履歴書 (Curriculum Vitae) 亀山 宗彦 2015 年 月 24 日 氏名・生年月日等 (Personal Information): 姓: 亀山(かめやま) KAMEYAMA 名: 宗彦(そおひこ) 性別: 男 生年月日: 昭和 55 年 月 14 日(35 歳) 国籍: 日本 現所属 SOHIKO (Present Affiliation): 国立大学法人北海道大学 大学院地球環境科学研究院 地球圏科学部門 化学物質循環学分野 〒060-0810 北海道札幌市北区北10条西5丁目 電話:011-706-2369 Fax:011-706-2247 E-mail:skameyama@ees.hokudai.ac.jp 職歴 (Professional Experience): 2006 年 月–2007 年 月 北海道大学大学院・理学研究科博士課程在学中・日本学術振興会特別研究員(DC2) 2007 年 月–2008 年 月 独立行政法人国立環境研究所・アジア自然共生研究グループ・日本学術振興会特別研究員(PD) 2008 年 月–2010 年 月 独立行政法人国立環境研究所・地球環境研究センター・NIES ポスドクフェロー 2010 年 月–2015 年 月 国立大学法人北海道大学・大学院地球環境科学研究院・助教 2015 年 月–現在 国立大学法人北海道大学・大学院地球環境科学研究院・准教授 学歴 (Education): 1998 年 月–2002 年 月 九州大学理学部地球惑星科学科 2002 年 月–2004 年 月 北海道大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻修士課程 2004 年 月–2007 年 月 北海道大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻博士課程 学位論文 (Thesis): 学士(理学), 新島(燃島)から みた鹿児島湾奥部における過去 1.1 万年間の水塊条件の変遷, 九 州大学理学部地球惑星科学科, 指導教官:下山正一, 2002 年 月 修士(理学), 溶存気体成分を指標に用いた海底湧出地下水の地球化学的研究, 北海道大学大学院理 学研究科地球惑星科学専攻, 指導教官:蒲生俊敬, 2004 年 月 博士(理学), Stable isotope geochemistry on the variations of oceanic trace gases through biological activities, 北海道大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻, 指導教官:角皆潤, 2007 年 月 受賞・フェローシップ (Awards, Fellowships, and Honors): ・ 第 回北海道大学地球化学優秀修士論文賞(角皆賞), 「溶存気体成分を指標に用いた海底湧出 地下水の地球化学的研究」, 2004 年 月 ・ 日本学術振興会特別研究員(DC2), 2006 年 月–2007 年 月, (PD に資格変更), 2007 年 月–2008 年3月 ・ 海のフロンティアを拓く岡村健二賞, 2012 年 11 月 ・ 日本地球化学会奨励賞, 2013 年 月 研究費獲得履歴 (Funding): ●外部競争的資金 (Public Research Grant): 2006 年度:平成 18-19 年度科学研究費補助金・特別研究員奨励費, 「安定同位体比を用いた海洋に おけるメタンと亜酸化窒素の挙動および生成過程の解明」, [1,800 (900 + 900) 千円/2 年] 2010 年度:平成 22-24 年度科学研究費補助金・若手研究(B), 「海洋表層水の高分解能定量に基づ く海洋起源 DMS・イソプレンの大気環境への影響評価」, 代表, [2,900 (1,000 + 1,000 + 900) 千円/3 年] 2011 年度:平成 23-25 年度科学研究費補助金, 基盤研究(A), 「気候系に影響を及ぼす南大洋の二 酸化炭素と揮発性有機分子に関する研究」 (代表:吉川久幸), 分担, [12,300 (8,900 + 2,000 + 1,400) 千円/3 年] 2014 年度:平成 26-28 年度科学研究費補助金, 基盤研究(B), 「北極海における海洋揮発性有機分 子の動態とその支配要因に関する研究」(代表:吉川久幸), 分担 2015 年度:平成 27-28 年度科学研究費補助金, 挑戦的萌芽研究, 「海洋表面への落雷に伴う物質循 環の検討」, 代表 ●旅費補助 (Travel Award): 2004 日本海洋科学振興財団・海外渡航援助プログラム, (100 千円) 2009 海洋未来技術研究会による海外渡航援助, (200 千円) 所属学会 (Academic Society Membership): ・ The Geochemical Society of Japan (日本地球化学会) ・ The Oceanographic Society of Japan(日本海洋学会) ・ American Geophysical Union(米国地球物理学連合) ・ The Japan Society of Atmospheric Chemistry(日本大気化学会) 資格・免許 (License): 2000 年 11 月:普通自動車免許 2009 年 月:潜水士免許 乗船履歴 (Research Cruise): ・ 2002 年 月 22 日~8 月 27 日 (6 日間) 淡青丸 KT-02-11 次航海(東京―清水) ・ 2003 年 月 日~7 月 11 日 (9 日間) 淡青丸 KT-03-9 次航海(東京―新潟) ・ 2003 年 10 月 10 日~10 月 17 日 (8 日間) かいよう KY03-11 次航海(蒲郡―横須賀) ・ 2004 年 月 日~8 月 日 (25 日間) 白鳳丸 KH-04-3 次航海 Leg 1(東京―釧路) ・ 2004 年 月 日~8 月 25 日 (20 日間) 白鳳丸 KH-04-3 次航海 Leg 2(釧路―東京) ・ 2005 年 10 月 18 日~10 月 28 日 (11 日間) ・ 2008 年 月 29 日~8 月 21 日 (24 日間) 白鳳丸 KH-08-2 次航海 Leg 1(東京―釧路) ・ 2010 年 月 18 日~6 月 日 (18 日間) 淡青丸 KT-05-26 次航海(石垣―鹿児島) 白鳳丸 KH-10-1 次航海(東京―東京) ・ 2010 年 12 月 17 日~2011 年 月 17 日 (32 日間) 白鳳丸 KH-10-7 次航海(モーリシャス―フ リーマントル) ・ 2012 年 月 29 日~2012 年 月 19 日 (22 日間) 白鳳丸 KH-12-1 次航海(カヤオ―ホノルル) ・ 2012 年 11 月 28 日~2012 年 月 日 (38 日間) みらい MR12-5 次航海 Leg 2(オークラン ド―ホバート) ・ 2013 年 月 日~2013 年 月 15 日 (41 日間) みらい MR12-5 次航海 Leg 2(ホバート― ・ 2013 年 12 月 11 日~2013 年 12 月 29 日(19 日間) 白鳳丸 KH-13-7 次航海 Leg 1(東京―パゴ フリーマントル) パゴ) ・ 2015 年 月 日~2015 年 月 26 日(21 日間) 白鳳丸 KH-15-1 次航海(東京―東京) 担当講義 (Lectures): ・ 大学院「大気海洋化学基礎論」(2010 年度~) ・ 全学教育科目「環境と人間~大気と海洋の環境変化~」(2010 年度~) ・ 北海道大学短期留学プログラム(HUSTEP)講義「Introduction to Environmental Earth Science」 (2013 年度~) ... 日 ? ?22 日間) 白鳳丸 KH- 12- 1 次航海(カヤオ―ホノルル) ・ 20 12 年 11 月 28 日 ~20 12 年 月 日 (38 日間) みらい MR 12- 5 次航海 Leg 2? ??オークラン ド―ホバート) ・ 20 13 年 月 日 ~20 13 年 月 15 日 (41 日間) みらい MR 12- 5 次航海 Leg 2? ??ホバート― ・ 20 13 年 12 月 11 日 ~20 13... KH-08 -2 次航海 Leg 1(東京―釧路) ・ 20 10 年 月 18 日~6 月 日 (18 日間) 淡青丸 KT-05 -26 次航海(石垣―鹿児島) 白鳳丸 KH-10-1 次航海(東京―東京) ・ 20 10 年 12 月 17 日 ~20 11 年 月 17 日 ( 32 日間) 白鳳丸 KH-10-7 次航海(モーリシャス―フ リーマントル) ・ 20 12 年 月 29 日 ~20 12. .. 次航海(蒲郡―横須賀) ・ 20 04 年 月 日~8 月 日 ? ?25 日間) 白鳳丸 KH-04-3 次航海 Leg 1(東京―釧路) ・ 20 04 年 月 日~8 月 25 日 ? ?20 日間) 白鳳丸 KH-04-3 次航海 Leg 2? ??釧路―東京) ・ 20 05 年 10 月 18 日~10 月 28 日 (11 日間) ・ 20 08 年 月 29 日~8 月 21 日 ? ?24 日間) 白鳳丸