんだ。(否定的) 接続詞 結論 「ああ(高い音)」や「あー(低く伸ばす音)」なども手がかりになります。 最後に上野行ったこと全部まとめて言う、 つまり、実は、やっぱり、結局、 話す人の意見や苦情、お願いなど。 「〜から・〜けど・〜て」などで終わる文 やっと、何より、それより 例3 答えに関する大切な情報。 逆接 前のことがらと対立するようなことがらが でも、ですが、けど、毛ども、けれ A:仕事終わったんなら、 一緒に夕飯食べない? 後にくる。 B:一番終わったしね。 ど、しかし、そうはいっても、その かわり、そのかわりに、そのくせ、 例4 それが、それでも、それどころか、 A:仕事終わったんなら、 一緒に夕飯食べない? それなのに、それにしても、だから B:一応終わったけど 。 といって、だけど、だと、だといえ ~ても、のに、ところが、なのに、 例5 にもかかわらず A:この電子辞書、買うの? B:ちょっと高いけどね。 例6 A:この電子辞書、買う? B:ちょっと高いから 。 RIKI.EDU.VN/ONLINE 10 RIKI.EDU.VN/ONLINE Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 3 田中さんが大事な連絡をメールでするから まとめ ① この後、男/女の人は何をしますか? 田中さんが大事な会議に遅れるから ② この後、男/女の人はまず(すぐ)何をしますか? 問題形式と内容 ③ お金に関する質問。 ④ 時間に管理する質問。 話の中からあるポイントに絞って情報を聞き取ります。話の前に質問があるので、それを聞い ⑤ ゴミ捨て方について て、聞き取るポイントを意識します。選択肢は印刷されていきます。 状況説明文と質問文を聞く → 問題用紙にある選択肢を読む → 話を聞く → 質問文を聞く → 選択肢 注意点: ① 質問タイプ(誰、いつ) から答えを選び ② キーワード 例えば、次のような質問に答えます ③ 同意するかどうか ④ 優先を表す言葉(まず、すぐ、先に、今から) 例 この女の人はどうしてパーティーに行けないのですか。 ⑤ お金・ゴミ・時間に関する質問 例 男の人がこのクラブを作った一番の目的は何ですか。 ⑥ 結論や逆接 例 女の人はどうして怒っていますか。 問題「質問」 ① 何が 一番 〜 でしょうか? ② なぜ(どうして) 〜 ですか? ③ どうですか。 ④ いつ 〜 をしますか? ⑤ 何について どう V ますか。 ① 話し手の意図を考えて、必要な情報かどうかを判断する 同意・不同意を示す表現 (Ⅲ「課題理解」のスキルを学ぶ) RIKI.EDU.VN/ONLINE RIKI.EDU.VN/ONLINE 11 Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu Khoá học Online N2 Taisaku – Nghe hieu 4番 「ポイント理解」のスキルを学ぶ 1 会議があることを忘れていたから 問題2 問題 では、まず質問を聞いてください。そのあと、問題用紙の選択肢を読んでください。読む 時間があります。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選ん でください。 2 お客さんとの打ち合わせがあるから 3 電車が止まって会社に戻れないから 4 商品をもらっていないから 1番 5番 1 買った本が面白くなかったから 1 娘のためにとっておく 2 本を書いた小説家がひどい人だったから 2 ほかの人に使ってもらう 3 待っていたのにサインがもらえなかったから 3 自分でほかのものに作り変える 4 本の内容がわかってしまったから 4 専門の店で作り直してもらう 2番 6番 1 日本語でたくさん話すこと 1 知らなかったから 2 意見を言うときの表現を練習すること 2 お金がかかるから 3 冷静に意見を言う方法を学ぶこと 3 手続きが面倒だから 4 意見文の書き方を練習すること 4 健康に不安がないから 3番 1 今日、台風の情報を見て決める  確認問題 CDa68 2 あした、台風の情報を見て決める まず質問を聞いてください。そのあと、選択肢を読んでください。読む時間があります。それか 3 あさって、警報が出ているかどうかで決める ら話を聞いて、1 から の事から、最もよいものを一つ選んでください。 4 当日、雨の降り方を見て決める (2) 1 田中さんがよく遅刻するから RIKI.EDU.VN/ONLINE 田中さんがよく朝寝坊をするから RIKI.EDU.VN/ONLINE

Ngày đăng: 08/08/2023, 15:27

Tài liệu cùng người dùng

Tài liệu liên quan